記事へ戻る

[画像 No.2/5]Z400RSまで待てない!『1974年、カワサキ「400RS」がライバルたちにもたらしたもの』【復刻】

|Z400RSまで待てない!『1974年、カワサキ「400RS」がライバルたちにもたらしたもの』【復刻】
YOUNG MACHINE 9 / 1974
“クールヤングのオートバイマガジン”を謳う、創刊2周年を間近に控えた当時のヤングマシン。当時は輸入車を巻頭グラビアに掲載することも多く、この号では1937年の“エクセルシャー・マンクスマン”の姿やドゥカティ750SS、ドゥカティスクランブラーの姿も。誌面はモトチクリスモ誌の協力によるTZ700の試乗レポートなどテンコ盛の内容で、当時著名なトライアルライダーのひとりだった櫛谷久さん(現クシタニ会長)によるトライアル教室・第4回も掲載していた。
21世紀の現代にも通じる、未来を見据えたマシンとして1974年に登場したカワサキ400RS。その詳細なインプレッションは前回の記事で紹介したが、当時のライダーたちは“体感加速”や“バイブレーション”についてどのような見識を持っていたのだろうか。それらをうかがい知ることができるライバル比較記事をお届けしたい。 以下、ヤングマシン1974年9月号の『NEW MODEL TEST(カラー&グラビア) K […]