’21年4月1日、江東区は「江東区自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例」(条例改正)を施行した。これにより、区立自転車駐車場の利用区分に自動二輪車が加えられ、それまで自転車や原付一種までしか停められなかった自転車置き場に原付二種以上の大きなバイクも停められるように定められた。
●文/写真:ヤングマシン編集部(田中淳磨)
- 1 積極的な利用と要望を!
- 2 [連載] 2輪車利用環境改善部会に関連する記事
- 3 [高校生のバイク問題] 静岡県飛龍高校にOBらがカブを寄贈〈背景には整備士資格検定の改正〉
- 4 [バイク駐車場問題] アキッパが調査結果を報告〈8割以上が駐車場不足を実感〉
- 5 [バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉
- 6 [高校生のバイク問題] 埼玉県は“特定原付”の周知/啓発に自転車講習会の場を活用
- 7 [バイク駐車場問題] 北海道ツーリングの拠点・札幌の、雪国ならではの課題と対応
- 8 [高校生のバイク問題] 三ない運動を廃止し、交通安全講習会を始めて6年。埼玉県の目的と思いとは?
- 9 [高校生のバイク通学] スクールバス廃止などの環境悪化に、ふくらむ電動原付への期待
- 10 [バイク駐車場問題] 国交省が条例等を見直し? “駐車場政策のあり方検討会”で議論される施策の近未来
- 11 あなたにおすすめの関連記事
- 12 あなたにおすすめの関連記事
- 13 最新の記事
積極的な利用と要望を!
条例改正後、実際に大きなバイクを受け入れた区立自転車駐車場はなかったが、’22年4月1日には、JR亀戸駅にほど近い「亀戸駅北口第三自転車駐車場」で125cc超の定期利用受け入れが始まった。場内には大型バイクも停められるスペースが3台分確保され、月額利用料金は5250円。額面だけを見れば、民間駐車場に比べ格安となっている。
また、今回のタイミングでは「潮見駅自転車駐車場」にも原付二種を停められるようになった。これにより、現在、江東区立自転車駐車場への自動二輪車の受け入れは【表1】のような状況にある。条例改正以降、原付二種以上の拡充傾向が続いており、今後の展開に期待したいところだ。
以前にレポートしたように、条例改正の動きは、江東区議会公明党と東京オートバイ協同組合(AJ東京)など二輪関連団体による要望といった地道な活動の成果によるものだ。我々ユーザーとしては、こうした駐車場を積極的に、そしてマナー良く利用することが求められる。また、役所や警察署に「ここに駐車場が欲しい」と要望することも居住地の条例改正につながっていく。業界とユーザーが一丸となって江東区のようなケースを増やしていこう。
125cc超バイクを受け入れた亀戸駅北口第三自転車駐車場
その他の駐車場
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載] 2輪車利用環境改善部会に関連する記事
あなたにおすすめの関連記事
2度あることは3度ある!? 400界に嵐を呼ぶ西風 『ヤングマシン』4月号でテスト車とおぼしき車両の目撃情報をお伝えした、カワサキの新型ZX-4R。そのハッキリした姿も見えぬうちに、次なるカワサキ40[…]
"やり尽くし"作戦で出し惜しみはナシだ 既報のとおり、スーパースポーツのZX-4RとネオクラZ400RSのダブルデビューが実現すれば、これまで以上の注目を浴びることになるカワサキだが、4気筒400計画[…]
いまどきは水冷が優勢のようだけど…… なにを今さら……の話ながら、エンジンのシリンダーの中(燃焼室)では、空気とガソリンを混ぜた混合ガスをギュッと圧縮し、点火プラグで火花を飛ばして爆発燃焼させている。[…]
おぉぉーちゃんと走ってる! 念願の高速道路を快走するヒロミさんと軽二輪ハンターカブ。 ハンターカブは、ヒロミさんが数多く所有するバイクの中でも、特にサイズ感とデザインがお気に入りという、かわいいレジャ[…]
ついに"妄想"から"具体的"の段階に? ホンダCB400SFシリーズの生産終了決定とともに、絶滅が危惧されている国産の直4/400cc市場。排気量的には日本固有のガラパゴス製品かもしれないが、その精密[…]
あなたにおすすめの関連記事
制限速度1km/hオーバーでも違反にはなる 家族や友人とのツーリングやドライブ中に警察の取り締まりを受けたら、せっかくの楽しい気分も台無しですよね。「ノルマのために切符処理するんじゃなくて、注意するだ[…]
2009年3月4日に、東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授(以下川島教授)によって、世界初となる「二輪乗車と脳の活性化の関係」の実験結果(第一回目)が発表された。 東京の発表会場にはバイク関連メディア[…]
ラグビーワールドカップやオリンピックへの寄付によって、鮮やかな図柄が入ったクルマのナンバープレートをを見かけるようになりました。実は、それよりも、排気量125㏄以下のいわゆる原付バイク、小型特殊自動車[…]
自賠責保険の概要 自賠責保険とは、「自動車損害賠償責任保険」の略称で、クルマやバイクなど、全ての所有者に加入が義務づけられている損害保険です。公道でバイクを走らせる際に、加入が義務付けられていることか[…]
バイクに乗る際、事故や転倒はもちろん、相手を怪我させてしまった場合など、万が一の事態に対する備えとして任意保険加入の必要性が非常に高いことはみなさんご存知のことでしょう。 2020年3月時点で、国内に[…]
最新の記事
- 1
- 2