【ETC車の2022年4月1日からの車種別の基本料金】ETC車の場合、距離に応じた料金を基本とし(普通車の場合29.52円/㎞+固定額150円+消費税、バイクは普通車の0.8掛け)、上限料金は普通車1950円、軽・二輪車は1590円となる。
2021年12月10日、国土交通省とNEXCO各社、そして首都高速道路から、高速道路料金の割引設計やETC専用料金所の設定について発表がありました。相変わらず値上げの方針にはサッサと対応して、割引などユーザーがメリットを受けられるものについてはわかりにくく作っている印象がぬぐえません。各関係者はどのように考えているのでしょうか? 目次 1 交通の分散化を図るとはいうが、使いにくい割引プランのままで […]


































