
忙しさや諸事情から愛車に乗る頻度が落ちること数週間…、そこから気づくと数ヶ月となっている方はいないだろうか? キャブレター車だとガソリンが悪くなってしまい、エンジンがかからなくなることもしばしば。そうなったらもう遅いので、もし現時点でこれから数ヶ月間乗ることがないと思ったら、最低でもキャブ内フロートチャンバー室のガソリンは抜いておきたいところだ。
●文:たぐちかつみ ●写真: 栗田晃
久しぶりに乗ろうとしたらキャブ不調でアウト!! そんなことにならないために
今回、友人から修理相談が入った白モンキー。ベースモデルは’78年生産の5リットルタンク初期型(6V車ベースのカスタム)。エンジン始動は良好ながら「アイドリングしない」「ややオーバーフロー気味!?」といった症状が出ていた旨、連絡が入った。そこでまずはキャブの分解洗浄を実施。軽症だったこともあり、分解洗浄によってあっさりアイドリング。排気量が88ccなので力強くアイドリングしてくれるようになり、オーバーフロー症状もなくなった。
今回のような軽症なら、キャブを分解しなくても症状改善できたかもしれない。その方法は、キャブに点滴タンクを接続し、コックを開いてガスを落下させつつ、コップ1杯ほどのガソリンをフロートチャンバーのドレンから流し続けるのだ。そのようにすることで、フロートバルブに引っかかっていたであろう汚れの堆積を押し流すこともできるのだ。
さらに点滴タンクを取り外し、チャンバードレンを抜き取り、ドレン穴にケミカルスプレーノズルを押込み、キャブケミカルの泡をフロートチャンバー内に逆流充填する。ドレンを締め付けたらしばらく放置しつつ、エアーファンネル側のエアー通路からもケミカル噴射。さらにスロットルを開かずキック10発/15発と踏み込むことで、スロー系の洗浄促進が行えるのだ。
その後、ガソリンを流し込み、今回の作業実践の要領でエンジン始動を試みることで、スロー系回路の汚れが改善され、アイドリングするようになる。良い意味での”手抜きメンテナンス”だが、ぜひ試してみてもらいたい。ちなみに、しばらく乗らないと思ったら、最低でもフロートチャンバー内のガスは抜こう。また、余裕があるのならタンクを取り外して空にするのが最善だ。現代のガソリンは腐りやすく水分を寄せやすいので、その方が絶対的に安心だ。
ガス抜き作業の手順
メインジェット/スロージェット/ジェットホルダーに各種スクリューなどの真鍮部品をチャック付きビニール袋に入れてケミカルをブシューッ!! 指先でモミモミすることで、液が温まり洗浄力が高まる。 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
KTCの多種多様なハンドツールの中から、本記事では作業効率向上に役立つ工具を紹介しよう。特に注目したいのが、冒頭で紹介する、6.3sq.のラチェットハンドルに9.5sq.のソケットを取り付ける変換アダ[…]
バイクを磨くにはウエスにコンパウンドを着けゴシゴシと…。電動ポリッシャーが1台あれば、段違いに作業スピードが上がり、仕上げも均一かつ美しくなるだろう。今回はストレートが取り扱う電動ポリッシャーの中でも[…]
さまざまなバイク用メンテナンスアイテムを販売しているデイトナ。そのラインナップから手軽に外装メンテナンスができるケミカル3種(撥水コーティング/スクリーンクリーナー/艶出しワックススプレー)を紹介しよ[…]
ある程度の面積がある磨き作業には、電動工具のポリッシャーが便利だ。小型軽量で小回りの利く、バイク向けにちょうどいいアストロプロダクツの充電式ポリッシャーが登場したので紹介しよう。 DC10.8Vミニポ[…]
「昔は平気だったのに、最近は腰や膝が痛くて…」などと言うとどこぞのサプリメントのCMフレーズみたいだが、齢を重ねるほどホイール/タイヤの着脱が辛くなってくるもの。そんな時におすすめなのが、モトジョイの[…]
最新の記事
- 舗装路も得意な21インチアドベンチャー【トライアンフ タイガー900ラリープロ】試乗ショートインプレッション
- KTM [’22後期新型バイクカタログ]:中免SSの2モデルがフルチェン上陸! 武闘派オフは新グラフィックに
- 2022鈴鹿8耐の正式結果発表! トップ10すべてルールに準拠しており順位に変動なし
- スズキVストローム650/XT [’22後期 新型バイクカタログ]:熟成が進む伝統の水冷Vツインを搭載
- 低燃費にもほどがある! ホンダ スーパーカブ110でリッター96.5kmを達成!?【無改造&フルノーマル】
- 1
- 2