記事へ戻る

[画像 No.5/6]カワサキZ H2サーキットテスト〈前編〉【30cmウイリーでスパチャ加速が延々続く】

カワサキZ H2|カワサキZ H2サーキットテスト〈前編〉【30cmウイリーでスパチャ加速が延々続く】
【安定感と軽快感を両立専用スチールトレリス】専用トレリスフレームは兄弟2車と同様、エンジンに固定したプレートにスイングアームをマウント。このスイングアームはZX-10RRの技術を還元したアルミ製で、タイヤはピレリのディアブロロッソ3を履く。
カワサキから続々と発表されているNinja H2、Ninja H2SXといったスーパーチャージャー搭載車。このほど登場した「Z H2」はその末弟であり、そしてZシリーズの”親玉”ともいえる存在だ。兄貴分2車と方向性や性格はどのように異なるのか? ヤングマシンメインテスターの丸山浩がサーキットにて検証する。 目次 1 フロントタイヤを浮かせない方が難しい フロントタイヤを浮か […]