ハーレーダビッドソン2020年モデルや最新カスタムを一挙紹介する『WITH HARLEY(ウィズハーレー)』vol.4が新発売!! 新たにラインナップに加わった「ソフテイルスタンダード」をはじめ、最新[…]
スタンダードからのスープアップカスタム
2012年の夏に行われたディーラーミーティングで発表された「ブレイクアウト」。その翌年には、なんとそのままのスタイルでCVOモデルとして市場投入された。以前のロッカーCからのデザイナーモデルとしての位置づけだったが、その大人気ぶりに、メーカーはその後ブレイクアウトをスタンダードモデルとしてラインナップすることを決定。翌年には唯一のソフテイル系FXモデルとしてファミリーに加わった。
現在のブレイクアウトは、デザインコンセプトはそのままだが、フレームやサスペンションを刷新した完全なニューモデルとなり、特徴でもあった直線重視のハンドリングも改善されたが、旧モデルの人気は衰えることがない。
その理由は、やはり圧倒的に伸びやかなサイドスタイリングとマッシブなリヤビューだろう。元々が限定車としてのポジションだったモデルなのだから、潔いシルエットが大きな魅力であるのは間違いない。
ならば、スタンダードモデルのパーツをCVO時代のようなものへと換装していくことで、より当時のブレイクアウトらしさが強調できるのでないかとモディファイを加えたのが、フォレストウィングが手がけたこのカスタムである。
クロームパーツを効果的に使用して、ゴージャス感を演出。大きく目立つ前後のホイールも純正のオプションホイールへと交換し、スープアップスタンダードとしての仕上がりを見せている。
エンジンは吸排気系の交換とともに、インジェクションチューニングも実施されているので、走行フィーリングはパワフル&スムーズだ。ノーマルのシルエットも崩さない見事なカスタムである。
●取材協力:フォレストウィング ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
女性オーナーが駆る、快適ゴージャス仕様 現在のソフテイルシリーズは、フレームやサスペンション機構が刷新された優秀なシャーシーが魅力だが、ハーレーというバイクは、旧型に対する根強いファンも多いことも特徴[…]
昨今のカスタムシーンで、高い人気を誇っている「クラブスタイル」。そのベース車としてファンから根強く支持されているのがFXR系だ。本記事では、RTBモーターサイクルがFXRとFXRDBBの異なる年代生ま[…]
注目はFXRTレプリカフェアリング!! いまハーレーのカスタムトレンドとなっている「クラブスタイル」。それを決定づける「FXRTレプリカフェアリング」を自社でリリースし、ミルウォーキーエイト搭載の最新[…]
北海道の旭川を拠点とするS&Fモーターサイクル。代表の高橋氏はチューニングオペレーターとしての仕事をこなすかたわら、ハーレーのカスタムにも力を入れている人だ。様々な年式のベースバイクから、ユーザーマイ[…]
遠藤自動車が提供するカスタムバイクは、基本的にフレーム単体からの作業となる。サンプルになるベースカスタムとしては、オールドスクール系ボバーやディガーといったスタイルが基本で、今やそれが「遠藤スタイル」[…]
最新の記事
- 遊べる予感大! ホンダ新型 CL250/CL500詳報〈スタイル/カラー/取り回し編〉
- ヤマハを堪能する一日。ヤマハモーターサイクルデー 取材レポート【ファン必見のブース”ヤマハの手”】
- 超官能マシン「ニンジャZX-25R」をガチ速スペックにすると「ニンジャZX-4R」に?! 超話題の新型4気筒を妄想大比較!!
- ドゥカティ デザートX 試乗インプレッション【オフローダーでもドゥカはドゥカだった!】
- ホンダが新型「CRF250L/ラリー」を 新排ガス規制に適合させて1/26発売! Lはナックルガードを新装備
- 1
- 2