1993年にロードレース世界選手権(WGP)250ccクラスでチャンピオンを獲得、WEBヤングマシンのコラム連載でもおなじみの原田哲也さんが、YouTubeの公式チャンネルおよびTwitter公式アカウントを開設した。さっそく動画の第1弾を公開し、今後の活動予定などを語っているぞ!
原田哲也 50歳「やりたいことはたくさんある!」
毎月1日・15日に公開しているコラム連載(関連リンク参照)でもお馴染みの原田哲也さんがYouTubeの公式チャンネルを開設した。その名も「原田哲也公式 31チャンネル」だ。
さっそく公開された第1戦・モナコ(第1弾動画)では、視聴者への挨拶とともに、これからやっていきたいことに言及。居住地であるモナコからのリモート収録を行い、バイクで走るだけじゃない楽しみ方を発信していきたいとの意気込みを語っている。
具体的なキーワードとして飛び出したのは「バイク+ゴルフ」、「バイク+釣り」、「ライテク」、「ツーリング」、「ライテクレッスン」、「対談」など。
これを受けて、さっそく視聴者からは「平忠彦さんとの対談を実現してほしい」、「ロリス・カピロッシ氏との対談をお願いします!」、「関西でもライディングレッスンの開催を!」といったコメントが寄せられている。
WEBヤングマシンのコラム連載においても、1年の半分以上を過ごすモナコでの生活や、普段はなかなか聞けないMotoGPライダーに関する考察といった貴重な話題が展開されているが、さらに幅広く、このチャンネルでしか見られない原田さんをお届けしていくことになりそうだ。
ちなみに、第1戦・モナコの映像の中で一瞬映し出されるツーリングシーンはモナコの市街地とのこと。次回はどんな話題が発信されるのか、次の動画公開が楽しみだ!
あなたにおすすめの関連記事
1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也氏。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰り[…]
天才と呼ばれた、ふたりのレーシングライダーがいた。原田哲也と、加藤大治郎。世界グランプリ250ccクラスを舞台に、常人には知り得ない領域で戦ったふたり。引き合うように、そして、寄せ合うように。近付いた[…]
その赤は、情熱だ。燃え上がる怒り。たぎる思い。興奮。熱意。ほとばしる命の脈動。爆発的な勢いで高空に舞い上がり、火花を散らしながら突進する。 その白は、冷静だ。ただそこにある純粋さ。いつだって真新しい気[…]
2020年1月19日、埼玉県のサーキット秋ヶ瀬でとんでもないチャリティイベントが行われた。1993年のWGP250ccクラス王者の原田哲也さんと、4輪のGT選手権などで通算7度のタイトルを獲得した本山[…]
家に居ることで、いつもと違う経験をしています 4月17日の金曜日、愛犬のテンテンが15歳6ヶ月で亡くなりました。テンテンを飼い始めたのは、現役を引退して少し経ってからのこと。その後に娘たちが生まれたの[…]
最新の記事
- 【全国71カ所】『カブの駅って知っとるけ?』北海道から九州まで広がるカブ主の輪 | 認定店一覧【11月2日にミーティングも開催】
- 【全日本ロードレース】最終戦を待たずに中須賀克行と尾野弘樹が優勝で連覇を決める!/MotoGPではM.マルケスが王政復古
- カワサキMACHシリーズ【1969~1975】:鮮烈な印象を放った名2スト車の系譜
- ホンダが「フォルツァ750」の2026年モデルを発表! 5インチTFTメーターも搭載するGTコンセプトの大型スクーター【欧州】
- 【限定12台】マン島TT・スーパーストック優勝記念車「CBR1000RR-RファイアーブレードSP ディーン・ハリソン レプリカ」をホンダUKが発売【海外】