記事へ戻る

[画像 No.5/12]250cc直4・カワサキZXR250ヒストリー【新型ZX-25Rのルーツを辿る】

カワサキZXR250|250cc直4・カワサキZXR250ヒストリー【新型ZX-25Rのルーツを辿る】
【市販車初の倒立フォーク】今やメジャーな倒立フォークを市販車で世界初採用したのはZXR250および同時デビューの400だった。ZX25Rでも非装備の減衰力調整機構や、フロントWディスクまで採用する。ただしキャリパーのマウントはスラスト式。ラジアル式は00年代の技術だ。
脳天を貫くフォーミュラサウンド、2万rpmに迫る超高回転域…。長らく途絶えていたハイメカの極致、250cc直列4気筒モデル「Ninja ZX-25R」がカワサキの手で現代に甦る。その歴史的なルーツとして真っ先に思い浮かぶのは、驚異のパッケージングを有し究極を追い求めた伝説の名車「ZXR250」だろう。 目次 1 超レーシー、30年後の新作を凌駕する一面も2 ZXR250ヒストリー ’8 […]