記事へ戻る

[画像 No.2/2]ダイアグノーシス(自己診断機能)を専用アプリで確認できるツール

|ダイアグノーシス(自己診断機能)を専用アプリで確認できるツール
専用のアプリをインストールし、ペアリングが成功すると、まず右上のような画面が表示される。歯車をタップすると中央の画面が現れ、順を追って操作すると最後に左の画面となり、OKをタップするとエラーコードが消える。
エンジンの不具合を知らせるエラーランプ。これをスマホ操作で消灯するAUTOOLのツール「OBD II ダイアグノーシススキャナー」を試してみた。ひんぱんに点灯する人は試してみる価値大だ! 目次 1 [◯]半信半疑だったが、エラーランプが本当に消えて驚いた!2 [△]対応はアンドロイドのみ。使い方は自分で調べる3 [こんな人にオススメ]モニタリングを使いこなせばさらに楽しい! [◯]半信半疑だったが […]