![[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_00.jpg)
創業1903年、アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキーで誕生したハーレーダビッドソンは、2023年に120周年という大きな節目を乗り越え、新たなる時代へまた走り出している。本記事でリポートするのは、エンジンや足まわりをローライダーSTと共通にしつつ、大柄なフェアリングをハンドルマウントのビキニカウルにし、サドルケースを省いた兄弟モデルの「ローライダーS」だ。
●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:ハーレーダビッドソンジャパン
アグレッシブなスポーツ走行に誘われる超弩級モンスター
跨った途端、視界の広いスッキリとしたハンドルまわりでフットワークの良さを予感させてくれるが、実際の操作フィールもまた俊敏で、ライダーはアグレッシブなスポーツ走行に誘われる。
エルボー型に張り出したハイフローエアクリーナーが強い存在感を放つミルウォーキーエイト117エンジンは、レスポンス良くトルクを発揮し、ダッシュがひときわ鋭い。
キビキビとした運動性能をより際立たせているのが、充実した足まわりだ。インナーチューブ径43mmの倒立式フロントフォークは、初期入力から滑らかに動き、神経質な硬さを感じさせない。
フロント19/リヤ16インチの足まわりは、熟成の域に達する秀逸な応答性。接地感を伴いつつも、前輪に目一杯荷重がかかることはなく、大らかなでワイルドなハンドリングを有している。
モノショック式のリヤサスペンションもまた、路面をしっかりと追従し、ストロークの奥では踏ん張りが効く。たとえ大きな段差を乗り越えようとも、衝撃をくらって車体の挙動を乱すようなことがない。
つまり、ハイスペックな前後サスペンションを伴った軽く強靭なシャーシであるがゆえ、ライダーは大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くすことができるのだ。
ストップ&ゴーを繰り返す市街地走行も得意で、シーンを選ばない。2Lに迫る超弩級モンスターであるのに、持て余すことなく一体感を得られる完成度の高さを持つから、感嘆するばかりだ!
走りに重きを置くスピードクルーザーの代表格として人気の高いローライダーS。2023年式までは車体色は2つしか設定されていなかったが、ファンの要望に応えカラーバリエーションを増やし、2024年式では全4色に倍増している。
ダイレクトなハンドリングは、フォークの突き出し量からも一目瞭然。倒立フォーク/対向4ピストンキャリパー/300mmフローティングディスクローター/ブロンズ仕上げのアルミ鋳造キャストホイールなど、足まわりに隙はない。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
アイポートの広いフルフェイス:BULLITT CRF 1970年代のBELL STAR(ベル・スター)ヘルメットを彷彿とさせるクラシカルなデザインで、どんなバイクにもマッチするだろうスリムなシルエット[…]
ハーレー乗りじゃなくても大歓迎! ブルースカイミーティングは、ハーレーオーナーのみならず、ライダー/ノンライダーに関わらずどなたでも大歓迎のカルチャーイベント。 北陸初の開催となる今回は、景勝地の東尋[…]
「ハーレーダビッドソン東大阪」と「AELLA」が共同開発 ブラックに塗装されたメガホン形状のサイレンサーは、ハーレーダビッドソン東大阪と京都のカスタムパーツメーカー「AELLA(アエラ」)が共同で開発[…]
最新の関連記事(試乗インプレッション/テスト | ハーレーダビッドソン)
元気溌剌350か、上質感ある500か!! ウィズハーレー編集部では2023年の秋、X350の日本市場導入が発表されたのと同時に購入を決意。ハーレーダビッドソン川口にて予約を入れた。 「Vツインではない[…]
ベテランカメラマンに「これはアートだ」と言わしめる流麗なフォルム リヤタイヤが路面を蹴り飛ばすかのような、豪快で胸の空く加速フィールはスタートダッシュだけではなく、速度レンジが上がってからもまだまだ続[…]
リグニスによるカスタムコンプリートのニューモデル『フリスコスタイル』とは 「これこれっ、これなんだよなぁ」と、エボリューションVツインを知る人はもちろん、もしかしたらハーレーダビッドソンに乗ったことが[…]
2002年、「Vロッド」誕生 2002年式から2017年式まで、ハーレーのラインナップに名を連ねたVロッドシリーズ。その系譜を辿るのも興味深い。現行モデルのパンアメリカ/スポーツスターS/ナイトスター[…]
XLCRとはあらゆる点で違う ブラックに統一された精悍な車体の中で、フューエルタンクに貼られたバー&シールドのエンブレムがゴールドで彩られ、誇らしげに煌めいている。 クォーターサイズのコンパクトなフェ[…]
人気記事ランキング(全体)
Screenshot シュアラスターから新商品登場! 愛車のツヤ出し作業にピッタリなアイテムがシュアラスターから新登場! ワックスやコーティングの塗り伸ばし作業が今まで以上にラクになるアプリケーター。[…]
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
最新の投稿記事(全体)
2026モデルのモトクロッサーYZ450Fをベースに電動化 電動トライアルマシンの「TY-E」でFIMトライアル世界選手権EVクラスに参戦するなど、カーボンニュートラル達成に向けた取り組みにも積極的な[…]
ニンジャH2 SX SE 2026年モデル発売! スーパーチャージャー搭載のスポーツツアラー「Ninja H2 SX SE」の2026年モデルが、2025年11月1日に発売。おもな変更点は、カラー&グ[…]
より高度な電子制御でいつでもどこでも快適な走りを!! 【動画】2026 CB1000GT | Honda Motorcycles ホンダがEICMA 2025にて発表した「CB1000GT」は、「Hi[…]
蓄熱繊維と厚地ボアの「ダブル構造」がもたらす圧倒的な暖かさ おたふく手袋が誇る機能性インナーウェアブランド「BODY TOUGHNESS(ボディタフネス)」から登場した、「サーモエボ ボア シリーズ」[…]
原田哲也さんにエア肘擦りを見つかるの巻 2年に1回のクルマ・バイク、あらゆる乗り物の祭典・Japan Mobility Show2025に行って来ました。東京ビッグサイトに到着し、まずは2輪4メーカー[…]
- 1
- 2


![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_02-768x432.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_03-768x432.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|ヘッドライト|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_04-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|メーター|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_05-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|ステムナット|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_06-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|スイッチ類|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_07-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|フロントまわり|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_08-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|タンク|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_09-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|エンジン|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_11-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|エアクリーナー|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_12-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|プライマリー|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_13-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|ギアレバー|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_16-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|ブレーキレバー|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_15-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|シート|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_10-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|リヤフェンダー|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_17-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|マフラー|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_18-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|リヤドライブ|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_19-768x511.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|ビリヤードグレー|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_24_fxlrs_m02b_r-768x432.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|シャークスキンブルー|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_24_fxlrs_m10b_r-768x432.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|レッドロック|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_24_fxlrs_m08b_r-768x432.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|ビビッドブラック|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_24_fxlrs_m04b_r-768x432.jpg)
![ハーレーダビッドソン|ローライダーS|スペック表|[ハーレー試乗インプレ] FXLRSローライダーS:大排気量Vツインの怒涛のパワーを存分に味わい尽くせ!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/05/HarleyDavidson_2024_LowRiderS_table-768x797.jpg)





































