
ハーレーダビッドソンジャパンの正規ディーラーを運営するモトギャルソン沖縄株式会社は、ハーレーダビッドソンのグローバル基準に適合した最新のストアデザインプログラムを採用した次世代型店舗「ハーレーダビッドソン沖縄」を2023年1月22日(日)にグランドオープン。盛大なセレモニーを開催し、多くの人で賑わった。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:磯部孝夫 ●外部リンク:ハーレーダビッドソン沖縄
宜野湾市から那覇空港のすぐ近くへと移転
テープカットの後、モトギャルソン沖縄の赤嶺毅代表取締役は、「1999年に(宜野湾市)大山でオープンして以来23年。ハーレーダビッドソンの創業120周年という節目の年に移転する運びとなりました。お客様のみなさんがブランドを愛好し、仲間づくりをしてくださってバイクライフをエンジョイしているうちにだんだんとハーレーオーナーが増え、それに伴って我々も成長することができたと思っています。今後もお客様と一緒にバイクに乗ることを自分自身も楽しみつつ、さらにファンを増やしていきたいです」と、力強く決意と感謝の気持ちを述べた。
宜野湾市から那覇空港のすぐ近くへと移転したH-D沖縄は、沖縄県唯一のハーレーダビッドソン正規ディーラーとして、最新モデル/認定中古車/アパレルの販売をおこなうほか、ユーザーの車両のカスタムやメインテナンスにも対応していく。
式典にはHDJ野田一夫代表取締役も出席。「H-D沖縄は我々が現在進めている新しい店舗デザインを採り入れた最初のディーラーとなります。世界的に見てもまだ数えるしかない新しいデザインを持った店舗を通じて、皆さんに喜んでいただける充実のサービス、ワクワクしていただけるような商品をどんどん送り出していきたい」と、力を込めた。
盛大なオープニングセレモニーで再スタートとなった新店舗
エイサーや獅子舞など沖縄の伝統舞踊が披露されるなど、盛大なオープニングセレモニーが行われた移転開店初日。多くの人で賑わい、幸先の良いスタートを切ることができた。ハーレーダビッドソン沖縄の赤嶺毅代表取締役、ハーレーダビッドソンジャパンの野田一夫代表取締役、そしてH.O.G. 沖縄チャプターの城間会長によるテープカットもおこなわれた。
エイサーや獅子舞など沖縄の伝統舞踊が披露される等、盛大なオープニングセレモニーが行われた移転開店初日。多くの人で賑わい、幸先の良いスタートを切ることができた。ハーレーダビッドソン沖縄の赤嶺毅代表取締役、ハーレーダビッドソンジャパンの野田一夫代表取締役、そしてH.O.G. 沖縄チャプターの城間会長によるテープカットもおこなわれた。 [写真タップで拡大]
ローライダーSTの納車式も
大盤振る舞い! ジャンケン大会
豪華景品の当たるジャンケン大会では、ウィズハーレー編集部が連れて行ったゆうなちゃんとまず勝負! Tシャツ/ロングスリーブ/スウェット/プルオーバー/時計など、欲しいものが目白押しで大盛り上がりとなったが、勝者にレザージャケットがプレゼントされるトップ賞は、よりいっそうヒートアップした。ウィズハーレー誌の最新刊も来場者たちへ配布し、ブレイクアウト117の前でゆうなちゃんも一緒に記念撮影も行うなど、オープニングセレモニーは大盛況のうちに幕を閉じた。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
24年ぶりの愛車に選んだのはビンテージボバー Iさんは、鹿児島からはるばるやって来た。納車されるのは、まさしく遠藤スタイルと言うべきビンテージボバーである。スプリンガーフォークにリジットフレーム。ショ[…]
HOG埼玉チャプターツーリングに同行 ただ単に車両を販売するだけではなく、それに付随する“ライフスタイル”をも提供する。そんな理念を掲げ、HOG(ハーレーオーナーズグループ)が1983年に米国で発足し[…]
ローライダーST:オリジナリティあふれるスタイルと総合力高いバランスの良さ デビューして以来、入手困難が続くほどの爆発的ヒットとなっているローライダーST。人気の秘訣はなんといっても迫力満点なフロント[…]
他人ごとではない盗難問題。高スペックセキュリティで愛車を守る 自宅での保管時はもちろん、出先で駐車する際にも二重三重にロックを掛けて盗難対策に気を遣うユーザーは多いはず。そうしたアピールは有効だが、突[…]
ハーレーダビッドソン創業120周年、7つのスペシャルモデル 創業120周年を迎えるハーレーダビッドソンが送り出すのは、エンジニアリングとデザインの粋を極めた7つのスペシャルモデルだ。『CVOロードグラ[…]
最新の関連記事(ハーレーダビッドソン)
取り扱う車両は一度外装を外して点検/整備してから販売 HSCは、静岡県下の沼津市/静岡市の2店舗でアメリカンモーターサイクルの販売とカスタムを中心に展開している。今回紹介する静岡店は、7年前に静岡駅東[…]
ショベル用4POTビレットバナナキャリパー:’70sムードで性能は現代のハイパフォーマンス! サンダンスは約2年前に「ミニバナナキャリパー」(-1999用/2000-用)をリリースし、最高の制動力とコ[…]
ファットボーイ114|クロームパーツを効果的に用いたファットカスタム ファットボーイは、1990年のデビュー以来、長きに渡ってラインナップに欠かせぬ存在として名を馳せるロングセラーモデル。最新式は18[…]
バイク好きなら誰でも参加できる ハーレーダビッドソン創業120周年、さらにハーレーオーナーズ グループ(H.O.G.)設立40周年となる2023年、H.O.G.オフィシャルイベントが、より盛大に、誰で[…]
ポテンシャルの高さはこんなものじゃない。課された使命は年間2万台だと思っている HDJは昨年、’17年以来の販売台数1万台超えを記録しV字回復を成し遂げた。さらに、今年はハーレーダビッドソン(以下H-[…]
人気記事ランキング(全体)
WEBで検索すると洗車の裏技と称するものが色々と出てきます。 「カーシャンプーの代わりに○○を使おう」「こんな汚れには○○が効く」など、身の回りのものを使ったお手軽な洗車指南記事が溢れています。しかし[…]
快適ワーク研究所を設立、シフトールはVRやメタバース領域で活躍 2023年2月、ワークマンは労働寿命の延伸を目指し、企業や大学とのコラボ製品を生み出す「快適ワーク研究所」を設立。5月から1万着がテスト[…]
現在、日本を含む多くの国で“2050年カーボンニュートラル達成”という目標が掲げられており、活動の一助として、走行時に二酸化炭素を排出しない電気自動車の普及が世界的に進んでいます。2輪業界もその影響を[…]
’80年代、80ccであることのメリットに、金欠ライダーは着目した 高校生が自動二輪中型免許(当時)を取ったはいいけれど、愛車をすぐ手に入れられるかは別問題。資金の問題が立ちはだかるのだ。2年ごとの車[…]
前回は3日で作った“最先端”のバイク……ドリルとハンマーを使ってね 2023年2月にお届けした記事では、リヤホイールを半分ずつにして2つ装着したCBR300Rの製作過程を紹介しました。昨年はその着想の[…]
最新の投稿記事(全体)
頑張ってね、オトーサン! ●我家はごく平凡な4人家族です。自分は、オートバイに跨って生まれ出たと思い込んでるような亭主1人と、良くも悪くもそんな父親の影響を受けて育ちつつある男児2人、そんな3人を持て[…]
現在、日本を含む多くの国で“2050年カーボンニュートラル達成”という目標が掲げられており、活動の一助として、走行時に二酸化炭素を排出しない電気自動車の普及が世界的に進んでいます。2輪業界もその影響を[…]
時代とブームを象徴する3台が上位ゲット ネイキッドブームが最盛期を迎えた’90年代。このブームを代表し、現代まで続くロングセラーとなったCB400SFが見事1位に輝いた。また’90年代後半は最高速競争[…]
オーストラリアから復元プロジェクトのため空輸 このバイクは、1970年代にチームスズキに加入し、バリー・シーンのメカニックも務めたMartyn Ogborne氏によってレストアされた。ちなみにOgbo[…]
アライヘルメット アストロGX ロック アライヘルメット RX-7Xオグラ ヨシムラジャパン CT125(20-22/23)機械曲Tacticalサイクロン 政府認証 フリュガン ジェットD3O 青島[…]
- 1
- 2