記事へ戻る

[画像 No.3/3][バイク歴史探訪] BMWボクサーエンジンが今も存続できる最強の理由とは?【100年の歴史を経た水平対向2気筒】

BMW R32|[バイク歴史探訪] BMWボクサーエンジンが今も存続できる最強の理由とは?【100年の歴史を経た水平対向2気筒】
天才エンジニアのマックス・フリッツが設計して、1920年に製造がスタートした水平対向2気筒・M2B15は、各メーカーに供給されていたが、1923年に自社で車体も含めたコンプリートバイクとして初の量産車「R32」が発売となった。
目次 1 無類の安定性による信頼感と巨大ボアのワイルドな瞬発力。スポーティーな魅力でファンを惹きつけてきた2 天才エンジニアが作った高耐久のエンジン3 その後、一時は2輪からの撤退も考えられたが… 無類の安定性による信頼感と巨大ボアのワイルドな瞬発力。スポーティーな魅力でファンを惹きつけてきた 前から見ると、両側に巨大なシリンダーが突き出た水平対向“ボクサー”エンジン。ボクサーが胸のところでグロー […]