●文:根本健(ライドハイ編集部)
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー
BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。
そのBMWが、じつは1970年代に2輪生産から撤退を決断するまでの状況にあったのをご存じだろうか?
1923年にR32で、航空機エンジン製造からオートバイメーカーとしてスタートしたBMW。それまでオートバイ生産は、エンジン製造メーカーから買い付けたアッセンブリー工場が、変速機(ミッション)やクラッチにホイールやタイヤにチェーンなどをパーツメーカーから調達していたのだが、BMWはホイールやタイヤなどを除きほとんどを自社で生産する方式が始めたのだ。
なぜなら、天才エンジニアのマックス・フリッツによって、水平対向(ボクサー)エンジンはクラッチからミッションまでひとつのユニットに収め、駆動系をシャフトドライブにして一体化した設計だったからで、当時では考えられない耐久性を誇っていた。
さらに水平対向エンジンは、クランクシャフトから上にシリンダーなど重量パーツがない構造で、この地を這うような低重心は、まだ非舗装路だらけだった道路環境で抜群の安定性から、レースでも最速。
しかも、第二次大戦ではアフリカのロンメル将軍の戦車部隊をサポートしたのがBMWの水平対向と知られ、世界中の軍用バイクがBMWをコピーしていたのだ(米陸軍のハーレーも!)。
2輪生産から撤退の窮地から甦らせたユーザーの購買運動
そんな無敵を誇ったBMWも、戦後は舗装路化が進み、コーナリングでシリンダーヘッドが接地するボクサーは、トライアンフやBSAなど英国メーカーにシェアを奪われ、ツーリングバイクとしての道を切り開きつつあった。
そこに決定的なダメージとなったのが、ホンダCB750フォアを筆頭とする日本メーカーの4気筒攻勢。英国メーカーは倒産し、イタリアンが細々と続くなか、空冷ビッグツインは排気ガス規制で大幅な性能低下から逃れられない将来が明白となっていった。
パワーダウンを排気量アップで凌ぐ排気ガス規制想定テストで、1600ccでも40psにしかならない結果に、BMWは2輪撤退を議論、一時は終了する結論まで至った。
しかし、クルマメーカーとして世界のトップクラスにあるBMWの、もともとのルーツは2輪。やめることはたやすいが、それならば独自の道を歩むことに徹して、マイノリティでもオートバイメーカーとして誇りある活動を続けようという気運が高まったのだ。
BMWは開業時のR32コンセプトへ原点復帰しようと、将来的に排気ガス規制への対応が可能な1000cc水冷4気筒DOHC燃料噴射エンジンを開発、それを縦置きにしてシャフトドライブまでを一体化する構成としたのだ。
だが、このK100シリーズの開発中に、BMWではひとつの“事件”が勃発していた。
それはパリダカールラリーへの参戦だった……
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ライドハイの最新記事
料金所の停車、30cm行き過ぎたらバックが必要に たとえば地下駐車場入り口のチケット発行機や、出口の料金支払い機、こうしたゲートのある料金所で停車するとき、何かの拍子で30cmほど行きすぎると、機械に[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
一般公道は乗りやすさ最優先、そのコンセプトを後方排気でピュアレーシーへ ヤマハは、1980年にレーサーレプリカ時代の幕開けともいうべきRZ250を発売。一躍250ccをビッグバイクを凌ぐパフォーマンス[…]
スーパーバイクが2気筒なら1000ccまでOKとなり、ホンダVTR1000Fとともに新チャレンジが始まる スズキは、知る人ぞ知るVツインスポーツにチャレンジしていたメーカー。いまもSV650系をはじめ[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車 | BMWモトラッド)
ボクサーエンジン100年の歴史 BMWボクサーといえばGS。巨大な車格で周囲を圧倒する迫力で、これを駆るベテランライダーの何と自信に満ちた振る舞いなことか。 いま流行りでどのメーカーもラインナップして[…]
個展は12日(日)まで開催 「オープン前からたくさんの方が並んでくれていてビックリしました。誰も来てくれなかったらどうしようかと思ってましたから」と46Works代表の中嶋さんは笑う。 僕が訪れたのは[…]
ルックスだけじゃない走る装備を備えた46Worksのカスタム BMWやモト・グッツィをベースにカスタムバイクを製作するカスタムファクトリー『46Works(ヨンロク・ワークス)』が、東京・世田谷区三宿[…]
BMWのスクーター・Cシリーズの1号車「C1」 BMW Cシリーズといえば、400ccクラスのC400X、C400GT、そして2022年4月に発売となる電動スクーターのCE 04がラインナップされる、[…]
電子制御の隆盛に伴い液晶メーターが普及 急速に一般化したスマホと合わせるかのように、全面液晶パネルのメーターが導入が進んだのは’00年代末からだ。ドゥカティら海外メーカーのスーパースポーツが、トラクシ[…]
最新の関連記事(ネモケンのこのバイクに注目)
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
一般公道は乗りやすさ最優先、そのコンセプトを後方排気でピュアレーシーへ ヤマハは、1980年にレーサーレプリカ時代の幕開けともいうべきRZ250を発売。一躍250ccをビッグバイクを凌ぐパフォーマンス[…]
スーパーバイクが2気筒なら1000ccまでOKとなり、ホンダVTR1000Fとともに新チャレンジが始まる スズキは、知る人ぞ知るVツインスポーツにチャレンジしていたメーカー。いまもSV650系をはじめ[…]
2ストメーカーだったスズキが4バルブで一気に追い抜く算段の400は、ツインの急先鋒に賭けていた スズキは、1975年まで生産車すべてが2ストロークで、4ストバイクは皆無。GT380やGT750の3気筒[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
- 1
- 2