ワールドインポートツールズ横浜は、有名ブランドツールはもちろん、知らぬ間に慣れてしまった不便さにあらためて気づき、快適なメンテ作業や環境を改善するアイテムを数多く取り揃えている。「こんなものだろう」を脱却するアイテムを実際に確かめて手に入れたいものだ。
●文/写真:モトメカニック編集部 ●外部リンク:ワールドインポートツールズ横浜
小ねじカッター:テコの原理でズバッと切断でき、バリ取りなしで使えるのが画期的
ESCOの小ねじカッターは、本体先端部分のピボットやテコの原理を活用した3枚合わせの本体構造など、オリジナリティに富む設計によって、M3〜M6サイズのボルトやナットを裁断するようにカットできる。
切断面にバリが発生しないため後処理が不要で、切断後すぐに組み付けられるのが大きな特長。価格以上の能力を実感できる製品だ。
スケールファンネル:ジョウゴ先端のコックで中身を断続して、液体注入時のオーバーフローを防止
容量約1Lのカップ先端のコックを回すことで、オイルやロングライフクーラントなどの液体を途中で止めることができる、一度使えば利便性の高さに納得できる高機能ジョウゴだ。
コックの先端に差し込める約200mmの専用ホースは、使用後にカップ側面のホルダーにセットしておけば紛失予防となる。
フューエルフィルター:サビ/ゴミ/水が混入していてもガソリンだけを濾過する高性能ジョウゴ
次に紹介するのは、特殊なフィルターによりサビが混ざったガソリンや、水や泥や汚れが混入したガソリンから不純物を分離できるアメリカ製ジョウゴ。
本体とフィルターのサイズに応じて4タイプの濾過能力があり、この製品は1分間あたり13Lのガソリンを濾過できる。キャブのオーバーフロー防止のため、怪しいガソリンは濾過しておきたい。
ピックツールセット:工具箱で邪魔にならない差し替え式。ハンドル底部の磁石も便利
Oリングやワッシャーを拾い上げたり、狭い隙間をこじ開けるきっかけとして使うこともあるピックツール。SIGNETのこの製品は4種類のピック部分をアルミ製ハンドルにねじ込んで使用するのが特長。
クロムバナジウム鋼をメッキ処理したピックは剛性が高く、簡単に曲がらず長く愛用できる。
アングルオープンソケットレンチ:L字のレンチはスルーホール設計。スタッドボルトも余裕でクリア
L字型ボックスレンチの短軸側が貫通しているオープンソケットは、ヨーロッパの一部工具メーカーで有名。WITでは曲げ角度を約100度とし、短軸側のソケットを12ポイント、長軸側を6ポイントとして使い勝手を向上。
ラインナップは使用頻度の高い8/10/12/13/14/17mmの6サイズ。
コンビネーションレンチ:メガネ部とグリップとの段差で障害物をクリア
メガネ部分とハンドルに段差を付けることで、ボルト/ナット周辺との干渉を避けられるオフセットレンチ。ヨーロッパ系工具にはメガネ部分からの角度が大きなタイプが多く、フランスのファコムは70度を採用。オフセットタイプはメガネレンチに多いが、これはコンビネーションレンチでオフセットを採用しているのが珍しい。
ヒルブラシ:イギリス最大の老舗ブラシメーカーの厳選アイテム
作業場が散らかっていても「まあいいか」で済ませると、状況は悪化するばかり。掃除道具は100均ショップでも買えるが、ブランド品で気分を新たにするのも良いだろう。
ヒルブラシ(hillbrush)は100年以上の歴史を持つ英国老舗ブラシメーカー。スタイリッシュなブラシで掃除が楽しくなるのは間違いない。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
バイクショップとは思えない機器を活用して、手間のかかる下地作りや磨き作業を効率アップ 新車から何十年もの時を経たオリジナルコンディション車と、フルオーバーホール/再塗装/再メッキが施されたレストア車両[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
通常ペイントは“耐ブレーキフルード性”が低い。高温焼き付け塗料のガンコートなら安心 バイクいじり経験が豊富なベテランサンデーメカニックなら、焼付ペイントが容易に施工できるようになった現代は、当時(たと[…]
エンジンやマフラーなどの高温部品には“耐熱塗料”が基本。手軽な施工で美しく!! 完全にバラバラに分解した部品をひとつひとつ仕上げ、必要に応じてペイント補修してからバイクを組み立て直すと、それはもう「別[…]
ラチェットドライバー:ラチェット機構と可変グリップで多様に使えるビット差し替え式 手首のスナップで連続的にビットを回せる46歯ギヤのラチェットドライバーは、中空グリップ内部にエクステンションバー、エン[…]
最新の関連記事(工具)
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
チューブレスタイヤのビード落としは難しいよね!? タイヤレバーを使ったタイヤ交換、いわゆる手組でタイヤの脱着ができるという方でも、チューブレスタイヤとなると腰が引いてしまう、そんな方も多いのではないで[…]
ラチェットドライバー:ラチェット機構と可変グリップで多様に使えるビット差し替え式 手首のスナップで連続的にビットを回せる46歯ギヤのラチェットドライバーは、中空グリップ内部にエクステンションバー、エン[…]
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
バイクショップとは思えない機器を活用して、手間のかかる下地作りや磨き作業を効率アップ 新車から何十年もの時を経たオリジナルコンディション車と、フルオーバーホール/再塗装/再メッキが施されたレストア車両[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
通常ペイントは“耐ブレーキフルード性”が低い。高温焼き付け塗料のガンコートなら安心 バイクいじり経験が豊富なベテランサンデーメカニックなら、焼付ペイントが容易に施工できるようになった現代は、当時(たと[…]
チューブレスタイヤのビード落としは難しいよね!? タイヤレバーを使ったタイヤ交換、いわゆる手組でタイヤの脱着ができるという方でも、チューブレスタイヤとなると腰が引いてしまう、そんな方も多いのではないで[…]
人気記事ランキング(全体)
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106:1万5000円台~ ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/4[…]
欧州で登場していたメタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーンが国内にも! カワサキモータースジャパンが2025年モデルの「Z900RS」を追加発表した。すでに2024年9月1日に2025年[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
最新の投稿記事(全体)
日本でも公開されたNT1100ポリスの北米バージョン! アメリカンホンダは、欧州を中心としたスポーツツーリングマーケットで人気車となっているNT1100を警察仕様として北米初導入することを発表した。 […]
“ヨシムラ”がまだ世間で知られていない1970年代初頭のお話 世界初となる二輪用の集合マフラーが登場したのは、1971年のアメリカAMAオンタリオでのレース。当時のバイク用マフラーは1気筒につき1本出[…]
アクアライン上り線の混雑時間帯の料金が1600円に! 2025年4月から新料金制を導入 12月3日に開催された「第4回東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会」において、令和7(2025)年4月からアク[…]
グラフィック変更のブルー、完全新色のダークグレーの2本立て ヤマハがYZF-R7の国内2025年モデルを発表した。すでに北米などで発表されていたニューカラーで、前年の3色ラインナップから2色に統合され[…]
※タイトル写真は欧州仕様 デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダが新型「X-ADV」を国内でも正式発表。EICMA 2024で初公開されたもので、ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに[…]
- 1
- 2