1974年に発売されたホンダCB400FOURは、半世紀を経た今なお、中型絶版車の中でズバ抜けて人気が高い1台である。発売当初の408ccモデルとバイク免許制度の改定により登場した398cc仕様ではフレームの仕様に違いがあり、日本では398ccの人気が高い。そこで408cc→398ccフレームへの改装に目を付けたのが、代表自身がヨンフォア好きという昭盛工業製作所。金属加工のプロという利点を生かしたフレーム加工は、有名な専門店からもお墨付きを得たハイレベルな仕上がりが最大の魅力である。
●文/写真:栗田晃(モトメカニック編集部) ●外部リンク:昭盛工業製作所
金属加工で培ったワンオフパーツ製作や溶接技術を生かし、マニアも納得の“サンキュッパフレーム”を製作
初期型/前期モノと呼ばれるモデルが尊重される多くの絶版車と異なり、後期型が好まれているのがホンダCB400FOUR。正しくは後期型というより、1976年に追加発売された398ccのCB400FOUR-I/IIとなるのだが、こちらの方が人気が高い。
初期の408ccと398ccでは、排気量だけでなくフレームも異なる。最大の違いはタンデムステップで、スイングアーム直付けの408ccに対して398ccはフレームにブラケットが付いており、“398フレーム”が優位というのが昨今のトレンド。
神奈川県綾瀬市と静岡県田方郡に工場を持つ昭盛工業製作所は、金属加工/溶接/パウダーコーティング/ガンコートなど工業系やオートモーティブ系の量産/ワンオフを手がけ、代表の大峯誠さんも40年近くヨンフォア好きを貫いてきた。
その技術とこだわりを活用して行うのが、408フレームの398化である。きっかけは社長自身の満足のための加工だったが、出来映えが評判となり全国の専門店から加工オーダーや部品注文が舞い込むように。今では定番メニューとなったという。ここではCB400FOURの実例を紹介するが、バイクに理解のある金属加工のプロを知っておくことで、カスタムやレストア時の参考になるはずだ。
タンデムブラケットがフレームに付く398ccフレーム
北米帰りの408ccフレームのディティール
好きが高じて大ヒット中のヨンフォア用オリジナルパーツ
398ccフレーム化のために製造した昭盛工業製作所オリジナルパーツ。タンデムステップブラケットはもちろんだが、サイドスタンドブラケットやヘッドパイプのハンドルロックガセットなど細かなパーツも正確に再現。
金属加工/機能性塗装/パーツ製作でワンオフカスタムを応援!!
昭和40年に設立された昭盛工業製作所は、スレンレスやアルミニウムの超精密板金を得意とする老舗の加工工場。十代の頃からバイクや自動車いじりを実践してきた現社長の大峯誠さんは、5年ほど前からエンドユーザー向けに補修/塗装/ワンオフパーツ製作を開始。
CB400FOUR用フレームの加工は部品製作/溶接/パウダーコーティングまで自社の設備やスキルで完結できるのが最大の強みで、専門店からも高く評価されている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
プッシュスルースプリットビームトルクレンチ:作業後のゼロ点戻しが不要。反時計回りの測定も可能 角断面のトルクレンチ本体内部に内蔵された板バネは、調整ノブでトルクを設定した段階では負荷がかからず、ボルト[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
オーバーホール済みだからこそ末永く大切にケアしよう 筆者がバイク仲間のガレージへ遊びに行くと、フルレストアが仕上がったばかりのホンダCB350EXPOが、メンテリフターの上で鎮座していた。長年の友人に[…]
50ccスクーターでバイクいじりを楽しむ 女性向けやビジネス向け、スポーツモデルからハイグレードタイプまで、かつては原付免許を取得したライダーが一度は所有したことがあったのが50ccスクーターだった。[…]
旧車や絶版車のメンテナンスに最適。使い勝手の良い水性&中性タイプ 塗装やメッキで表面処理を行っても、進行していく金属のサビ。旧車や絶版車ユーザーにとって、サビは常に悩みのタネだ。 サビの上から直接ペイ[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア | ホンダ [HONDA])
愛車を長期保管する前にやっておきたい「4項目」 本格的に寒くなるこれからの季節は、バイクに乗りたい気持ちはあっても、温かい時期に比べると走りに行く機会が少なくなってくる方も多いことでしょう。ましてや、[…]
オーバーホール完了後の初期型用純正キャブレターを車体に装着。初期シリーズはツインキャブ!! 不動状態で近所のバイク屋から引き上げてきたGB250クラブマンですが、走行距離の少なさとその素性の良さを信じ[…]
真夏のバイクはとくにエンジンに気を配りたい じっとしていても暑い日本の夏…。そんな時期はいっそのこと、バイクで走行風を浴びながら涼しい避暑地にでもツーリングに出かけたいですよね。 しかしながら暑すぎる[…]
ツーリング前のルーティーン! 「ブタと燃料」でバイクの状態をチェック! みなさん、バイクでツーリングに出かける前にしっかり点検は行っていますか? バイクには故障によるトラブルを防ぐため法的に定期点検が[…]
良質な規格部品を使って安心確実に修理!! GB250の正立式フロントフォークの分解と組み立て[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2