記事へ戻る

[画像 No.15/15][バイクDIYメンテ]一度知ったらやめられない! 便利な首振り機能付きラチェットハンドルetc.

|[バイクDIYメンテ]一度知ったらやめられない! 便利な首振り機能付きラチェットハンドルetc.
足まわりまわりやエンジンなど、締め付けトルクが高いボルト/ナットを緩める際に威力を発揮する、全長380mmのロングスピンナハンドル。スイベルラチェットと同様に、ハンドルを立てればドライバーのように使えるので、メガネレンチのように工具をかけかけ替えることなく、連続的に回せてストレスなく作業できる。また、差込角3/8/全長250mmのスピンナハンドルには、セレーション/総磨き/樹脂グリップの3タイプがある。握り心地がソフトで滑りにくい樹脂グリップは、ラチェットハンドルと並び使い勝手の良いアイテムだ。
2本目/3本目として持っておきたいラチェットハンドルとしておすすめなのが、ヘッドとハンドルの角度を任意に調整できる首振りタイプ。首振り機構には、小判型のヘッドの根元にジョイントがあるタイプと、丸型ヘッドに回転軸を持つスイベルタイプの2種類があり、どちらも狭い場所での使い勝手が良い。スイベルタイプは、ハンドルを立てることでソケット差込部と一直線になり、ドライバーのように使えるのも魅力。本記事ではソケ […]