![[絶版車の純正部品廃番] クラッチパーツを独自復刻で対応〈アドバンテージ〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/06/Advantage_FCC-TractionControlClutchKIT_00.jpg)
MotoGPへのブレーキローター供給とともに、絶版車用のパーツ開発も精力的に行っているアドバンテージ。性能と品質に間違いのないMADE IN JAPANの製品作りにこだわる同社にも、克服できない課題が増えつつある近年、開発と製造を自社で行う製品が登場しはじめた。総削り出しのカタナ用プレッシャープレートを皮切りに、フットワークのプロフェショナルのノウハウを活用したパーツ開発にも期待が集まる。
●文/写真:栗田晃(モトメカニック編集部) ●外部リンク:アドバンテージ
削り出しプレッシャープレートを初採用。絶版車のクラッチ延命に積極果敢なアドバンテージ
絶版車ユーザーにとって純正部品の販売終了の多さは大きな問題だが、アドバンテージもまた同じ課題に直面している。
FCC/SHOWA/KYB/NISSINとともに製品開発を行うと同時に、鍛造ホイールのEXACTやダイレクトドライブレーシングディスクといったオリジナル製品の開発製造を行うアドバンテージでは、最新スーパースポーツモデルと並び、絶版車も重要なターゲットとなっているからだ。
クラッチパーツを例に取れば、30数年前にアドバンテージが創業した頃、カワサキZ1は製造終了から20年ほどで、スズキGSX1100/750カタナはまだ10年ほどしか経過していなかった。しかしそれから30年が過ぎた現在、Z1が50年、カタナも40年選手となり、30年前と同じ感覚で部品を手に入れるのは難しくなった。
ひとりひとりのオーナーにとってはかけがえのない1台であっても、次々と新しい機種の純正パーツを製造するメーカーにとっては、ごくわずかしか売れない部品を30年前と同様に管理し、販売することは現実問題として難しいことなのだ。
たとえばクラッチ構成パーツで厄介なのは、鋳造で製造されるプレッシャープレートやクラッチハブだ。
SX1100Sカタナ用については、すでにずいぶん前から廃番となっており、ユーザーからは復刻のリクエストが数多く届いていたそうだ。そこでアドバンテージでは、サイズや寸法は純正を踏襲した上でアルミ削り出しプレートを製作し、FCCトラクションコントロールクラッチキットをリニューアルした。
【ADVANTAGE FCC TRACTION CONTROL CLUTCH KIT Type-G】●適応機種:GSX1100SY Final Edition GSX1100SR GSX1100S anniversary GSX1100SAE GSX1100SBE GSX1100SM GSX1100SL GSX1100SSL GSX1100SD GSX1100SZ GSX1100SE GSX1000S GSX1000SD GSX1000SZ GSX1100E GS1150EF ●キット内容:削り出しプレッシャープレート クラッチハブ フリクションディスク プレート クラッチスプリング ジャダースプリング スプリングシート リングストッパー ●価格:6万8000円(税抜)
新作したプレッシャープレートはクラッチカバーの奥に隠れてしまうものの、オリジナリティにあふれたデザインを採用し、ダークオレンジのアルマイトで表面処理を行っている。
GSX1100シリーズは生産年数が長いため、年式によって異なるものの、削り出しプレッシャープレートを採用したキット全体で約300〜500gの軽量化を実現し、アドバンテージが得意とするバルブスプリング材を使用したクラッチスプリングを組み合わせることで、純正よりレバー操作力が軽くなるのも特徴だ。
フリクションディスク/スチールプレート/クラッチスプリングで構成されるタイプAに追加された純正タイプは、ハイパフォーマンス版よりリーズナブルで、年式によって純正クラッチより約300〜500g軽量、レバー操作力の軽減を実現でき、リペアパーツとしても魅力的。
純正パーツの廃番は深刻な問題で、場合によっては存亡問題にもつながりかねない。だからこそ、アドバンテージのクラッチキットは頼れる存在になるはずだ。
【ADVANTAGE FCC TRACTION CONTROL CLUTCH KIT Type-A】●適応機種:GSX1100SY Final Edition GSX1100SR GSX1100S anniversary GSX1100SAE GSX1100SBE GSX1100SM GSX1100SL GSX1100SSL GSX1100SD GSX1100SZ GSX1100SE GSX1000S GSX1000SD GSX1000SZ GSX1100E GS1150EF ●キット内容:フリクションディスク10枚 プレート10枚 クラッチスプリング ●価格:4万8000円(税抜)
【ADVANTAGE FCC CLUTCH KIT 純正タイプType-A】●適応機種:GSX1100SY Final Edition GSX1100SR GSX1100S anniversary GSX1100SAE GSX1100SBE GSX1100SM GSX1100SL GSX1100SSL GSX1100SD GSX1100SZ GSX1100SE GSX1000S GSX1000SD GSX1000SZ GSX1100E GS1150EF ●キット内容:フリクションディスク9枚 プレート9枚 クラッチスプリング ●価格:3万9000円
プレッシャープレートとクラッチハブは単品でも購入可能
プレッシャープレートとクラッチハブはそれぞれ単品で購入することも可能。プレッシャープレートプレートはアルマイト、クラッチハブはハードアルマイトで表面処理されている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
素材を痛めない万能クリーナーは、長期放置車&レストアの徹底洗車に最適 最近は、1970年代のカワサキZ系やホンダCB系に加えて、ホンダNSR250RやヤマハTZR250Rといったレーサーレプリカモデル[…]
まめなオイル管理が、良コンディションを維持できる秘訣 新型スーパーカブが発表されて以降、新型のシリーズモデルは、週末に限らず、毎日のように街中で見かけるようになった。軽く気ままに走ることができるモデル[…]
必要なのはキャブ本体とパーツリスト! 燃調キット開発プロセスとは 日本製自動車の性能は優秀で、日本国内で役目を終えた後も中古車として世界各地に輸出され、何十年という時を経ても現役で活躍していることが多[…]
“思い出の1台”に乗りたい バイクメーカーがニューモデルを開発する際は、ユーザーがそれを受容できるか、あるいは新たなマーケットを作り出せるかが重要。レーサーレプリカもネイキッドも、それがウケると分かっ[…]
単気筒1ボディと4連キャブでは洗浄段取りに違いあり。 超音波洗浄が可能なら、完璧に近い仕上がりに!! いつかそのうち乗るつもり…という「いつか」が数ヶ月から数年になり、もうダメか…となるのが長期放置車[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
論より証拠! 試して実感その効果!! カーシャンプーやワックスをはじめ、さまざまなカー用品を手がけてきた老舗ブランド「シュアラスター」。そのガソリン添加剤シリーズ「LOOP」のフラッグシップモデルが、[…]
高い耐久性、IP65防水性能がライダーのギアを守る ミルウォーキーツールが誇るツールボックス、PACKOUTシリーズの最大の特長は、その「高い耐久性・防水性・防塵性」を備えているという点。ガレージや作[…]
入れないとどうなる?フロントフォークのオイル はいどうも、みなさんこんにちは。本日は愛車DT50のフロントフォーク定期メンテナンスをやっております。 トップのキャップボルトを外してカラーを取り出して、[…]
「特殊ボルト」で困ったこと、ありませんか? 今回は「でかい六角穴のボルト」を特殊工具なしで外してみようというお話。 バイクを整備していると時々変なボルトに出会うことがあります。今回は古い原付オフロード[…]
Honda純正オイルは新ブランド「Pro Honda」へ Hondaのバイクのエンジン性能を100%発揮させる純正オイルが、2025年4月より新ブランド「Pro Honda(プロホンダ)」として生まれ[…]
最新の関連記事(アドバンテージ)
販売終了が続く絶版車用純正部品を信頼のMADE IN JAPANで復刻 長期間不動状態だったバイクを再始動する際、キャブレターやガソリンタンクの状態もさることながら、クラッチの張り付きも懸念事項のひと[…]
メンテナンスが必要になった時に必要な部品が手に入る 全日本ロードレース選手権のJ-GP3クラスでEXACTホイールやダイレクトドライブレーシングディスクのユーザーが増加し、MotoGP Moto2クラ[…]
品質にこだわればMADE IN JAPAN一択。技術の裏付けがあるから信頼されるアドバンテージ 「エンジンの腰上を開けたらピストンリングを交換するのと同様に、フルオーバーホールする機会があれば、カムチ[…]
ダイレクトドライブレーシングディスク:過酷なレースの現場で開発 アドバンテージの製品はストリート向けだけではなく、この「ダイレクトドライブレーシングディスク」はモトGPのMoto2/3クラスや全日本モ[…]
ライダーの右手とキャブレターが直結する、感動のスーパーローフリクションワイヤー スロットルワイヤーにとって重要なのは、開度が小さい領域をジワジワと開閉する際にリニアに追従するか否かである。青信号でスタ[…]
人気記事ランキング(全体)
名機と呼ばれるVツインエンジンを搭載! 今や希少な国内メーカー製V型2気筒エンジンを搭載するSV650/Vストローム650が生産終了となり、名機と呼ばれた645ccエンジンにひっそりと幕を下ろしたかに[…]
より高度な電子制御でいつでもどこでも快適な走りを!! 【動画】2026 CB1000GT | Honda Motorcycles ホンダがEICMA 2025にて発表した「CB1000GT」は、「Hi[…]
スポーツライディングの登竜門へ、新たなる役割を得たR7が長足の進化 ミラノで開催中のEICMA 2025でヤマハの新型「YZF-R7(欧州名:R7)」が登場した。2026年から従来のワールドスーパース[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
ニンジャH2 SX SE 2026年モデル発売! スーパーチャージャー搭載のスポーツツアラー「Ninja H2 SX SE」の2026年モデルが、2025年11月1日に発売。おもな変更点は、カラー&グ[…]
最新の投稿記事(全体)
11/1発売:カワサキ Z250 カワサキ「Z250」はニンジャ250と骨格を共有するこの軽二輪スーパーネイキッドは、アグレッシブな「Sugomi」デザインを継承。軽さと力強さを併せ持つ本格的スーパー[…]
長距離や寒冷地ツーリングで感じる“防寒装備の限界” 真冬のツーリングでは、重ね着をしても上半身の冷えは避けにくい。特に風を受ける胸や腹部は冷えやすく、体幹が冷えることで集中力や操作精度が低下する。グリ[…]
冬の走行で感じる“体幹の冷え”との戦い 真冬のツーリングでは、外気温が5℃を下回ると防風ジャケットを着ていても体幹が冷えやすい。特に走行風が首元や袖口から侵入し、次第に体の芯まで冷えが伝わると、集中力[…]
欧州では価格未発表だが、北米では前年から200ドル増の9399ドルと発表 ヤマハは北米で新型「YZF-R7」を発表。欧州で発表された新型「R7」にモデルチェンジ内容は準じつつ、北米独自のカラーリングで[…]
論より証拠! 試して実感その効果!! カーシャンプーやワックスをはじめ、さまざまなカー用品を手がけてきた老舗ブランド「シュアラスター」。そのガソリン添加剤シリーズ「LOOP」のフラッグシップモデルが、[…]
- 1
- 2


![アドバンテージ|FCC TRACTION CONTROL CLUTCH KIT Type-G |[絶版車の純正部品廃番] クラッチパーツを独自復刻で対応〈アドバンテージ〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/06/Advantage_FCC-TractionControlClutchKIT_01-768x432.jpg)
![アドバンテージ|FCC TRACTION CONTROL CLUTCH KIT Type-A|[絶版車の純正部品廃番] クラッチパーツを独自復刻で対応〈アドバンテージ〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/06/Advantage_FCC-TractionControlClutchKIT_05b-768x511.jpg)
![アドバンテージ|FCC CLUTCH KIT 純正タイプType-A|[絶版車の純正部品廃番] クラッチパーツを独自復刻で対応〈アドバンテージ〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/06/Advantage_FCC-TractionControlClutchKIT_06c-768x511.jpg)
![アドバンテージ|プレッシャープレート|[絶版車の純正部品廃番] クラッチパーツを独自復刻で対応〈アドバンテージ〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/06/Advantage_FCC-TractionControlClutchKIT_02a-768x512.jpg)
![アドバンテージ|クラッチハブ|[絶版車の純正部品廃番] クラッチパーツを独自復刻で対応〈アドバンテージ〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/06/Advantage_FCC-TractionControlClutchKIT_03a-768x512.jpg)











































