MotoGPへのブレーキローター供給とともに、絶版車用のパーツ開発も精力的に行っているアドバンテージ。性能と品質に間違いのないMADE IN JAPANの製品作りにこだわる同社にも、克服できない課題が増えつつある近年、開発と製造を自社で行う製品が登場しはじめた。総削り出しのカタナ用プレッシャープレートを皮切りに、フットワークのプロフェショナルのノウハウを活用したパーツ開発にも期待が集まる。
●文/写真:栗田晃(モトメカニック編集部) ●外部リンク:アドバンテージ
削り出しプレッシャープレートを初採用。絶版車のクラッチ延命に積極果敢なアドバンテージ
絶版車ユーザーにとって純正部品の販売終了の多さは大きな問題だが、アドバンテージもまた同じ課題に直面している。
FCC/SHOWA/KYB/NISSINとともに製品開発を行うと同時に、鍛造ホイールのEXACTやダイレクトドライブレーシングディスクといったオリジナル製品の開発製造を行うアドバンテージでは、最新スーパースポーツモデルと並び、絶版車も重要なターゲットとなっているからだ。
クラッチパーツを例に取れば、30数年前にアドバンテージが創業した頃、カワサキZ1は製造終了から20年ほどで、スズキGSX1100/750カタナはまだ10年ほどしか経過していなかった。しかしそれから30年が過ぎた現在、Z1が50年、カタナも40年選手となり、30年前と同じ感覚で部品を手に入れるのは難しくなった。
ひとりひとりのオーナーにとってはかけがえのない1台であっても、次々と新しい機種の純正パーツを製造するメーカーにとっては、ごくわずかしか売れない部品を30年前と同様に管理し、販売することは現実問題として難しいことなのだ。
たとえばクラッチ構成パーツで厄介なのは、鋳造で製造されるプレッシャープレートやクラッチハブだ。
SX1100Sカタナ用については、すでにずいぶん前から廃番となっており、ユーザーからは復刻のリクエストが数多く届いていたそうだ。そこでアドバンテージでは、サイズや寸法は純正を踏襲した上でアルミ削り出しプレートを製作し、FCCトラクションコントロールクラッチキットをリニューアルした。
新作したプレッシャープレートはクラッチカバーの奥に隠れてしまうものの、オリジナリティにあふれたデザインを採用し、ダークオレンジのアルマイトで表面処理を行っている。
GSX1100シリーズは生産年数が長いため、年式によって異なるものの、削り出しプレッシャープレートを採用したキット全体で約300〜500gの軽量化を実現し、アドバンテージが得意とするバルブスプリング材を使用したクラッチスプリングを組み合わせることで、純正よりレバー操作力が軽くなるのも特徴だ。
フリクションディスク/スチールプレート/クラッチスプリングで構成されるタイプAに追加された純正タイプは、ハイパフォーマンス版よりリーズナブルで、年式によって純正クラッチより約300〜500g軽量、レバー操作力の軽減を実現でき、リペアパーツとしても魅力的。
純正パーツの廃番は深刻な問題で、場合によっては存亡問題にもつながりかねない。だからこそ、アドバンテージのクラッチキットは頼れる存在になるはずだ。
プレッシャープレートとクラッチハブは単品でも購入可能
プレッシャープレートとクラッチハブはそれぞれ単品で購入することも可能。プレッシャープレートプレートはアルマイト、クラッチハブはハードアルマイトで表面処理されている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
プッシュスルースプリットビームトルクレンチ:作業後のゼロ点戻しが不要。反時計回りの測定も可能 角断面のトルクレンチ本体内部に内蔵された板バネは、調整ノブでトルクを設定した段階では負荷がかからず、ボルト[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
オーバーホール済みだからこそ末永く大切にケアしよう 筆者がバイク仲間のガレージへ遊びに行くと、フルレストアが仕上がったばかりのホンダCB350EXPOが、メンテリフターの上で鎮座していた。長年の友人に[…]
50ccスクーターでバイクいじりを楽しむ 女性向けやビジネス向け、スポーツモデルからハイグレードタイプまで、かつては原付免許を取得したライダーが一度は所有したことがあったのが50ccスクーターだった。[…]
旧車や絶版車のメンテナンスに最適。使い勝手の良い水性&中性タイプ 塗装やメッキで表面処理を行っても、進行していく金属のサビ。旧車や絶版車ユーザーにとって、サビは常に悩みのタネだ。 サビの上から直接ペイ[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
愛車を長期保管する前にやっておきたい「4項目」 本格的に寒くなるこれからの季節は、バイクに乗りたい気持ちはあっても、温かい時期に比べると走りに行く機会が少なくなってくる方も多いことでしょう。ましてや、[…]
プッシュスルースプリットビームトルクレンチ:作業後のゼロ点戻しが不要。反時計回りの測定も可能 角断面のトルクレンチ本体内部に内蔵された板バネは、調整ノブでトルクを設定した段階では負荷がかからず、ボルト[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
オーバーホール済みだからこそ末永く大切にケアしよう 筆者がバイク仲間のガレージへ遊びに行くと、フルレストアが仕上がったばかりのホンダCB350EXPOが、メンテリフターの上で鎮座していた。長年の友人に[…]
最新の関連記事(アドバンテージ)
ダイレクトドライブレーシングディスク:過酷なレースの現場で開発 アドバンテージの製品はストリート向けだけではなく、この「ダイレクトドライブレーシングディスク」はモトGPのMoto2/3クラスや全日本モ[…]
ライダーの右手とキャブレターが直結する、感動のスーパーローフリクションワイヤー スロットルワイヤーにとって重要なのは、開度が小さい領域をジワジワと開閉する際にリニアに追従するか否かである。青信号でスタ[…]
オリジナルクラッチハブ&プレッシャープレート付きキットで、トラクションコントロールクラッチキットの魅力をさらにアップ 絶版車を維持する上で必要不可欠なクラッチ。フリクションディスクの摩擦材はかつてはコ[…]
妥協することなく繰り返される設計変更で進化を続けるMADE IN JAPANホイール オリジナルホイール開発当初から、一貫して鍛造製法を採用し続けているアドバンテージ。溶かした素材を鋳型に流し込む鋳造[…]
柔軟性が少ないスチール製ワイヤーが1メートルあればフリクションロスが大きくなるのは当然 ミドルクラスからビッグバイクまで広く普及した、アシスト&スリッパークラッチ付きモデルのクラッチレバーを握ると「こ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
チェーンの張り調整が必要なのは、チェーンが徐々に伸びるからだけど…… バイクのチェーンのメンテナンスといえば「清掃・潤滑」と「張り(あそび)のチェック」。まず、チェーンを長持ちさせるには清掃や潤滑をマ[…]
最新の投稿記事(全体)
その手があったか! 2005年型「ゼファー1100/750/χ」をオマージュ カワサキは2020年10月にZ900RS/カフェの2021年モデルを発表。Z900RSでは人気の“イエロータイガー”ことキ[…]
アメリカの排ガス規制で開発を断念 1969年に2スト並列3気筒500ccのマッハ3で世界最速の座を目指したカワサキだが、同時に登場したホンダのCB750FOURが目の前に立ちはだかった。それを打ち破る[…]
要大型二輪免許の超個性派! 日本導入は2025年 ロイヤルエンフィールドのゲリラ450は、同社のアドベンチャーモデルであるヒマラヤと同じ452ccの水冷DOHC単気筒エンジンを搭載するロードスター。日[…]
Screenshot 冬の洗車は水を使いたくない 冬の洗車、水が冷たくて辛い・・・。屋外の作業は寒くて嫌だ・・・。そんな時は水を使わず時短でササっと綺麗にしたいですね。今回は、寒い時期に覚えておきたい[…]
こんなに小さくて良いんですか!?? オートバイ用インカム CIEL(シエル)総発売元の株式会社 LINKS は、インターナショナルメーカーとして、10年以上 OEM 生産を行ってきた製造元[…]
- 1
- 2