記事へ戻る

[画像 No.10/13][バイクDIYメンテ] 花びら状のギザギザ突起が静電気除去を促す〈水冷&2ストローク車の除電事例紹介〉

NGCジャパン|スムースドライブシステム|交換|[バイクDIYメンテ] 花びら状のギザギザ突起が静電気除去を促す〈水冷&2ストローク車の除電事例紹介〉
リヤは構造上ショックアブソーバー本体に取り付けできないため、チェーンガード取り付けボルトを交換。サスペンションを除電すると作動性が向上して驚くことも多い。
電子機器や産業機器の製造現場では、古くから製品の品質や機能に影響を与えることが知られ、さまざまな手段が講じられてきた静電気対策。バイクや車のジャンルでは今もオカルト的に捉えられることもあるが、ギザギザの花びらによる除電効果の認知度は確実に向上している。 目次 1 固体/液体/気体が“動く”場所の静電気除去に効く2 効果の高い部分を狙ってスムースドライブシステムを装着3 車体に溜まった静電気もスムー […]