記事へ戻る

[画像 No.3/10]フリクションロス低減や寿命延長にも効くWPC処理【JAMSのワンストップサービス】

|フリクションロス低減や寿命延長にも効くWPC処理【JAMSのワンストップサービス】
WPCは車体パーツにも効果がある。インナーチューブやダンパーロッドの硬質クロームメッキをWPC処理することで、表面にできる微細なディンプルが、空気溜りとなってオイル漏れを防ぎ(ラビリンスシールと似た効果)、オイルシールリップと点当たりとなることで摺動抵抗が低下して、ストローク初期の動き出しが改善される。サビがある場合は、再メッキの手配も行う。サスペンションを分解して、インナーチューブ/ロッド単品で依頼する。
回転部や摺動部の部品表面に対し、高速で微粒子を打ち付けることで表面を改質して、さまざまな効果をもたらすWPC処理。レースやモータースポーツでの性能向上や省エネカーの燃費向上に加えて、旧車や絶版車界からの注目も高まっている。WPCをはじめとした表面処理の種類/利点/利用方法について、サンデーメカニックの窓口となるJAMSで尋ねた。 目次 1 WPC:性能アップだけでなく、故障予防や延命にも効果のある […]