記事へ戻る

[画像 No.9/13][バイクメンテナンス実践] 旧車KZ900LTDに“リチウムフェライト”バッテリーを搭載してみた〈BSバッテリー〉

|[バイクメンテナンス実践] 旧車KZ900LTDに“リチウムフェライト”バッテリーを搭載してみた〈BSバッテリー〉
回転数を上げると、電圧は最高14.77V まで上昇。15Vには達していないが、推奨電圧以上なので若干不安。絶版車用純正レギュレーターの中には、15V台中盤まで上がるものもある。
2~3年で寿命がやってくると言われる鉛バッテリーが上がった際、次も鉛にするのか、それともリチウムバッテリーを選ぶのか。性能は魅力だが取り扱いが難しそうで、価格的にもハードルの高さを感じるかもしれないが、実際に搭載してみれば良かった!と思うはず。今回は丸中洋行が取り扱うBSバッテリーのリチウムイオンタイプを使用しカスタムした。 目次 1 絶版車にも有効なリチウムイオンバッテリー2 せっかく「高性能バ […]