記事へ戻る

[画像 No.5/7]動いているから大丈夫!? それは大間違い。定期的な洗浄と注油でワイヤーイキイキ!!

|動いているから大丈夫!? それは大間違い。定期的な洗浄と注油でワイヤーイキイキ!!
ワイヤーインジェクター内側のホルダー内径とワイヤー端部のキャップ外径、ノズルを差し込む穴の位置関係によって、スプレーグリースがスムーズに入らないこともある。その場合は異なるインジェクターに交換してみよう。
目次 1 ワイヤーの動きが悪くなる前にグリスを注入 ワイヤーの動きが悪くなる前にグリスを注入 スロットルやクラッチを操作するワイヤーは、ライダーの意思を正確に伝達できることが重要。最近のバイクは、錆びにくいステンレスインナーとアウターワイヤー内側の樹脂製ライナーによって、スムーズな作動性とサビへの耐久性は向上しているが、屋外保管や雨天走行などでホコリや水分が入ることで、作動性が悪化したりサビが発生 […]