記事へ戻る

[画像 No.2/5]コンパクトヘッドと軽量化でさらに進化したネプロスのラチェットハンドル

KTC|ラチェットハンドル|ネプロス|コンパクトヘッドと軽量化でさらに進化したネプロスのラチェットハンドル
【ネプロス 9.5sq.ラチェットハンドル NBR390A】全体のフォルムは先代のNBR390を踏襲しているため、それほどの目新しさはないものの、手に取れば明らかにコンパクなNBR390A。小判形ヘッドは90枚ギアを収めながら強度を確保するため、わずかな余肉も削り落とすように設計され、ソケットを差し込むドライブギアも大胆な肉抜きを行うことでギア単体で40%の軽量化を実現。実際に作業現場で活用するユーザーのリクエストに応えた、10年分の進化を実感できるラチェットハンドルである。●税別標準小売価格:1万2600円
2012年に小判型ヘッドとして当時世界最多の90枚ギアを採用して大ヒットモデルとなった、KTCネプロスブランドのラチェットハンドルNBR390。それから10年、ベストセラーの先代をさらに進化させたNBR390Aが2022年に登場したのでその使用感をお伝えする。 目次 1 従来モデルに比べて明らかにスリムになったヘッド周り 従来モデルに比べて明らかにスリムになったヘッド周り ネプロスの新製品開発の最 […]