44回目を迎える鈴鹿8耐がスタートした。予報では朝から雨だったが晴れ、蒸し暑い朝を迎えた。決勝スタート時点は曇り、黒い雨雲が遠くに見えていた。
●文:Racing Heroes(駒井俊之) ●写真:水谷たかひと
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間ドラマを追いかけている。
鈴鹿8耐の最多周回数は2002年に故加藤大治郎さん/コーリン・エドワーズ組が記録した219周。それを越えるか?
午前11:30決勝スタート! ホールショットは今年も#12 グレッグ・ブラック(YOSHIMURA SERT Motul)が奪う。2番手#33 高橋巧(Team HRC)、3番手#7ニッコロ・カネパ(YART Yamaha Official EWC TEAM)で1コーナーに進入する。
#1 マイク・ディ・メリオ(F.C.C. TSR Honda France)4番手、#104 國峰啄磨(TOHO Racing)5番手、#76 ダン・リンフット(AutoRace Ube Racing Team)6番手、オープニングラップは#12 ヨシムラが抑える。
序盤は当初の予想通り#33 HRCと#7 YARのバトルとなった。2周目のデグナーで#33 高橋が#7 ニッコロ・カネパをパスすれば3周目のシケインで#7 が#33を抜き返す。
11周目に#33 高橋がトップに立つと2分7秒台に入れて#33 ニッコロ・カネパとの差を広げ始め20周目には5秒942まで開く。
ここで#1 TSRに異変が起こる。それまで2分8秒・9秒で走っていたが11周目以降2分12秒〜13秒台。ピットから「フロントタイヤはOKか?」とのサインが出される。その矢先の18周目、シケインで転倒。20位まで順位を落として23周目にピットイン。ピット作業でマフラー、ステップ、前後のタイヤを交換し、#1 アラン・テシェにライダーチェンジしてコースに復帰する。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
「チェーンに注油不用説…」はどこから生まれた? エンジンが生み出したパワーをリヤタイヤに伝えるドライブチェーン。1000ccスーパースポーツともなれば200馬力を超えるパワーを発揮するが、その大きなパ[…]
チェーンのプレート部分は伸びない! ではどこが伸びる? チェーンの構造 摩耗した分だけチェーンが長くなる! チェーンが伸びるとどうなる? 多くの中~大型バイクのチェーンは100リンク以上ある。そこでブ[…]
防水ポケット付きのメッシュジャケットが豊作! 日差しが眩しく気温の高い日が増えるにつれ、今年こそメッシュジャケットを早めに購入しよう! と思うライダーも多いだろう。事実、夏日になる直前にはお目当てのメ[…]
ミシュランの専用設計ソール×ATOPダイヤルクロージングシステムの「BULL WP ブーツ」 ストリートからロングツーリングまで幅広いシーンに活用できる「BULL WP」。バイクを操作するためのオリジ[…]
最新の関連記事(鈴鹿8耐)
11月以降の開催ならGPライダーも参戦しやすいかも 遅ればせながら、鈴鹿8耐はHRCが3連覇を成し遂げましたね。個人的な予想では「YARTが勝つかな」と思っていたので、HRCの優勝はちょっと意外でした[…]
「GSX-R1000Rは、現行モデルが最後とは誰も言っていない」 2022シーズン末をもってMotoGPやEWC(世界耐久選手権)のワークス活動を終了したスズキは、レースグループも解体。もうスズキのワ[…]
Team HRC【予選3位/決勝1位】 4位までが従来の最多周回数記録を超えた決勝レース 密度の高い、緊張感のあるトップ争いだった。といっても激しいバトルになることはあまりなく、淡々とノーミス、ノート[…]
1年前の鈴鹿でのFIM会長とスズキ首脳陣との面談がチャレンジのきっかけ 2024年3月22日、東京モーターサイクルショー(以下東京MCショー)のプレスデイで突如発表された「チームスズキCNチャレンジ」[…]
MotoGP撤退のスズキが新カテゴリーで先陣 誰が言ったか「8耐は泣ける」。 鈴鹿を8時間走り切ったゴール後には各チームそれぞれの感動が交錯するが、チームスズキCNチャレンジのピットでも他に負けない歓[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
SC77の4気筒エンジンを搭載し、車重は211kg(SP=212kg) ホンダは欧州で、EICMA 2023(ミラノショー)でプロトタイプを公開していた新型ネイキッドモデル「CB1000ホーネット」お[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
“初心に帰る”ゼッケン27番でRTLエレクトリックをデビューウィンに導く 10月13日に開催された全日本トライアル選手権の第6戦 和歌山・湯浅大会で、フジガスこと藤波貴久さんが電動トライアルバイク「R[…]
元世界チャンピオンが全日本トライアルに参戦、先行して参戦しているヤマハに挑む ホンダが開発中の電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で、藤波貴久さんが全日本トライアル選手権に参戦する。そんなニュ[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
人気記事ランキング(全体)
欧州ではR125、R3、R7、R9、さらにサーキット専用R6 RACE、R6 GYTR、R1 RACE、R1 GYTRのスーパースポーツ大艦隊を編成 ヤマハは欧州で2025年モデルの「R3」を、北米で[…]
接地感とグリップ力は別のハナシ バイク乗りの皆さんなら、「接地感」という言葉を耳にしたり、口にしたりすることも多いと思う。この「接地感」、言葉通りに受け止めれば「タイヤが路面に接している様子を感じるこ[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
汚れならミガキング、点サビならサビトリキング。状態に合った下処理の後に仕上げのメッキングを 金属素材の上に金属クロムを生成するクロームメッキには、マフラーやフェンダーなどのパーツに施される装飾メッキと[…]
最新の投稿記事(全体)
ニンジャ400/Z400から排気量を451ccに拡大、2023年秋に初登場 カワサキは欧州で「ニンジャ500」および「Z500」の2025年モデルを発表した。日本でも販売中のニンジャ400/Z400の[…]
SC77の4気筒エンジンを搭載し、車重は211kg(SP=212kg) ホンダは欧州で、EICMA 2023(ミラノショー)でプロトタイプを公開していた新型ネイキッドモデル「CB1000ホーネット」お[…]
ローライダーSTカスタム:最新トレンドを反映し、パフォーマンスUPの持ち主だ!! スピードクルーザーとしての戦闘力を全面的にアップしているが、キモとなるのはやはり足まわりだ。見た目にも鮮やかなレッドで[…]
ヘルメット着脱の煩わしさ みなさんはバイクに乗る際、どんな種類のヘルメットを着用していますか。ヘルメットと一言で言ってもいろんなタイプのヘルメットがあり、着脱の手間や煩わしさも大きく変わってきます。わ[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]