レースは一人ではできない。分かってはいたことだが、改めて鉄馬を終えて思うのは協力してくれた方々への感謝の気持ちだ。こんなに楽しくレースをしたのは本当に久しぶりで、最高のバイク、最高の仲間たちに出会えて本当に僕は幸運だと思う。ロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT650への愛情が、レースを終えた今も日々深まっていく。
●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:ロイヤルエンフィールド ●外部リンク:ロイヤルエンフィールド東京ショールーム
着々と完成度を上げていくコンチネンタルGT650レーサー
僕がロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT650レーサーで初めて参戦した『鉄馬フェスティバル with ベータチタニウム』は4月29日(土)〜30日(日)の2日間に渡って九州のHSRで開催。参加するクラスはACT18で、エアクールドツイン(空冷2気筒)18インチ以上の意味。今回新設されたクラスで、様々なバイクが集まった。土曜日に予選、日曜日に決勝というスケジュールだ。
金曜日にレーサー制作をしてくれている熊本のモトジャンキーを訪れると、これまでとは別の雰囲気を放つコンチネンタルGT650レーサーが鎮座していた。雰囲気だけで前回から大幅にブラッシュアップされたことが伝わってくる。代表の中尾さんからはこの日まで随時LINEで情報共有していただいていたが、実車を前にすると気持ちが昂る。よくぞこの短い期間でここまで仕上げてくれたなぁと感動する。
前回のテストから細部を詰めることで軽量化を進め、エンジンは点火時期と燃調を見直し3.98psほどパワーアップ。サスペンションはモトジャンキーの吉松さんに試乗していただき、そのアドバイスを元にフロントのバネレートを上げ、油面などを見直した。
カフェレーサーらしい雰囲気だが、細部を見るとどこまでも本気で突き詰めているのが伝わってくる。ACT18クラスは速さだけでなく、仕上げにもこだわるクラス。モトジャンキーの手で美しくフィニッシュされたコンチネンタルGT650レーサーは、クラシックバイクのような雰囲気も放ち、そのセンスも絶妙である。
ウエットも乗りやすい、高バランス
しかし、土曜日の予選当日の空は朝から雲に覆われ、路面はフルウエットだ。空は暗く、参加者の気持ちも知らずに冷酷に雨を降らせる。僕にとってコンチネンタルGT650やピレリのファントム スポーツコンプRS、そしてHSRを雨の中で走るのは初めてのこと。
中尾さんに「少しサスペンションを……」と言うと、「OKです。プリロードと減衰をちょっと抜いておきます」と即対応。すべてを言わずとも理解してくれる、こうしたコミュニケーションが取れるのは素晴らしい。HSRを20年以上見続けているだけでなく、レース経験も豊富な中尾さんの信頼感の高さは絶大である。
ウエット路面を走り出すと、前後サスペンションのストローク感が増していて、車体のピッチングを作れるから安心。ピレリのファントム スポーツコンプRSもしっかりとグリップ感がある。こういった状況下でもコンチネンタルGT650はとても従順だ。サスペンションの変更なども感じやすく、それはきちんとしたシャシーやディメンションがあってこそ。水しぶきを上げながら走り込むほどに、タイムは少しずつアップしていった。
マシンに少し慣れてきたところでチェッカー。予選は3台しか走っておらず、幸運にも明日はクラストップからスタートとなった。
初陣で2位は上出来? でも悔しい……。
日曜日の朝、HSRの空はどんよりとしているが、遠くの空からどんどん晴れていくのが見ていてわかる。同時にHSRの会場にいるみんなの表情も明るくなっていくのがわかる。午前に行われた練習走行はウエットパッチが残ったが、決勝はドライでいけそうだ。
この日はHSRでロイヤルエンフィールドのオーナーズミーティングも開催。九州では初お披露目となったスーパーメテオ650をはじめ全ラインナップの展示と、僕のレースを応援するツアーだというから少しプレッシャーも感じる。お昼休みには希望者にサーキット走行も体験していただいた。参加者は若い方も多く、彼らがサーキットに来て、レースを見て何を感じるのだろう……とも思う。少しでもバイクの楽しさを共有できると良いなぁと思った。
決勝は予定より少し早めの進行で、13時30分よりスタート。お昼を過ぎると観客もより増え、色々な方が声をかけてくれる。タイム的にはライバルと同じくらいだが、いかんせん排気量が足りない。いったいどんなレースになるんだろう、考えるほどに楽しみになっていく。
スタートは予想通り、排気量の多いバイクに抜かれる。2周目のストレートでリトモアルベーロの土屋さんの駆るBMW R75/5に交わされると、そこからは土屋さんとの一騎打ち。コーナーは追いつくけれど、直線の出だしで離される展開が続いた。結局追いつけず、悔しいけれど、最高に楽しい2位になった。
「クソーッ」と思いながらパドックに戻ると、色々な人が待ち構えてくれていて、ロイヤルエンフィールドのミーティングに来てくれた方々と写真を撮ったり握手をしたり。なんだか物凄く盛り上がっている。土屋さんとのテール・トゥ・ノーズをみんな見ていてくれたようで、子供たちからも拍手をもらう。悔しい気持ちは一瞬でなくなり、そこには達成感だけが残っていた。
「凄い盛り上がりだったよ」「丘の上の観客席も凄い歓声だった」と言われながら、背中やヘルメットを叩かれる。この空気感はずっと浸っていたいと思うほど心地良かった。
僕はこんな感覚を他のイベントレースでは味わったことがない。ピットに戻るまでに土屋さんと言葉を交わし、ピットに戻ってからも色々な方がロイヤルエンフィールドのこと、コンチネンタルGT650のこと、今回のレーサーの仕様を聞いてくる。
「コンチネンタルGT走るね〜」「エンジンはノーマルなの?」というレースの話から、「このバイク、今売っているの?」「作るのにいくらかかるの?」という話題までみんなが興味を持ってくれていることを肌で感じ、とても嬉しかった。
なにより、「子供たちが応援してましたよ『いけー』『頑張れー』って」と何人かに言われたのが嬉しかった。終始テール・トゥ・ノーズだったことと、実況の青木宣篤さんがかなりイジってくれたおがけで、会場内はかなり盛り上がっていたらしい。
この2日間、鉄馬の素晴らしい環境に感動の連続だった。この日のためにモトジャンキーが仕上げてくれたバイクの見事な出来もさることながら、集まっている人々がとても温かくて熱い。参加している人も見ている人も本気で遊んでいるのが鉄馬なのだ。今回はそんな鉄馬の一員になれたことが最高に嬉しかった。
もちろん僕がこんなに楽しめたのは色々な方々のサポートがあってのこと。改めてご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
マシンの詳細は次回お届けするので、少しお待ちを。
追伸、翌日知り合いから「昨日のレース凄い盛り上がったんだって。コンチネンタルGT650を注文したので仲間に入れてください」というメッセージが何件か入った! 引き続き、盛り上げていきたいと思う。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
小川勤(おがわ・つとむ)/1974年生まれ。1996年にえい出版社に入社。2013年に同社発刊の2輪専門誌『ライダースクラブ』の編集長に就任し、様々なバイク誌の編集長を兼任。2020年に退社。以後、2[…]
小川勤(おがわ・つとむ)/1974年生まれ。1996年にえい出版社に入社。2013年に同社発刊の2輪専門誌『ライダースクラブ』の編集長に就任し、様々なバイク誌の編集長を兼任。2020年に退社。以後、2[…]
市街地を散策しながら、そのポジションと鼓動を楽しむ まだ眠っている早朝の都内は、とても静かだった。日の出が早くなるこの季節、朝に乗るバイクがとても気持ち良い。コンチネンタルGT650のセパレートハンド[…]
ロイヤルエンフィールドは空冷パラレルツインを熟成させ続ける 深緑の隙間からINT650に光が降り注ぐ。メッキパーツはキラキラと輝き、アルミ地肌のクランクケースカバーやエンジンのフィンは優しい輝きを放つ[…]
9種類ものバリエーションから好みで選べる ついにクラシック350が発売になった。ついに、と書いたのはその期待値がとても高かったから。ロイヤルエンフィールドは2021年に同系列のエンジンを搭載するメテオ[…]
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
123年以上の歴史で迎える大きな節目として電動バイクの新ブランドを構築 250~750ccのミドルクラスバイクで世界的に存在感を放っているロイヤルエンフィールドが、新しい電動バイクブランド「FLYIN[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
ロイヤルエンフィールドの「速い!」「楽しい!」「気持ちいい!」を実感 「アクセシビリティ(アクセスしやすいとっつきやすいバイク。多くの人に乗ってみたいと思わせること)」「ピュアモーターサイクリング(バ[…]
最新の関連記事(レース)
ポイントを取りこぼしたバニャイアと、シーズンを通して安定していたマルティン MotoGPの2024シーズンが終わりました。1番のサプライズは、ドゥカティ・ファクトリーのフランチェスコ・バニャイアが決勝[…]
プロジェクトの苦しさに相反する“優しい雰囲気” 全日本ロードレース最終戦・鈴鹿、金曜日の午前のセッション、私はサーキットに到着するとまず長島哲太のピットの姿を撮りに行った。プレスルームで初日のスポーツ[…]
2024年は鈴鹿8耐3位そしてEWCで二度目の王座に ポップが切り拓き、不二雄が繋いできたヨシムラのレース活動はいま、主戦場をFIM世界耐久選手権(EWC)へと移し、陽平がヨシムラSERT Motul[…]
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
最強の刺客・マルケスがやってくる前に みなさん、第19戦マレーシアGP(11月1日~3日)はご覧になりましたよね? ワタシは改めて、「MotoGPライダーはすげえ、ハンパねえ!」と、心から思った。 チ[…]
人気記事ランキング(全体)
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106:1万5000円台~ ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/4[…]
欧州で登場していたメタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーンが国内にも! カワサキモータースジャパンが2025年モデルの「Z900RS」を追加発表した。すでに2024年9月1日に2025年[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
最新の投稿記事(全体)
ZX-25Rターボの250km/hチャレンジに続くZX-4Rターボ トリックスターが製作したZX-4Rターボは、2024年4月の名古屋モーターサイクルショーで初披露された。すでにZX-25Rのターボ化[…]
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
- 1
- 2