
注目度ナンバーワンのデニムライダーズパンツが誕生!! 老舗のジーンズショップ・マルカワとジーンズメーカー・エドウインがコラボして立ち上げたブランド「ジーニズム」のライダーパンツだ。クラウドファンディングによって大人気となったジーニズムから、コラボ企画第2弾として完成したプロテクト性能/着心地/ファッション性を兼ね備えたライダースパンツ等を紹介する。
●文/写真:ゴー・ライド編集部 ●取材協力:マルカワ
ジーニズム ライダースパンツ
’75年に日本初のロードサイド型ジーンズショップとして湘南に誕生したマルカワと、日本が世界に誇るジーンズメーカー・エドウインがコラボ。「ジーニズム」というブランドを立ち上げ、クラウドファンディングによって”5つの最強を持つデニムパンツ”を完成させ大人気となった。その最強デニムパンツに使用されたコーデュラデニム素材は摩擦に圧倒的に強いのが特徴で、この特徴を生かしたデニムウエアとして、クラウドファンディング・コラボ企画第2弾として完成したのが、このライダースパンツだ。

【マルカワ×エドウィン ジーニズム ライダースパンツ】●素材:綿 ナイロン ポリエステル ポリウレタン 牛革 コーデュラストレッチデニム ●重量:750g(Mサイズ編集部実測値) ●サイズ:S M L XL ●カラー:ワンウォッシュ ヴィンテージウォッシュ ●価格:9900円 [写真タップで拡大]
バイクには転倒のリスクがあるので、転倒で衝撃を受けやすいヒザと腰両脇に補強布を設置し、さらにヒザ部分はプロテクターを入れられるように設計。また、くるぶしグリップを行う裾内側にも生地を補強するなどバイク用として欠かせない安全性を確保しつつ、バイクに跨った時のシルエットも考慮したエドウイン独自の縫製技術で組み立てられている。この縫製と抜群の伸縮性のある生地のおかげで、ボディアクションしやすく着心地のよさも実現。ジーンズショップとして長年蓄積したマルカワのノウハウを生かすことで、バイクから降りた時にも着られるカジュアルな雰囲気として完成しているのだ。
普段30インチを履いている筆者がMサイズを試したところ、ウエストにやや余裕があったが、着丈はジャスト。要所が補強されつつも全体的に柔らかな肌触りでボディアクションしやすく、バイク用パンツとしての安全性を感じながらも軽い履き心地となっている。
街に溶け込むシルエットもいいが、ツーリング時の疲労を軽減してくれる仕上がりだと思った。爽やかな林道ツーリングにも履きやすいデニムだ。
ジーニズム ライダースジャケット
パンツと同素材を使用したスタイリッシュなライダースジャケット。両肩には生地の補強を施し、着丈を長くすることでライディング時に背中が出ない仕様だ。また、後方確認など首を振る際もヘルメットが干渉しにくいストレスフリーなネック形状を採用している。

【マルカワ×エドウィン ジーニズム ライダースジャケット】●素材:綿 ナイロン ポリエステル ポリウレタン ●重量:950g(Lサイズ編集部実測値) ●サイズ:M L XL ●カラー:ワンウォッシュ ヴィンテージウォッシュ ●価格:1万3200円 [写真タップで拡大]
ジーニズム ライダースバッグベスト
8つのポケットを装備し、1泊程度の荷物を収納できるほどの収納力を持つベスト。キャンプなどアウトドアシーンや、メンテナンス時などでも大活躍してくれる。また、2重のコーデュラデニムを身体に巻いて着ることになるので、安全性もアップするメリットも。

【マルカワ×エドウィン ジーニズム バッグベスト】●素材:綿 ナイロン ポリエステル ポリウレタン ●重量:850g(編集部実測値) ●サイズ:F ●カラー:ワンウォッシュ ヴィンテージウォッシュ ●価格:9900円 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
『オフロードマシン ゴー・ライド』’22年13月号(Vol.16)が全国書店にて2月4日発売! 巻頭特集では、”寒い時期は海岸線に進路を取れ!!をテーマに、伊豆半島のダート林道探索/絶景ス[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』’21年12月号(Vol.15)が全国書店にて12月6日発売! 巻頭特集では、林道ツーリングで役立つスキル/オフロードマシンのアレコレ/メンテの最初の一歩/装備の優先[…]
ダート路を走る林道ツーリングのお供となるバックパックには、ライダーの動きにフィットする走行時の安定感や快適な背負い心地に加え、突然の雨や泥ハネなどにも対応できる防水&撥水機能があるものを選びたい。そこ[…]
林道ツーリングはできるだけ空身で走りたい…、でも林道を楽しんだ流れでキャンプもゆったりと楽しみたい…。二兎を追うものは一兎も得ず…。ノン、三兎も得ようと工夫すべき!! と、オフロードツーリングの楽しみ[…]
自然味溢れる走行景色やアクティブなダート走行だけでもすでに楽しさいっぱいの林道ツーリング。そこに近年生まれた一風変わったアウトドアの楽しみ方「チェアリング」というエッセンスを加えるとどうなる? オフロ[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- ホンダ ダックス半世紀の歴史をプレイバック!【初代’69ダックスホンダ→最新型’22ダックス125】
- 英国の新ブランド「スコマディ」が日本上陸! レトロスタイルだけど、スポーティだしギミックも満載!
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈クシタニ〉老舗が重ねるこだわりの高品質
- 〈バイク駐車問題〉地域の実情を踏まえた駐車環境整備に向けて、警察庁から通達が再発出
- 1
- 2