![BMW G310GSカスタムパーツ〈キジマ〉](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
BMW GSシリーズは、高いオフロード走破性能と快適な高速巡行性能を両立し、アドベンチャーマシンを代表する人気モデル。そのGSシリーズにあって、単気筒エンジンを搭載し、余裕ある高速巡行性能を維持しつつ、より軽快なオフロード走破性能を実現しているのが「G310GS」だ。このG310GSでのツーリングをより快適にするアイテムを、カスタムパーツメーカーとして高い信頼と実績を持つキジマが開発中。一部市販も始まっているその製品群を紹介する。
●まとめ/写真:ゴーライド編集部 ●取材協力:キジマ
キジマBMW G310GSカスタムパーツ
[1] ロングスクリーン
開発中のロングスクリーン。防風効果を発揮し、高速巡航時の快適性を高めてくれる。マウントバーステーはこちらのキットに含まれる。
[2] マウントバーステー
開発中のマウントバーステー。スマホなどの装着に便利なφ22.2mmのスチールパイプ製。ロングスクリーン購入時にはキットに含まれる。
[3] ハンドルアップカラー
ハンドル位置を25mmアップできるカラー。純正より快適なポジションを実現する。ワイヤーや配線類の交換不要で手軽に装着できる。●価格:5500円
[4] リヤボックス 30L
幅450×縦446×高さ335mmで容量30L。フルフェイスヘルメット/レインウエア/グローブを収納できる。●価格:1万1000円
[5] ボックスベースキャリア
リヤボックスをキャリアに確実に装着するための取り付けベース。容量30Lまでのボックスに使用できる。●価格:1万4300円
[6] バッグガード
開発中のバッグガード。サイドバッグを安全かつ簡単に装着できるバッグガード。左右両側に装着すると振り分けバッグにも対応。
[7] ヘルメットロック
φ22.2mmのフレーム部に装着できるヘルメットロック。停車時のヘルメットの収納が便利になる。●価格:4400円
[8] エンジンガード
開発中のエンジンガード。軽度の転倒による車体へのダメージを軽減。G310GSのスタイルにこだわって設計し、ドレスアップ効果もある。
[9] フォグランプキット
明るさと照射範囲の広さに定評あるキジマ製フォグランプ。G310GS専用フィッティングで、ボルトオン装着が可能だ。●価格:6万500円
[10]ドラレコカメラステー前後セット
キジマ製ドライブレコーダーAD720および1080Jに対応したカメラステー。ミツバサンコーワ製にも対応する。●価格:4950円
G310GS 概要 G310Rの基本構成を踏襲しながら、クチバシやシュラウドでGSルックを再現。ヘッドライトはフレームマウントとしている。前輪は17→19インチに大径化し、前後サスペンションストローク[…]
※本記事は“ゴーライド”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
巻頭特集:走りを楽しむ! 林道ツーリングのためのキャンプ術 キャンプの楽しみ方は、積載していく装備/道具によって変化する。一方で、その量や重みによっては、林道ツーリングでの軽快な走りのほうに影響が生じ[…]
アシストリアキャリア:実用的な積載スペースを確保 スヴァルトピレン125/250/401とヴィットピレン401に対応したアシストリヤキャリア。美しく独特な外観シルエットの印象を崩すことなく、実用的な積[…]
ツーリング性能をさらに高めるパーツが続々登場! エンジン吸排気系が大きく見直され、フレームも新形状となりフルモデルチェンジ。軽量化は車体細部まで及び、トータルで4kg減となった新型CRF250L。この[…]
CT125 キジマオリジナルカスタムスタイル:ロングツーリングもこなす頼れる装備 ホンダ CT125ハンターカブのツーリング性能をさらに高めるカスタムパーツとして販売中のキジマ製アイテム。続々と新製品[…]
ファンティック XEF125/250:本格装備のプレミアムトレール 低中速で粘るトルクと高回転までスムーズに伸びるエンジンを、軽量な車体に搭載。軽さと扱いやすさが、高いオフロード走破性として結実してい[…]
最新の記事
- 「ホイールR6用?」「ウイング付きで空力めちゃイイ!」ヤマハYZF-R9 開発者インタビュー【後編:エンジン/足回り/空力ほか】
- 【2025年1月版】250ccバイク 国内メーカーおすすめ23選! 軽二輪は車検不要だけが魅力じゃない!
- 「これがCB1100Fになったのか」〈幻名車〉空冷直4 DOHCのホンダCB750(900)FOUR
- 「MT-09エンジンでSS?!」「無茶振りにもほどがある!!」ヤマハYZF-R9 開発者インタビュー【前編:企画意図/車体ほか】
- ホンダが新型「NC750X」を2/10に発売! コネクテッドTFTメーターにダブルディスク獲得、外装の一部にバイオ由来素材
- 1
- 2