記事へ戻る

[画像 No.4/4]走り継ぐべき絶版オフロードマシン:’08 ヤマハ セロー250〈Past Time Review〉

ヤマハ セロー250|エンジン|シフトペダル|フロントフォーク|レッドバロン|走り継ぐべき絶版オフロードマシン:’08 ヤマハ セロー250〈Past Time Review〉
[左]撮影車両は'08年式。このとき空冷SOHC2バルブ単気筒エンジンはフューエルインジェクション化され、吸気ポート形状を見直した。環境性能を向上するだけでなく、低中速域での扱いやすさと豊かなトルク特性を実現している。[中]'08年式はフロントフォークアウターチューブの仕様変更によるトレール量の見直しも行われた。撮影車両はパープリッシュホワイトソリッド1(シロ/ミドリ)。[右]可倒式のシフトペダルを採用。'08年式ではシフトフィーリングを向上し、メカノイズやオイル消費量を低減するなど改良が加えられている。
現行ラインナップとして今はなくても、あの頃の憧れや、もう一度乗ってみたいという思いを叶えてくれる絶版車。数ある絶版車オフロードマシンの中から、ヤマハが誇るマウンテントレール「セロー250」を紹介する。 目次 1 モデルチェンジでフルスケールへ。’08年式はインジェクション元年 モデルチェンジでフルスケールへ。’08年式はインジェクション元年 ひとつの機能に精鋭化するのではな […]