ヘルメット着用時に店舗や銀行へ入ると逮捕される? ジェットやハーフなら大丈夫?【元警察官が解説】
店舗や銀行の掲示物を見ていると、「ヘルメット入店お断り」といった注意書きをよく見かける。当たり前といえば当たり前な気がするが、はたしてこのルールを破った場合、警察のご厄介になることがあるのだろうか。例外があるのかについても含めて、その実際を元白バイ警官の宅島奈津子さんが解説する。
●文:[クリエイターチャンネル] 宅島奈津子
ヘルメット着脱の煩わしさ
みなさんはバイクに乗る際、どんな種類のヘルメットを着用していますか。ヘルメットと一言で言ってもいろんなタイプのヘルメットがあり、着脱の手間や煩わしさも大きく変わってきます。わかりやすいのが、ハーフタイプに慣れている方がフルフェイスタイプに変えたとき。
ヘルメットを外すのが大変なので、買い物やATMでの入出金等、ちょっとした用なら、かぶったまま済ませたいと思うのではないでしょうか。
白バイ隊員のヘルメットはジェットタイプですが、私にとってはそれでさえ着脱が面倒くさくて、暑かろうと重かろうと、またかぶるのであれば、かぶったままの方がいいと思っていました。お手洗いに行くだけ、とかちょっと飲み物買うだけっていうようなときは、いちいち外すのは面倒くさいって思う方がほとんどかと思います。私のツーリング仲間には、ヘアスタイルを気にして外したくない、という人もいますが(笑)。
ヘルメット着用時の入店拒否
ですが、ヘルメット着用時の入店拒否を謳っている店舗や施設をよくみかけます。では、こういったルールを破った場合、警察に逮捕されたりするのでしょうか?
じつは、そういった違反や刑罰を定めた法律はありません。あくまで、防犯上やマナーの問題なのです。想像してみてください。フルフェイスのヘルメットをかぶったままの人や目出し帽姿の人、なんらかのかたちで顔を隠した状態の人が自宅に来たら、「怪しい」「こわい」と思ってしまうのは当然ですよね。
日本は世界的に見れば、とても平和な国です。顔を隠している時点で、不審に思ってしまうのが人情というもの。 顔を見られると不都合なのか、隠す必要があるのか、防犯カメラに映るとまずいのか、と思われるのも当然なのです。
なんでヘルメットだけ禁止されるのか、もっと危険なものだってあるのに、と納得いかないライダーもいるかと思います。残念ながら、基本的には例外はないとされているので、入店時等、公共の場ではヘルメットを外しておきましょう。
入店が許されるヘルメットの例外はあるのか?
とくにフルフェイスタイプのヘルメットは、どうしても威圧感を与えてしまいます。「だったら、ハーフタイプやジェットタイプなら大丈夫じゃない?」といった声が聞こえてきそうですが、そこはあくまで、店舗や施設側の判断。「フルフェイスのヘルメットはお断り」なのか、「ヘルメット全般的にお断り」なのかといったわかりやすい表記は基本されていないので、やはり外しておく方が無難です。余計なトラブルを招きかねないですから。
ヘルメットマナーを守ろう!
「面倒くさいし、外したくない!」といったライダー側の言い分もわかりますが、周囲への配慮が大切です。大きなヘルメットをいちいち外すことは、面倒で一苦労だと感じるかもしれませんが、誤解を招くよりは、お互いに安心できますよ。
「高価なヘルメットだから、肌見放さず持ち歩きたい!」という方にしても、ヘルメットバッグを活用すると良いでしょう。折りたたんでコンパクトに収納できるタイプも出ているので、あまりかさばらないですよ。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(宅島奈津子)
オートバイのメンテナンスは大切 オートバイや乗用車に限らず、どんな乗り物でもメンテナンスは必要不可欠です。定期的にメンテナンスを行うことで、長く乗り続けることができるだけでなく、事故を防ぐことにもつな[…]
基本的なライディングフォーム バイクファンであれば一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、時に白バイ隊員は公道を走るスペシャリスト集団とも言われています。ですが、走行中はライディングフォームを意識す[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
みなさんは、トライクという乗り物をご存知でしょうか。ライダーであればほとんどの方が、目にしたことがあるかと思います。なかには乗ったことがある方も、いらっしゃることでしょう。 このトライク、語源はトライ[…]
交通取締りが行われている場所 安全運転を心がけていても、パトカーや白バイの姿を目にすると、必要以上にドキッとしたり、速度メーターを確認したりするといった経験がある、ドライバーやライダーは少なくないので[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
一般人ほど相続に気をつけろ! “相続”は「金持ちの問題」と思っている人が多いようですが、それは大間違い! 少しでも物やお金を持っていれば、相続は誰にでも関係します。そして、一般人ほど面倒です。 お金持[…]
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
アッパーカウルはフランスで882.5ユーロ 1980年代のGSX1100S KATANAをモチーフにしたスペシャルモデルを製作することは、S2コンセプトのスタッフが何年も温めていたアイデアだった。それ[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
- 1
- 2