ヘルメット着用時に店舗や銀行へ入ると逮捕される? ジェットやハーフなら大丈夫?【元警察官が解説】
店舗や銀行の掲示物を見ていると、「ヘルメット入店お断り」といった注意書きをよく見かける。当たり前といえば当たり前な気がするが、はたしてこのルールを破った場合、警察のご厄介になることがあるのだろうか。例外があるのかについても含めて、その実際を元白バイ警官の宅島奈津子さんが解説する。
●文:[クリエイターチャンネル] 宅島奈津子
ヘルメット着脱の煩わしさ
みなさんはバイクに乗る際、どんな種類のヘルメットを着用していますか。ヘルメットと一言で言ってもいろんなタイプのヘルメットがあり、着脱の手間や煩わしさも大きく変わってきます。わかりやすいのが、ハーフタイプに慣れている方がフルフェイスタイプに変えたとき。
ヘルメットを外すのが大変なので、買い物やATMでの入出金等、ちょっとした用なら、かぶったまま済ませたいと思うのではないでしょうか。
白バイ隊員のヘルメットはジェットタイプですが、私にとってはそれでさえ着脱が面倒くさくて、暑かろうと重かろうと、またかぶるのであれば、かぶったままの方がいいと思っていました。お手洗いに行くだけ、とかちょっと飲み物買うだけっていうようなときは、いちいち外すのは面倒くさいって思う方がほとんどかと思います。私のツーリング仲間には、ヘアスタイルを気にして外したくない、という人もいますが(笑)。
ヘルメット着用時の入店拒否
ですが、ヘルメット着用時の入店拒否を謳っている店舗や施設をよくみかけます。では、こういったルールを破った場合、警察に逮捕されたりするのでしょうか?
じつは、そういった違反や刑罰を定めた法律はありません。あくまで、防犯上やマナーの問題なのです。想像してみてください。フルフェイスのヘルメットをかぶったままの人や目出し帽姿の人、なんらかのかたちで顔を隠した状態の人が自宅に来たら、「怪しい」「こわい」と思ってしまうのは当然ですよね。
日本は世界的に見れば、とても平和な国です。顔を隠している時点で、不審に思ってしまうのが人情というもの。 顔を見られると不都合なのか、隠す必要があるのか、防犯カメラに映るとまずいのか、と思われるのも当然なのです。
なんでヘルメットだけ禁止されるのか、もっと危険なものだってあるのに、と納得いかないライダーもいるかと思います。残念ながら、基本的には例外はないとされているので、入店時等、公共の場ではヘルメットを外しておきましょう。
入店が許されるヘルメットの例外はあるのか?
とくにフルフェイスタイプのヘルメットは、どうしても威圧感を与えてしまいます。「だったら、ハーフタイプやジェットタイプなら大丈夫じゃない?」といった声が聞こえてきそうですが、そこはあくまで、店舗や施設側の判断。「フルフェイスのヘルメットはお断り」なのか、「ヘルメット全般的にお断り」なのかといったわかりやすい表記は基本されていないので、やはり外しておく方が無難です。余計なトラブルを招きかねないですから。
ヘルメットマナーを守ろう!
「面倒くさいし、外したくない!」といったライダー側の言い分もわかりますが、周囲への配慮が大切です。大きなヘルメットをいちいち外すことは、面倒で一苦労だと感じるかもしれませんが、誤解を招くよりは、お互いに安心できますよ。
「高価なヘルメットだから、肌見放さず持ち歩きたい!」という方にしても、ヘルメットバッグを活用すると良いでしょう。折りたたんでコンパクトに収納できるタイプも出ているので、あまりかさばらないですよ。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(宅島奈津子)
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
みなさんは、トライクという乗り物をご存知でしょうか。ライダーであればほとんどの方が、目にしたことがあるかと思います。なかには乗ったことがある方も、いらっしゃることでしょう。 このトライク、語源はトライ[…]
交通取締りが行われている場所 安全運転を心がけていても、パトカーや白バイの姿を目にすると、必要以上にドキッとしたり、速度メーターを確認したりするといった経験がある、ドライバーやライダーは少なくないので[…]
フルフェイスが万能⁉ ライダーにとって必需品であるヘルメット。みなさんは、どういった基準でヘルメットを選んでいますか。安全性やデザイン、機能性等、選ぶポイントはいろいろありますよね。 一言でヘルメット[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 白バイだけじゃない特殊車両の数々 馴染みのある白バイ以外にも、黒バイ、青バイ、赤バイ、黄バイと言われる4種の特殊なオートバイがある。それらの役割や装備について解説する。 […]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は2025年1月1日付で、新たなマネージングダイレクターに玉木一史氏が就任することを発表した。玉木氏は、2024年12月31日をもって退任・[…]
連続シリーズ「カワサキ水素大学」の第5弾 「カワサキ水素大学」は、カーボンニュートラル社会の切り札とされる水素エネルギーへの、川崎重工グループとしての取組み方を紹介しつつ学ぶという動画。モデルの、トラ[…]
世の中は忘年会シーズン真っ只中。あっちに行ったりこっちに行ったりと、一次会や二次会などで都心を駆け回るビジネスマンをよく見かける。でも、忘年会の会場が駅や会社から離れた場所にあるときは、移動が面倒…。[…]
持ち株会社を設立し、ホンダと日産、さらに三菱自動車も加わる? ホンダと日産が経営統合するという話が、12月18日からTVのニュースやワイドショーで大きく取り上げられています。 両社は、今年の3月に自動[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2