意外と簡単! ボアアップ原付バイクに必須な排気量変更申請の方法【書類もチューン】
「原付バイクのボアアップ」・・・甘美な響きですよね~。排気量が小さい原付バイクはちょっとした改造でパワーアップを体感できるもの。ボアアップはその最たるもので、作業自体も簡単なことからバイクメンテナンスを学ぶ格好の教材ともいえます。・・・ですが、改造後は排気量変更申請をしないと違法になります! この記事では排気量変更申請の注意点と手順について詳しく解説します。ぜひ参考にしてください~!
●文:[クリエイターチャンネル] DIY道楽テツ
1分でわかる記事ダイジェスト
ボアアップしたら改造申請が必要?
ボアアップはエンジンのシリンダーを拡大し、排気量を増やす改造。この改造により、原付バイクのパワーを上げることができるが、排気量が変わると法的には異なる車両として扱われる。
自分でもできる! 排気量変更申請
原付バイクの排気量変更申請は役所の納税課で手続きできる。万が一の事故の際に保険が下りないなどの大きな弊害がある可能性がある。神奈川県相模原市の「排気量変更申請書」の書き方。最初の「排気量変更申請書」は納税課にいけばあるので、その場で記入してほしい。問題となるのは「改造を確認できる書類」で、フォーマットが決まっていないのだ。記載事項は以下の通り・変更する車両の情報・排気量変更の理由・変更点。微増ボアアップで珍しかった「逆に興味を持った担当者」に話を聞いている。通常は作業内容について聞かれることはほとんどない。
申請までの時間はものの5分で完了
排気量変更申請を記入して、標識交付証明書とナンバープレート、そして自作の改造を確認できる書類を提出し、運転免許証などで本人確認してから椅子に座り、待つこと数分。窓口で新しいナンバーと新しい標識交付証明書をもらい、排気量変更の申請は完了。
詳しくはお住まいの自治体に確認しよう
原付バイクの排気量変更申請は地方自治体によって、必要な書類も手順もルールも違う。役所に電話をして確認しておけば、拍子抜けするほど簡単に終わる。みなさんもチャレンジしてみて。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
バイクショップとは思えない機器を活用して、手間のかかる下地作りや磨き作業を効率アップ 新車から何十年もの時を経たオリジナルコンディション車と、フルオーバーホール/再塗装/再メッキが施されたレストア車両[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
通常ペイントは“耐ブレーキフルード性”が低い。高温焼き付け塗料のガンコートなら安心 バイクいじり経験が豊富なベテランサンデーメカニックなら、焼付ペイントが容易に施工できるようになった現代は、当時(たと[…]
チューブレスタイヤのビード落としは難しいよね!? タイヤレバーを使ったタイヤ交換、いわゆる手組でタイヤの脱着ができるという方でも、チューブレスタイヤとなると腰が引いてしまう、そんな方も多いのではないで[…]
人気記事ランキング(全体)
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106:1万5000円台~ ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/4[…]
欧州で登場していたメタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーンが国内にも! カワサキモータースジャパンが2025年モデルの「Z900RS」を追加発表した。すでに2024年9月1日に2025年[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
最新の投稿記事(全体)
バイクショップとは思えない機器を活用して、手間のかかる下地作りや磨き作業を効率アップ 新車から何十年もの時を経たオリジナルコンディション車と、フルオーバーホール/再塗装/再メッキが施されたレストア車両[…]
スピード感を纏ってクオリティアップ ホイール/エンジンまわり/ステップなどの金属パーツは、パウダーコートや塗装を剥がし徹底的にポリッシュすることで、ノーマルパーツを使いながらも高級感を出した。汎用品で[…]
復活の軽二輪レトロは足着き性抜群、エンジンは大部分が専用設計だ 現在の国内メーカー軽二輪クラスでは唯一となるネオクラシック/レトロスタイルのモデルが待望の登場を果たした。 カワサキが以前ラインナップし[…]
ZX-25Rターボの250km/hチャレンジに続くZX-4Rターボ トリックスターが製作したZX-4Rターボは、2024年4月の名古屋モーターサイクルショーで初披露された。すでにZX-25Rのターボ化[…]
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]