ナカモトユウのおもしろレビュー。今回は撮影機材だ!
爆音SRの上でも音声はクリアに記録できるか!? SONYのワイヤレスマイク「ECM-W3」の実力をガチ検証!【バイカー映画監督レビュー】
●文:[クリエイターチャンネル] ナカモトユウ ●外部リンク:SONY
どうも! ヤングマシンさんで不定期に商品レビュー記事を書かせて頂いております。バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。
映画監督を名乗っておりますが、まだまだ売れない若手監督でして、ヒマな時間を見つけてはYouTubeにバイク用品のレビュー動画を投稿しております。本日も少し遠出をして撮影をしてきました。
よし、今回も良い感じにトークできたぞ。これは再生数300はいきそうな予感! 一応ちゃんと録画されているかチェックしてみよう。
え…!?
ん!?
風がうるさくて、なに喋っているか聞き取れねえ!!!!!!
頑張って喋った俺の3時間は何だったんだ!!! チクショウ!!!
最強のワイヤレスマイクを発見したので緊急レビュー!
はい。ということで皆さん、風の強い日に一眼レフカメラやスマートフォンで撮影をしている際、声が聞き取りづらくて困った経験がありませんか?
そんな僕の体験をSONYさんに相談したところ、新製品のワイヤレスマイクを貸してくれました。
これだ! ジャーン! ECM-W3! ダブサン!
受信機とマイク×2つのセット。ケースはマットな質感で高級感があります。マイクをケースに入れると自動で充電をしてくれるので、普段はケースに入れて持ち運ぶのがオススメです。
マイク自体はかなり軽量なので、服に装着していても重さで引っ張られるようなことは無さそうです。
ウインドジャマーを装着できますので、風の強い日でも安心ですね。
めんどくさい設定は一切必要無し!
こちらのワイヤレスマイク。SONYのαシリーズのカメラを所有している方に特にオススメしたいです。
というのも、ケーブルを刺したり、カメラ本体の設定をいじる必要が無く、取り付けるだけですぐに撮影が出来ちゃうんです。僕みたいな面倒くさがり屋には大変助かりますね。
爆音環境で録音してみた!
SONYの技術力を信頼している僕ですが、今回は超いじわるな検証企画を思いつきました。SR400のアクセルをぶん回しながら喋ってもクリアに声は録音されるのか!? はい、どう考えてもムチャな企画です。
しかも相手は僕の愛車SR400の爆音マフラー。さすがのSONYさんでもそんな環境でまともに声を録音できるのか!? では早速、喋りながらエンジンをかけてみます!
ブオン! ブオオオオオオオオン!!! SR400のけたたましいサウンドが響き渡る! さあ! ちゃんと俺の声はクリアに録音されているのか!?
テキストだと伝わらないのでこちらの検証動画を見てくれ! (切実)
驚愕の検証結果! 排気音が全く気にならない!
いやいやいや! 嘘だろこれ! 完全にクリアに声が記録されております!
一体、どんな謎技術なんだ!?
カメラマンをやってくれた友人いわく、実際の現場で耳で聞いていると何を喋っているか全く聞き取れなかったらしいです。 それがここまでクリアに聞き取れるのですからね。
正直、ここほどの結果になるとは思いませんでした。SONYさん疑ってごめんなさい。
映画監督の僕が自信を持ってオススメできます!
普段、映画監督をやっておりますので、もちろん一般の方より映像や音にはこだわりを持っております。そんな僕が自信を持ってオススメできるワイヤレスマイクでした。値段は6万3800円と少し高めですが、それだけの価値がある素晴らしい製品です。
αシリーズのカメラを所有の方で、音にもこだわりたい方は絶対にマストなアイテムですので是非チェックしてみて下さい。
マイクが1台でも良いよって方はこちらも販売されておりますのでチェックしてみて下さい。
ソニー・ピクチャーズさんと短編映画を撮ったので観てほしい
急に自慢をしますが、僕は数年前にソニー・ピクチャーズさんと短編映画を撮影したことがあります。
作品のタイトルは「死霊軍団 怒りのDIY」
清野菜名さん演じる主人公マリがホームセンターでバイトをしていると、突然ゾンビ軍団がやってきて店内がパニックに!しかしバイトのマリは、実は空手とDIYの達人だったのだ!
…というぶっ飛んだあらすじの映画になります。
清野菜名さんの他に、高橋文哉さんや濱正悟さんなど豪華キャストが出演されておりますので気になった方は是非視聴して下さいね。
にしても、まさかソニー・ピクチャーズさんと一緒にお仕事をさせて頂いてから数年経ち、こんなトンデモ企画をお願いすることになると思いませんでした。SONYの皆さま、ご協力ありがとうございました。僕は一生、SONY信者として生きていこうと思います。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
今後もこういったバイクを使った検証レビューを執筆していきますので、ヤングマシンライター人気投票が始まりましたら、皆さま応援をよろしくお願いいたします。(今のところ実施の予定はありません)
ほいじゃまた!
深掘りレビューはこちら!
マイク2台を使用して会話したりなど、より詳しく「ECM-W3」をレビューした動画はこちらになります!
この記事を読んでこちらのワイヤレスマイクに興味を持ってくれた皆さん、是非観て下さい!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ナカモトユウ)
どうも! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。賃貸ガレージユーザーの僕は、自宅でバイクのカスタムや整備をすることが多いのですが、ここ最近願望がありまして…。それは…エアコンを設置したい!!! 9月[…]
1分でわかる記事ダイジェスト クラシカルなデザインのフルフェイスヘルメット。Araiのラパイドネオや、SHOEIのグラムスターは結構な価格するし、BELLのブリットは海外製なので頭の形状的に日本人には[…]
どうも! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。突然ですが皆さん、「仮面ライダー」は、お好きですか? 僕は幼少期に観た「仮面ライダークウガ」に憧れてバイクに乗り始めました。もしかしたら僕のような仮面[…]
どうも! ヤングマシンさんでバイク用品レビューを書かせていただいております。バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。 僕の愛車は、カワサキW800やKZ1000,W3などのレトロなスタイリングのバイク[…]
どうも! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。 突然ですが皆さん。ヘルメットはどのブランドの製品を使用していますか? SHOEI、Arai、OGK KABUTO、BELL…色んなメーカーがあります[…]
最新の関連記事(バイク用品)
Screenshot 世界中のファンが熱狂するフラットトラックライダー 大森雅俊氏 国内外で活躍するフラットトラックライダー 大森雅俊氏は、FIMフラットトラック世界選手権にエントリーしている唯一の日[…]
ワイヤレス充電が可能な『スマートフォンホルダー+e』 カンタン電源取り出し ブレーキスイッチとフレームのボルトに共締めするだけの簡単取り付け。メインキー連動でバッテリー上がりの心配もありません。 セン[…]
1990年代初めに現在まで続くシリーズモデルが続々と誕生 また、1990年代初めには四輪用ヘルメット・X-Fourを発売し、同時に何人ものFIドライバーとも契約を交わす。アラン・プロスト、ジャン・アレ[…]
今年も残りわずか! 一年間の感謝を込めてお得なセールを開催します シュアラスター公式オンラインショップで最大40%オフのビッグセールを開催! 愛車と過ごした2024年はいかがでしたでしょうか? 毎日の[…]
旅館の一室でFRP製ヘルメットを手探りで作り始めた 東京・新橋で経営していた旅館の一室で、創業者の鎌田栄太郎がFRP製ヘルメットの製作をはじめたのが今日のSHOEIのはじまりだ。 その旅館はホンダの社[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
PG‐1の国内導入がオフロードのヤマハを復活させる!? 国内の原付二種市場は、スーパーカブやモンキーなどのギヤ付きクラスはもちろん、PCXなどのスクーターを含めて長らくホンダの独壇場となっている。そん[…]
実車を前にすると違いは一目瞭然 アウトドアテイストの強いCT125ハンターカブが人気だからといって、ここまでキャラクターを寄せてくることないんじゃない? なんて穿った見方で、今回の主役であるPG‐1と[…]
おお、デカ目! 北米セローはXT250の名で存続、極太タイヤのTW200は懐かしの四角ライト 日本国内では、2020年7月31日にセロー250ファイナルエディションの最後の1台が出荷されてから4年が経[…]
43年で歴史に幕……と思ったらタイで続いてるよ! 平成32年排出ガス規制の壁、ABS義務化、そして灯火類の追加レギュレーション……。日本ではさまざまな理由から継続生産ができなくなり、2021年モデルを[…]
前輪荷重多めでスポーティーなPG-1 ヤマハPG-1の現地向けプロモーションビデオは、往年のスズキ バンバンやドゥカティ スクランブラーシリーズを連想させる、アクティブ&ポップなテイストで構成されてい[…]
人気記事ランキング(全体)
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
ひと昔のバイクは一年中暖機運転が必須でした 昔のバイク…と行かないまでも、1990年代末ぐらいまでのバイクは、一年中エンジンの暖気が必要不可欠でした。とくに2サイクルエンジン車は、冬はなかなかエンジン[…]
最新の投稿記事(全体)
トルクアップし、ノーマルより乗りやすい心地に変化 KawasakiのZ650RS(2024-2025)モデルに適合する政府認証フルエキゾーストマフラーが遂に発売開始!2023年モデルから仕様変更があっ[…]
ZX-25Rターボの250km/hチャレンジに続くZX-4Rターボ トリックスターが製作したZX-4Rターボは、2024年4月の名古屋モーターサイクルショーで初披露された。すでにZX-25Rのターボ化[…]
新型4気筒を待ち焦がれていたホンダファン CBにXが加わった車名のCBX400Fは、1981年10月にデビュー。バイクブーム真っ只中で爆発的な人気を誇ったホンダの切り札となったマシンだ。 実はカワサキ[…]
PG‐1の国内導入がオフロードのヤマハを復活させる!? 国内の原付二種市場は、スーパーカブやモンキーなどのギヤ付きクラスはもちろん、PCXなどのスクーターを含めて長らくホンダの独壇場となっている。そん[…]
クラッチレバー不要でギヤチェンジできる自動遠心クラッチ 今から65年前にの1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じ[…]
- 1
- 2