バイク乗りならみんな知ってる?! 聖地”オギノパン”ホンダ PCXのメットインに詰め込めるだけ詰め込んでみた
小池さんセレクト オギノパンベスト5
5位 さっぱり焼きチキンカレー
揚げてないサッパリ風味のカレーパン。香辛料の香りがあるけど辛すぎることなフワフワ食感のカレーパンです。個人的にすごく好き。
【さっぱり焼きチキンカレー】
4位 メロンパン
生地がサクサクの人気メロンパン。子供も大喜びの美味しさです。
【メロンパン】
3位 昭和のクリームサンド
昔懐かしの味です。フワフワパンとクリームの相性がとってもいいパンです!
【昭和のクリームサンド】
2位 コーヒーサンド
コーヒークリームがめちゃくちゃ美味いです。コクがあるのにくどくないので2~3個ぺろっと食べてしまいそうです。
【コーヒーサンド】
1位 牧場のジャージークリームパン
食べたら驚きます。マジで旨いです。濃厚クリームが病みつきになる「一位」になっとくの味なのでぜひ!
【牧場のジャージークリームパン】
合計26個のお買い上げ! さて、お会計はいくらでしょう?
ここはおススメは絶対外せないでしょう~ってことで、小池さんセレクトベスト5と、人気の丹沢あんぱん全種類。これに名物揚げパン3本を加えまして、購入点数は26個! さてお会計はいくらになるかと思ったら…。
しめて4162円でした。
安いなっ!!!
そう、オギノパンは出来立てフワフワでおいしいだけでなく、お値段もとてもリーズナブルなのです。
買った26個ものパンを、そっとPCXのメットインに納めます。さすが30Lを誇るラゲッジスペース。圧をかけることなくふんわり収まってくれました。
あとは東氏の待つ編集部までパンを潰さずに運ぶことができるか?ですが、
いざ出発…の前に、ここからは個人的なお楽しみタイムです♪
お店の入り口の前には行列があります。ぶっちぎり人気ナンバーワンの「あげぱん」はここで買えるのです!
すっごい余談なのですが、私の自宅はこのオギノパンのすぐ近くなのです。 ツーリング 以前にちょっとしたバイクのテストですぐ来れちゃう距離。つまりは、 私の息子たちもこのオギノパンの給食パンを食べて大きく育ったのです。そんなわけで、ここのコッペパンは特別な存在なのですが、もっと特別な2つのパンがあります。
まずは、オギノパンぶっちぎり人気ナンバー1である「あげパン」。神奈川フードバトル2年連続金賞受賞はダテじゃない。
そしてワタクシDIY道楽 テツの個人的なおススメナンバーワン「カレードーナツ」です。
この2つはぜひとも、オギノパン現地で揚げたてを食べていただきたい。
口の周りを砂糖まみれにしながら、小学生時代に想いを馳せようではありませんか…(しんみり サクッ もぐもぐ ごっくん)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(DIY道楽テツ)
ガソリン漏れトラブルは突然に これは先日実際に起こった出来事です。 ガソリンを携行缶からバイクのガソリンタンクに注入しようとしたら・・・ボタボタボタッ・・・。 「!!!!」 携行缶のノズルの根元からガ[…]
チューブレスタイヤのビード落としは難しいよね!? タイヤレバーを使ったタイヤ交換、いわゆる手組でタイヤの脱着ができるという方でも、チューブレスタイヤとなると腰が引いてしまう、そんな方も多いのではないで[…]
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
トライクは転ぶ? 素朴な疑問 二輪(バイク)に乗っている方や、四輪(クルマ)に乗っている方から聞かれる質問のひとつが、「トライクって転倒しないの?」というものです。 トライクには3つのタイヤがあり、二[…]
この記事に訪問してくれたあなた、キックペダルの分解に興味があるということでしょうか? それとも今まさにその危機に直面しているのでしょうか? もしくはただの冷やかし?? それでもオッケー。少しでも参考に[…]
最新の関連記事(ツーリング)
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
愛知県と岐阜県の境に位置する犬山市には、人気釣りスポットの入鹿池(いるかいけ)があります。バス、ヘラブナなどのさまざまな釣りが楽しめますが、冬季は産卵期で身が一番大きくなるワカサギがおすすめ。釣りごた[…]
そこはまさしく“ハーレーバイカーズパラダイス” 年間数多いツーリングを企画しているハーレーダビッドソン埼玉花園は、HOG会員も70名超えという大所帯だが、ふだんのツーリングスタイルは自由気ままなイメー[…]
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
人気記事ランキング(全体)
『通称』と『道路交通法における区分』、『道路運送車両法による区分』がある バイク雑誌やWEBヤングマシンの記事を読んでいて「これってどうなってるの?」と混乱したことがある方もいらっしゃると思う。のっけ[…]
これが後のGL500につながったかは不明 これはいろいろなエンジン型式の可能性を探るために開発された1台で、クランク軸縦置きの200㏄空冷Vツインを搭載したもの。製造コストが高く、商品化できなかったと[…]
クロスオーバー系レトロがアップグレード! インディアヤマハは、ブロックパターンタイヤを履いたネオレトロスタイルの「FZ-X」をマイナーチェンジして発表した。ロングストローク設定の空冷149ccエンジン[…]
さとみ(すとぷり)がアンバサダーに就任! 日本二輪車普及安全協会は、2025年3月かいさいの「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」および「第52回 東京モーターサイクルショー」の開催概要を発[…]
通勤からツーリング、サーキット走行まで使えるカウル付き軽二輪スポーツ 日本の道に最適といえるサイズ感や、通勤/通学からツーリングまで使える万能さが軽二輪(126~250cc)の長所。スクーターやレジャ[…]
最新の投稿記事(全体)
日本仕様も近く登場! ホンダは国内向けサイト内で「Gold Wing 50周年記念サイト」をオープン。1975年のゴールドウイング(GL1000)から始まる歴史を紹介するとともに、50th Anniv[…]
【読み飛ばしOK】自動車損害賠償責任保険審議会の結果、基準料率の改定は必要ないと判断【料金表は下の方に】 金融庁が令和7年1月10日および1月17日に行った第150回・第151回自動車損害賠償責任保険[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
[A] 前後左右のピッチングの動きを最小限に抑えられるからです たしかに最新のスーパースポーツは、エンジン下から斜め横へサイレンサーが顔を出すスタイルが主流になっていますよネ。 20年ほど前はシートカ[…]
免許返納後もアクティブに楽しむための小型低速EV パワーユニットに自社の電動モーターを、バッテリーにホンダの「モバイルパワーパックe:」を採用した汎用EVプラットフォームをヤマハが初公開したのは、20[…]