ホンダ最強モデル ゴールドウイングツアー乗ってみた! 決死の街乗り試乗インプレッション

  • [CREATOR POST]DIY道楽テツ

ホンダ ゴールドウイングツアー:神装備の”ウォーキングモード”がマジ便利

足つき良くて重心も低いから「楽勝?」なんて思った自分が愚かでした。ごめんなさい、ゴールドウイング。やっぱり390kgの車重はダテじゃない。

引き回ししようかと思ったけど平地であるにも関わらず、すっげー重い。いや、シャレにならん。平地でこれなんだから、ちょっとでも傾いていたり、ましてや足場が悪い砂地とかだったら間違いなくひっくり返す自信しかありませんぜ、こりゃ。

動きませんっ!!!!

そんなときは「ウォーキングモード」

昔からゴールドウイングにはバックギアがある! とは聞いていたものの、それだけじゃないまさに神装備なのが「ウォーキングモード」。

アクセル関係なく動き出すので、特にバックは要注意。最初はちょっとビビるくらいの動きなのですが、慣れるとこれが便利!!

これ、方向転換したい時や狭い駐車場だけではなくて、本当にチョットした時に何度助けられたことか…。慣れないと切り替えにちょいと手間取りますが、慣れれば簡単なので、遠慮なく使いましょう。これは本当に便利です。ホンダさん、ありがとう!

ブレーキを掛けながらスイッチ押すと作動音とともにモードが切り替わって、プラス/マイナスボタンがそれぞれ前進/後進に対応。ユルユル動き出します。

ゴールドウイングの不安【1】狭い道は走れるでしょうか?

お次は「狭い道は走れるのか?」という不安をチェックしてみます。試しに曲がった脇道。ちょうどトラックが荷下ろししているところに歩行者が。

一旦停止したのちに最徐行で通ったのですが…おや、意外な安定性。時速にして10km/hちょいでしたが、ふらつくことなく走れました??

大型バイクの教習の時に感じたことですが、大型バイクはかえって低速時に安定するっているアレですね。中型免許の400ccよりも750ccの方が安定した印象でしたが、ゴールドウイングはさらにドカッと安定してるカンジ。

また、リヤブレーキをちょんちょん使えばさらに安定するので、ゆっくり真っすぐ走るのだったら全然余裕です。よっしゃ、低速の不安はなくなりました!

ホンダ ゴールドウイングツアー:ストップ&ゴーで学んだこと

走り出しはアクセル開け気味のほうが安定

交差点をいくつも超えてストップ&ゴーしてるうちに気づいたことは、アクセルはメリハリつけてちょっと開け気味で発進したほうが安定しますね。

DCTのドライブモード(つまりはオートマ)で走る時は特に、じんわりアクセルだとかえってフラつきがちですが、グワッと一瞬加速してしまえば前に進もうとするチカラが働く分とても安定します。

停止時が若干怖い! ブレーキはリヤがバランス良

それとは逆に、ブレーキをかけて止まる瞬間だけはなかなか慣れませんでした。難しい。フロントブレーキを離した瞬間に「グラッ」とくるのでマジ要注意です。

後で気づいたのですが、停止の際はフロントではなくてリヤブレーキを残して停止すると安定しやすいようですね。リヤブレーキで引っ張るようにすることでバランスが取りやすいのは、まさに教習所で習ったことそのもの。

ゴールドウイングは見た目こそデカくて特殊なバイクに見えてしまいますが、乗ってみるとじつは、バイクの操作の基本を要求してくる、熱血教師のようなバイクだったんですね~。常に緊張感を要求されるのは、免許とりたての初心者時代を思い出しました。

さすがにサイズが大きいので、バイクが傾いた状態での一時停止はちょっと危険…!

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。