記事へ戻る

[画像 No.2/3]【ビギナーQ&A】クルマへの積載はよく見るけど… “三角表示板”ってなに? バイクに必要?

路肩へのバイク停車イメージ|【ビギナーQ&A】クルマへの積載はよく見るけど… “三角表示板”ってなに? バイクに必要?
街中を走行中、バイクに異変を感じたら左のウィンカーを点灯させ、周囲の安全を確認したのち、路肩に停車させるようにしましょう。そのあとで三角表示板を車両の50m以上後方に設置します。
目次 1 バイクにも積載必須!? “三角表示板”とは?2 三角表示板の設置方法は?3 バイク専用の三角表示板がおすすめ! バイクにも積載必須!? “三角表示板”とは? クルマでは、万が一の事故や故障などのトラブルに備えて“三角表示板”を積載することが推奨されています。三角表示板は、赤い反射板で作られた三角形の器材で、細長く折りたたんで専用のケースで保管するのが一般的です。 バイクはクルマほど積載ス […]