空冷フィンの奥までお掃除! “なんちゃってソーダブラスト”でエンジンを綺麗にできるかな? チャレンジ
水と重曹の混合物を吹き付け、広範囲に汚れを落とすソーダブラスト。今回は簡易版として、ウォッシュブローガンを使った「なんちゃってソーダブラスト」でエンジンの腐食と汚れを落とせるか、チャレンジしてみました。 ちゃんとした設備には遠く及ばないものの、ちょっと予想外の(そして予想以上の)結果になったので、皆様にシェアしたいと思います。
●文/まとめ:ヤングマシン編集部(DIY道楽テツ)
腐食/汚れまみれのスーパーカブのエンジンを綺麗にしたい!!
以前の記事で、メーターカバーのサビ落とし/キャブレターの汚れ落としにて大活躍した”なんちゃってソーダブラスト”。今回は同じシステムを使って、エンジンのサビ落としに挑戦してみたいと思います!!
登場するのはこの車両。かつて私が改造したバイクです。この度私のところに出戻ってきて、メンテナンスすることになりました。
皆様も経験あるとは思うのですがこの茶色い汚れってなかなかに頑固で、普通の洗剤では落としきれないですよね。 ブラシなどで擦って表面の汚れは落とせても、冷却フィンの中までキレイにするのは簡単なことではありません。
それならばというわけで「なんちゃってソーダブラスト」の出番なのです。
行くぜ!「なんちゃってソーダブラスト」
ソーダブラストとは?
「ソーダブラスト」は、重曹を水に溶かしてガンのホースから吸い上げて吹き付けるというもの。つまりはウェットブラストのメディア(研磨材)として重曹を使うものです。ガラスビーズのようなツヤがでるわけじゃないし、アルミナのようにガシガシサビ落としができるわけじゃない。だけども、何たって食べても大丈夫な重曹。そもそも自然界に存在する物質なので環境にとても優しいブラスト方法なのです。
といっても「ソーダブラスト」は専用の機材が必要で直圧式のウェットブラストで使うものなのだそうですが…エアで液体もろとも吹き付ける洗浄ガンでできるかも?? ってことでやってみました!!!
今回も使うのはTRUSCO ウォッシュブローガンと掃除用の重曹、そしてバケツと水です。
エアコンプレッサーで重要なのは、容量でなく最大圧力
ちなみにソーダブラストをやるにはエアーコンプレッサーが必須なのですが、「強いコンプレッサーがないとソーダブラストができない」と思ってはないでしょうか?
もちろんコンプレッサーは強力であることに越したことはないのですが、タンク容量10Lの小型コンプレッサーでも十分作業することができます(筆者がまさにそうです)。
一番重要なのは吹き出す瞬間の圧力です。市販のコンプレッサーのほとんどは最高圧力が0.8MPsa(8.2kg/cm2)前後。それだけあれば十分ウェットブラストをすることができます。この最大圧力が、一番大切なのですよ。
タンク容量が大きければその圧力を長い時間維持できますし、 圧縮機能吐き出し空気量が多ければ多いほど、下がった圧力をが短時間で元に戻ります。つまりコンプレッサーが強力であれば連続でウエットブラストを使うことができますし、出力が弱くても、作業の途中で休憩を入れれば十分作業することができるということです。
なんたって吹き付けた時の圧力が汚れ落としの性能を左右するので、無理に連続運転はせず、 しっかり圧力が高まるのを待つのが吉ってもんです(プロじゃないので待ち時間も楽しみたいところですね~)。
さぁっ!「なんちゃってソーダブラスト」でエンジンの腐食&汚れ落とし、いってみよう~!
ウォッシュブローガンの吸い上げホースをバケツの中に入れて、作業中は可能な限りかき混ぜながらやると研磨力が安定します。
それではエンジンのソーダブラスト開始!!
コンプレッサーの圧力が上がってるの確認したら、「ぶしゃーーーッ!」と、吹き付けます。
なんたって研磨剤が重曹のウェットブラストなので、 アルミの表面が削られるように研磨できるわけないのですが、かといって全く効果ないわけじゃない。
ゆっくりではありますが確実に腐食が落ちていきます。
次に茶色くなっていた汚れのところですが、 これは吹き付けた場所からどんどん汚れが落ちていきます。
おおっ、これはちょっと予想以上!!
コンプレッサー容量が小さいので、吹き付けては休んで吹き付けては休んでを繰り返しましたが、 エンジンが小さいのでそこまで時間はかかりませんでした。
ちなみに、重曹の粒が残るのでソーダブラストをやった後は丁寧に水洗いしましょう。
ソーダブラストの重曹と水の混合比について
筆者はいつも適当にやっちゃってます(笑)。どのみちすぐ沈殿するので、そんなにシビアになる必要がないのですよ、実は。概ねの目安としては重曹1に対して水が2から4ぐらい。混ぜた時に重曹の粒々を感じられるぐらいの濃度が作業効率的にも一番よろしいようです。
エンジンに「なんちゃってソーダブラスト」その結果は…
しつこいようですが…なんたって「重曹」なので、アルミが真っ白になるほどの研磨力があるわけではないです。だけどそのぶん、 アルミ表面を削るほどの威力がないので、不自然な真っ白さにはなってないのです。自然体のまま程よく綺麗になってますよね…? ほどよく5年ぐらい若返ったカンジ??
なんちゃってソーダブラストの弱点と注意点
申し遅れましたがこの「なんちゃってソーダブラスト」には大きな弱点があります。
それは…周りがめちゃくちゃ汚れるということ!!!
今回はエンジンをソーダブラストで綺麗にしたのですが、その跳ね返りや飛び散りで、フロントフォークもホイールも、フレームの内側も、みんな真っ白になっちゃいました。
そしてお分かりかとは思いますが、作業してる本人も真っ白けです(笑)。
まあ食べても大丈夫な重曹ですし、水をかければ洗い流せますし、お湯をかければ炭酸ガスになって蒸発しちゃいますので、作業後はしっかり洗い流せば大丈夫です。
まとめ:なんちゃってソーダブラスト エンジン清掃編
しっかりとした設備のもとでの「本家ソーダブラスト」には遠く及ばないものの、 最低限のアイテムで行う「なんちゃってソーダブラスト」もなかなか侮れない結果となりました。
メリットとしては
- 道具が少なくて済む
- 準備が簡単
- 少量からでも気軽にできる
- 傷つけずに研磨ができる
- 汚れはとにかく落ちる
- 塗装やアルマイトを傷めにくいのでメンテナンス性が良好
- 安上がり(←これ重要)
逆にデメリットとしては
- ひどいアルミの腐食はあまり落ちない
- 重曹が飛び散る
- 沈殿しやすいので常に撹拌する必要がある
- 性能は圧力次第
- 作業効率はコンプレッサーの性能次第
と、いったところでしょうか。
実際今回作業してみた感想としては、エンジンを降ろすことなくここまできれいにできるなら、もう「大満足」といって良いのではないでしょうか。
ワイヤーブラシなどで磨いたエンジンとはまた一味違った仕上がりの「なんちゃってソーダブラスト」。ご興味ある方は是非ともトライしてみてはいかがでしょう? 最初はちょっと手間取るとは思いますが、思い立った時にわりとササッとできるので、コツを掴んだら面白いですよ~!
というわけでこの記事が、何処かの誰か様の参考になれば幸いです。
今回もご視聴ありがとうございました~!
動画解説はこちら↓
(↓)YouTube動画のほうでは映像付きで解説しているのでよかったら参考にしてください♪
私のYouTubeチャンネルのほうでは、「バイクを元気にしたい!」というコンセプトのもと、3日に1本ペースでバイクいじりの動画を投稿しております。よかったら遊びにきてくださいね~!★メインチャンネルはコチラ→「DIY道楽」 ☆サブチャンネルもよろしく→「のまてつ父ちゃんの日常」
※本記事は当該執筆者が寄稿したものであり、その文責は執筆者に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の記事
- ハンターカブで高速道路走行! CT125ハンターカブ×サイドカー試乗レポート
- 43万円の軽二輪スポーツヘリテイジ?! ヤマハ「XSR155」ダークネイビーブルー登場、可変バルブ機構VVAを搭載【海外】
- GB350よりも、Z900RSよりも売れているのはなぜ? カワサキ「エリミネーター プラザエディション」試乗インプレッション
- ホンダ「スーパーカブ125X」!! 実車はサルディーニャ島イベントとEICMAで公開
- ホンダ新型「XL750トランザルプ」登場! 2眼LEDヘッドライトやスマホ連携TFTメーター採用【海外】
- 1
- 2