MotoGPヘルメットメーカー 2023年勢力図!! クアルタラロ×HJCの巨額契約にアルパインスターズの新規参入も
●文:[クリエイターチャンネル] 風間ナオト
クアルタラロがHJCと巨額契約! アレイシはカブトのユーザーに
スズキの撤退もあって、活発だった2023年に向けてのMotoGPストーブリーグ。それに呼応してか、チームの移籍に加え、被るヘルメットを変更するライダーが、例年に比べて多く見られます。
2021年のチャンピオン、ファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGP)は、2019年のMotoGP昇格以来使っていたスコーピンから韓国のHJCにスイッチ。2年契約で、手にする契約金は年間75万ユーロ(約1億800万円)だとか……。
使用するモデルは『RPHA 1』で、3月にはレプリカヘルメットの発売が予定されています。
ちなみに世界選手権への参戦を開始したMoto3クラスの2015年からMoto2初年度の2017年まではSHOEI、Moto2での2年目を戦った2018年はKYTだったので、クアルタラロが選んだメーカーは、これで3社目となリます。
ブラッド・ビンダー(レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング)、ヤマハのテストライダー、カル・クラッチローもHJCのヘルメットで走ります。
その代わり、これまでイタリアのNOLANを愛用してきたアレックス・リンス(LCRホンダ・カストロール)が、スズキからの移籍のタイミングでスコーピオンの顔となり、『Exo-R1 FIM racing #1』を被って心機一転のシーズンに臨みます。
2022年に初勝利を挙げ、ランキング4位を獲得したアレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)は、新たにオージーケーカブトと契約。
大の自転車の好きとして知られるアレイシだけに、自転車用ヘルメットでも知られる“カブト”ブランドには、もともと馴染みがあったのかも?
昨年、MotoGPクラスを走り、今年はWSBK(スーパーバイク世界選手権)へと戦いの場を移したレミー・ガードナーに続く世界最高峰の舞台へのサポートは、日本国内で確実にシェアを伸ばし、世界市場への切り込みを狙うメーカーの強い意気込みを感じさせます。
アルパインスターズ『Supertech R10』の日本販売は現在未定
アルパインスターズの新規参入にも熱視線が集まっています。
ジャック・ミラー(レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング)がAGVから、ホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)がシャークからそれぞれ移籍。レーシングスーツ、グローブ、ブーツも同社製を着用します。
昨年引退したアンドレア・ドヴィツィオーゾが開発を進めていたという『Supertech R10』はファンからの注目度が高く、アルパインスターズの正規輸入代理店を務める岡田商事によると、販売店やユーザーから市販を望む声が多く寄せられているそう。
まずはヨーロッパにて販売されるようで、日本規格を取得するかどうかはメーカーで検討段階とのこと。日本で販売されるかは、現在のところ未定だ。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
2000年代に入って勢力を急拡大したスターライン MotoGP・第14戦サンマリノGPでアンドレア・ドヴィツィオーゾ(WithU ヤマハ RNF・MotoGPチーム)が20年にわたる世界GPでのキャリ[…]
世界的な人気を持つサッカーとモーターサイクルロードレースは、ヨーロッパを中心に発展してきたという共通点を持っています。 産業構造によって状況は異なり、特にたくさんの費用がかかるモータースポーツ人口は、[…]
「ドゥカティがベストなうちはマシンを変えるつもりはない」 近い将来、バレンティーノ・ロッシ率いるVR46レーシングチームがヤマハのサテライト・チームになると噂され、それについて問われた際にロッシが答え[…]
第二次世界大戦時に女性部隊へ入隊、バイクに乗る初めての王女に! 2022年9月8日、イギリスのエリザベス2世(エリザベス女王)が、96歳で亡くなられました。世界中から集まったVIPが参列した国葬の様子[…]
総合トップはドゥカティ3年目のルカ・マリーニ! 3日間に渡って開催されたオフィシャルライダーのセパンテストが終了。3日目トータルで速さを見せたのはドゥカティ、最終日もドゥカティ&アプリリアが圧倒的な速[…]
最新の関連記事(モトGP)
チーム、タイヤ、マシン、大きな変化があった2024年 2024年シーズン、小椋はチームを移籍、マシンもカレックスからボスコスクーロに変わった。さらにMoto2クラスのタイヤはダンロップからピレリになる[…]
中須賀克行から王座をもぎ取った岡本裕生は来季WSSPへ 全日本ロードレース選手権最終戦鈴鹿(10月26日・27日)を終えてから、アッという間に12月となり、2024年も終わりを告げようとしています。全[…]
開幕までに最低でもあと1秒、トップに近付くならさらに0.5秒 Moto2のチャンピオンになり、来年はMotoGPに昇格する小椋藍くんですが、シーズンが終わってからめちゃくちゃ多忙なようです。何しろ世界[…]
ポイントを取りこぼしたバニャイアと、シーズンを通して安定していたマルティン MotoGPの2024シーズンが終わりました。1番のサプライズは、ドゥカティ・ファクトリーのフランチェスコ・バニャイアが決勝[…]
最強の刺客・マルケスがやってくる前に みなさん、第19戦マレーシアGP(11月1日~3日)はご覧になりましたよね? ワタシは改めて、「MotoGPライダーはすげえ、ハンパねえ!」と、心から思った。 チ[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
カワサキモータースジャパンは、SHOEIとのコラボレーションモデル『カワサキ X-Fifteen ESCALATE(エスカレート)』を2025年1月8日より全国のカワサキプラザ限定で予約受付を開始する[…]
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
中須賀選手の第4弾レプリカモデルがアライ最高峰フルフェイスに登場 全日本ロードレース選手権で通算12回のチャンピオン、そして鈴鹿8耐では3年連続優勝と前人未到の記録を持つレーシングライダー、中須賀克行[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
人気記事ランキング(全体)
リグニスによるカスタムコンプリートのニューモデル『フリスコスタイル』とは 「これこれっ、これなんだよなぁ」と、エボリューションVツインを知る人はもちろん、もしかしたらハーレーダビッドソンに乗ったことが[…]
ラチェットハンドル:1/4ビットとソケットの二刀流で狭い場所でも扱いやすいラチェット工具 最初に紹介するのは、9段階のフレックヘッドの一方を差込角1/4インチのラチェットハンドルで、もう一方を1/4イ[…]
ステップアップの階段・R7の成功が生んだR9 YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー 編集部:まずはYZF-R9(以下R9)の企画経緯や狙いを教えてください。 兎田:他社さんを含めてスーパースポー[…]
YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー スピンフォージドホイールを非採用の理由とは? (前編から続く)編集部:エンジンですが、内部部品や吸排気系も含め、基本的にはMT-09と共通です。YZF-R9[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
最新の投稿記事(全体)
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
ニンジャ250:電スロなしで全域をカバー/限界性能もアップ 伸び上がる! レッドゾーン以降もキッチリ回り、従来型より明確に高回転パワーがアップしている。ライバルのCBR250RRと直接比較したわけでは[…]
PEV600のおすすめポイントをご紹介 さて、本題に入る前に昨今の電動車事情について簡単に触れておきますね。 乗り物の電動化が徐々に加速していく中で、昨年夏には特定小型原付が新たな車両区分として加わり[…]
α-14を全方位で超える“S級”タイヤを標榜 住友ゴム工業が2025年2月より発売するDUNLOP「SPORTMAX Q5S(スポーツマックス キューファイブエス)」は、スポーツマックスQ5シリーズの[…]