【ワイズギア新作】秋冬バイクウェアおすすめ4選!3Wayジャケットから洗えるグローブまで徹底解説

【ワイズギア新作】秋冬バイクウェアおすすめ4選!3Wayジャケットから洗えるグローブまで徹底解説

ヤマハの純正アクセサリーブランド「ワイズギア」が展開する2025-2026秋冬コレクションは、優れた機能性とデザイン性を両立した注目のアイテムが満載。今回はその中から、ヤマハ車乗り以外にもおすすめしたいモデルを4点ピックアップして紹介しよう。いずれのアイテムもワイズギア取扱店やオンラインショップにて予約・購入が可能だ。


●文:ヤングマシン編集部(リカ) ●写真:ワイズギア ●外部リンク:ワイズギア

3Way仕様で秋から春まで使える高機能モデル:RY2003 ウィンターロングジャケット

ワイズギアの2025-2026秋冬モデルとして登場した「RY2003 ウィンターロングジャケット」は、一着で秋から春まで着回せる高機能ウェアだ。このジャケットの最大の特長は、付属のインナージャケットを着脱することで3通りの着こなしができること。これにより、ツーリング中の目まぐるしい気温変化にもスマートに対応できる。

RY2003 ウィンターロングジャケット(ブルー)

例えば、冬のツーリング。冷え込む早朝は「アウター+インナー」で出発し、日中、少し汗ばむくらいに暖かくなってきたら、インナーを外して「アウターのみ」に。そして、目的地やサービスエリアでの休憩中は、プロテクターの入ったアウターを脱ぎ、「インナーのみ」でリラックス…と言った具合に、状況に応じて最適なレイヤーを選べる。これにより、秋冬はもちろん春先まで一着で対応できるので、ツーリングの朝にジャケット選びで悩むことも減りそうだ。

機能面も抜かりはない。アウター/インナーともに、体温を効率よく内部に反射して高い保温効果を発揮する「グラフェンシート」を含む4層構造を採用。加えて、レインウェアレベルの防水透湿性能を誇る素材「CYBERTEX」や、風の侵入を防ぐフロントのダブル前立て構造、袖口のストームガードなど、冬のライディングを快適にするための機能が随所に盛り込まれている。

肩/肘/背中にはプロテクターを標準装備し、安全性も万全。ロング丈で腰回りまでしっかりカバーしてくれる一着だ。

  • 価格:4万9500円
  • サイズ:M、L、XL、3L
  • 色:ブルー、グレー、ブラック
  • フォームプロテクター標準装着(肩/肘/背中)

単体で着用可能なインナージャケット。胸部と腹部に3か所のファスナーポケット付き。生地はアウター同様に4層構造になっている。

グレー

ブラック

優れた保温性と防水透湿性を備える:RY2002 ウィンタージャケット

先に紹介したRY2003の基本性能を継承しつつ、より軽快なライディングを求めるライダーに向けてショート丈に仕立てたモデルがこの「RY2002 ウィンタージャケット」だ。

RY2002 ウィンタージャケット(ブルー)

熱反射保温素材「グラフェンシート」を含む4層構造による高い保温性、そして防水透湿素材「CYBERTEX」による快適性はRY2003と共通の仕様だ。もちろん、袖口からの風の侵入を防ぐストームガードなども装備している。

安全性への配慮も抜かりなく、肩・肘・背中にはプロテクターを標準装備。さらに肩と肘の内部には高強度なケブラー製ニットを採用し、万一の転倒に備えている。オーソドックスなデザインで、どんなバイクにも合わせやすいのもポイントだ。

  • 価格:3万5200円
  • サイズ:M、L、XL、3L
  • 色:ブルー、グレー、ブラック
  • フォームプロテクター標準装着(肩/肘/背中)

グレー

ブラック

袖口からの冷気をシャットアウト:YL4006 ウィンターロンググローブ

ジャケットの袖口から侵入する冷たい風は、体温を奪う大きな原因となる。この「YL4006 ウィンターロンググローブ」は、手首までしっかりと覆うロングカフ仕様で、冷気の侵入を軽減する。

YL4006 ウィンターロンググローブ(ネイビー)

一見すると、もこもことボリュームのあるルックスだが、指と拳部分にアクションプリーツを設けることで、グリップやレバー操作に柔軟にフィット。また手のひら側にはCYBERLEATHER(山羊革)を配置し、グリップヒーターの熱伝導性とハンドルのグリップ感も確保している。

さらに透湿防水フィルム「HIPORA®」も内蔵しており、急な天候の変化にも対応可能。豊富な5色のカラー展開とシンプルなデザインで、あらゆるライディングシーンに合わせやすい一双だ。

  • 価格:9350円
  • サイズ:S、M、L、XL、3L
  • 色:ベージュ、オリーブ、ネイビー、ブラック、グレー

ベルトとドローコードで袖口からの冷気・走行風をシャットアウト。

甲側にアクションプリーツを備え、フィット感と操作性を向上している。

オリーブ

ベージュ

ブラック

グレー

自宅で洗える独自皮革採用の透湿防水グローブ:YL4005 サイバーレザーウィンターグローブ

レザーグローブの課題である「手入れの難しさ」に対応したのがこのモデルだ。ヤマハ独自の”洗える牛革”「CYBERLEATHER」の採用により、家庭での手洗いを実現。汗や汚れを気にすることなく、大切なグローブを常に清潔な状態で長く愛用できる。

YL4005 サイバーレザーウィンターグローブ(ブルー)

また、ウィンターグローブとしての快適性も確保しており、防水性と透湿性を両立するフィルム「HIPORA」が雨や汗による不快な蒸れを軽減。さらに、手のひら側は中綿を減らすことで、グリップヒーターの熱が伝わりやすい構造となっている。

さらに操作性と安全性も両立。手の甲側には防風性の高い牛革を、繊細な操作が求められる手のひら側には、薄手で柔らかい山羊革を配置するほか、万一の転倒に備え、手のひら側の縫製には高強度で摩擦に強く、切れにくいケブラー®糸を採用している。

  • 価格:1万3200円
  • サイズ:S、M、L、XL、3L
  • 色:ブラック、ワインレッド、ライトブルー、アイボリー、ブルー

アイボリー

ブラック

ライトブルー

ワインレッド

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。