
冬の厳しい寒さや冷たい風は、バイク乗りにとって大きな悩みの一つ。そこで今回は、防風・防寒対策アイテムとして、デグナーのウインターレザーグローブ「WG-57」と「WG-58」を紹介しよう。
●文:ヤングマシン編集部(リカ) ●写真:デグナー ●外部リンク:デグナー
雨も汚れも、もう怖くない! 洗えるレザーグローブ登場
バイカー向けレザーウエアなどを製造・販売するデグナーから、洗えるウインターレザーグローブ「WG-57」と「WG-58」が登場した。レザーの風合いと機能性を両立させた、注目のアイテムだ。
のグローブの最大の魅力は、表地に採用された洗える鹿革だ。鹿革はきめ細やかでしっとりとした肌触りと、高い引き裂き強度を持つ素材。水に強く、濡れても硬くなりにくいという特性を持つため、レザーの風合いを損なうことなく、家庭での手洗いが可能だ。
また、グローブの内部は多層構造になっている。鹿革の下に配置された透湿防水フィルムと高機能中綿、そして肌に触れる内布には優しい肌触りのフリースを採用。冷たい風や水の侵入を防ぎながら内部の湿気を効率的に逃がし、暖かく快適な状態を保ってくれる。
洗えると言っても、そこはレザー。お手入れが大変なのでは、と心配になる方もいるかもしれいが、安心してほしい。鹿革は水に強く脂も失われにくいため、雨に濡れたあとも自然乾燥で問題ない。表面の汚れが気になる場合は、ぬるま湯に中性洗剤を薄く溶かし、汚れた部分を優しく洗えばOKだ。
手首丈の「WG-57」とロング丈の「WG-58」、スタイルで選べる2モデル
機能性は共通で、好みに合わせて2種類の丈から選べる。「WG-57」は手首丈のスタンダードモデルで、ジャケットの袖口に干渉しにくいため、街乗りなどにおすすめだ。
一方、「WG-58」は手首をしっかりと覆うガントレットタイプ。袖口から入る風を防ぐことで防寒性を高めるため、長距離ツーリングなどにおすすめだ。
洗えるウィンターレザーグローブ[WG-57]詳細
- 価格:9900円
- サイズ:M、L、XL
- 色:ブラック、タン
洗えるウィンターレザーグローブ[WG-58]詳細
- 価格:1万3200円
- サイズ:M、L、XL
- 色:ブラック、タン
真冬に真価を発揮するガントレットタイプ。ベルトを引っ張るだけで、防風効果をアップできる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(デグナー)
竹繊維を配合した柔らかく軽量なプロテクターシリーズ 「お気に入りのジャケットを、もっと涼しく、もっと快適にしたい」、そんなライダーの願いを叶えるアップグレードパーツ「バンブーエアスループロテクター」シ[…]
25SJ-1 レザージャケット:普段使いもスマートに決まる、大人のレザージャケット ふだん使いにも最適な、シンプルでスタイリッシュなレザージャケット。バイクに乗る際はもちろん、街着としてもコーディネー[…]
第1弾はキーホルダー、レザーキャップ、コインケース、ウエストバッグ、レザージャケット、ツーリンググローブの6アイテム 歴史あるブランド同士のコラボアイテムが登場だ! 京都のライダーズブランドとして知ら[…]
ツーリング時の突然の雨でも安心!防水で快適な宿泊ツーリング 突然の雨でも安心の防水タイプ新作シートバッグが登場。ロールトップ式の開口部は、大きく開くことができるため、バッグを車両に取り付けたままでも、[…]
ヨシムラジャパン CB1300SF/SB(‘21)スリップオンサイクロン LEPTOS EXPORT SPEC政府認証ケイズスタイル Z900RS/カフェ用BFF™ハイパフォーマンスシリーズキットデイ[…]
最新の関連記事(グローブ)
3Way仕様で秋から春まで使える高機能モデル:RY2003 ウィンターロングジャケット ワイズギアの2025-2026秋冬モデルとして登場した「RY2003 ウィンターロングジャケット」は、一着で秋か[…]
世界最高の熱伝導率を誇るシートとレインウェア並みの防水透湿性を融合 ヤマハの純正アクセサリーをリリースするワイズギア。ʼ25年の秋冬ライディングギアは、バイク用として求められる性能を満たしつつ、温かく[…]
2025年 秋冬新作アパレルタブロイド を公開 株式会社カワサキモータースジャパンは、全国のカワサキプラザで取り扱うオリジナルアイテムが掲載された、2025年秋冬新作アパレルタブロイド「Kawasak[…]
BMWライフをスタイリッシュにサポート 安全性と品質を兼ね備えたBMW Motorradギア&ガーメント。2025秋のギア&ガーメントも新作アイテムが目白押し。その中でBMWライフをスタイリッシュにサ[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
人気記事ランキング(全体)
世界初公開の2機種はいずれもモーターサイクル カワサキが発表したジャパンモビリティショー2025出展モデルで確定しているのは、日本初公開となる「Z1100 SE」、スーパーチャージドエンジンを搭載した[…]
電子制御CVTにより街乗りもスポーティ走りも思いのまま! ヤマハは、インドネシアや日本に続いて新型スクーター「NMAX155」を欧州市場に投入する。これまでNMAX125のみラインナップ(一部地域では[…]
ENGINE:世界最速を目指してたどり着いた型式 ヤマハやスズキのような“専業メーカー”ではなかったけれど、’54年から2輪事業への参入を開始したカワサキは、基本的に2ストロークを得意とするメーカーだ[…]
新型CBは直4サウンドを響かせ復活へ! ティーザー画像から判明したTFTメーターとEクラッチ搭載の可能性 ホンダは中国がSNS『微博』にて、新たなネオクラシックネイキッドのティーザー画像を公開したのは[…]
重点的な交通取締り場所は決まっている 安全運転を心がけていても、パトカーや白バイの姿を目にすると、必要以上にドキッとしたり、速度メーターを確認したりするといった経験がある、ドライバーやライダーは少なく[…]
最新の投稿記事(全体)
2023年ローンチのSmaChariシステムがさらに広がる! いつか自転車通学を楽にするものをつくりたい……。そんな想いでホンダの若手エンジニアが立ち上げた「SmaChari」は、自転車を電動アシスト[…]
防水・防寒性能も万全。オールシーズン対応のスタイリッシュパーカ:MOBLAST WP JACKET 街の景色に溶け込むことを意識した、スタイリッシュな防水パーカ。メイン生地に防水メンブレンとソフトシェ[…]
最新Z900/Z500らに共通する3眼LEDヘッドライトやファットバーを採用してデザイン刷新 カワサキは欧州で、2026年モデルとして新型車「Z650 S」を発表。つい最近、スタンダードの「Z650」[…]
バイクバッテリー上がりの原因とは? エンジン始動時のセルモーター駆動やヘッドライトの常時点灯、ABS制御、デジタルメーターなど、バイクは高性能化するにつれてバッテリーの負担がどんどん増加していきます。[…]
北米レブル300にEクラッチ仕様が登場 ホンダEクラッチが世界戦略進行中だ。欧州で人気のグローバル車・CBR650R/CB650Rを皮切りに、日本では軽二輪クラスのベストセラーであるレブル250に搭載[…]
- 1
- 2