
京都のライダーズブランド、デグナーは、老舗バイクパーツメーカーのSP忠男とコラボした商品を発表した。『第1弾は6品番』とされ、今後の展開にも期待がかかる。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:デグナー
第1弾はキーホルダー、レザーキャップ、コインケース、ウエストバッグ、レザージャケット、ツーリンググローブの6アイテム
歴史あるブランド同士のコラボアイテムが登場だ! 京都のライダーズブランドとして知られるDEGNER(デグナー)と、東京都の老舗バイクパーツメーカーであるSP忠男によるもので、アイテムの製作はデグナーが得意のレザー製品をベースに行い、SP忠男のトレードマークである目玉マークがデザインされている。2024年7月より順次発売予定だ。
ツーリングは晴天が嬉しい! レザーてるてる坊主!
てるてる坊主をモチーフに目玉マークを組み込んだ、5色展開のレザー製キーホルダー。
【SP忠男キーホルダー】●品番:SPK-1 ●価格:4950円 ●サイズ:縦23×横6.5cm ●チャーム全長:縦12×幅6.5cm ●キーホルダー全長:縦12×横3×幅2.5cm ●色:タン、黒×赤、黒×橙、黒×緑、黒×青 ●素材:牛革(天然タンニンなめし)
デグナー定番のレザーキャップに目玉マーク!
ブラックは牛側、グレーはヤギ革を使用。
【SP忠男レザーキャップ】●品番:SPCP-2 ●価格:9900円 ●サイズ:フリーサイズ ●色:黒、灰 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
オーバルタイプのコインケース
多彩なレザーウォレットをラインナップするデグナーだが、これは完全新作のデザインを採用。オーバルタイプのコインケースにSP忠男のエンブレムがエンボス加工されている。トリガースナップ付きでベルトループなどに取り付けることも可能だ。
【SP忠男コインケース】●品番:SPW-3 ●価格:4950円 ●サイズ:縦10.5×横9.3×幅0.5cm ●色:黒×黒、黒×赤、灰×白 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
SPW-3
SPW-3
SPW-3
SP忠男 レザーウエストバッグ
シンプルなレザーウエストバッグのアクセントに赤のエンブレムを用いた。近日完成予定だ。
【SP忠男ウエストバッグ】 ●品番:SPW-4 ●価格:2万2000円 ●色:黒、灰 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
背中に大目玉マーク入りのレザージャケット
裾、袖のリブで着心地も抜群なレザージャケット。しなやかで柔らかいヤギ革を使用しており、背中には大きなエンブレムと目玉を配置。腕にもさりげなくエンブレムがデザインされている。
【SP忠男レザージャケット】 ●品番:SPJ-6 ●価格:4万9500円 ●サイズ:M、L、XL ●色:黒、ネイビー ●素材:ヤギ革
SPJ-6
高ストレッチ素材を用いたハイブリッドグローブ
【SP忠男グローブ】 ●品番:SPG-7 ●価格6930円 ●サイズ:M、L、XL ●色:黒、赤 ●素材:ポリエステル、ヤギ革
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(デグナー)
25SJ-1 レザージャケット:普段使いもスマートに決まる、大人のレザージャケット ふだん使いにも最適な、シンプルでスタイリッシュなレザージャケット。バイクに乗る際はもちろん、街着としてもコーディネー[…]
ツーリング時の突然の雨でも安心!防水で快適な宿泊ツーリング 突然の雨でも安心の防水タイプ新作シートバッグが登場。ロールトップ式の開口部は、大きく開くことができるため、バッグを車両に取り付けたままでも、[…]
ヨシムラジャパン CB1300SF/SB(‘21)スリップオンサイクロン LEPTOS EXPORT SPEC政府認証ケイズスタイル Z900RS/カフェ用BFF™ハイパフォーマンスシリーズキットデイ[…]
SHOEI Z-8フォートレスヨシムラクシタニ エアーコンテンドジャケットヘンリービギンズ フィールドメッシュジャケットオックスフォード スーパージェギンスデグナー メッシュサイドバッグ NB-189[…]
RX-7X KR アメリカンイーグル [アライヘルメット] アライのフルフェイスヘルメットのフラッグシップモデル「RX-7X」に、レジェンドライダー、ケニー・ロバーツ選手のレプリカカラー「RX-7X […]
最新の関連記事(SP忠男)
重厚感とユーザー寄りのデザインと扱いやすさが魅力本物のクラシックテイストがロイヤルエンフィールドの特長 1901年にイギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、世界最古のバイクブランドとして長い歴史の[…]
エキサイティングなキャラクターを生かしながら、街中での安心感や大らかさを追求してきた歴代MT-09用POWERBOX 排気量900ccの3気筒エンジンをコンパクトな車体に搭載した新世代スーパースポーツ[…]
自身の愛車で1年間ノーマルマフラーで走った大屋雄一氏によるインプレッション SP忠男では、全国各地のバイク用品店で開催している「快感体感試乗会ライドオンキャンペーン」にて、マフラー交換済みのさまざまな[…]
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
人気記事ランキング(全体)
エイトボール! 王道ネイキッド路線への参入予告か スズキがグローバルサイトでティーザーらしき予告画像を公開した。ビリヤードの8番玉の横には『SAVE THE DATE 4TH JULY』とあり、7月4[…]
新進気鋭のクルーザー専業ブランドから日本市場に刺客! 成長著しい中国ブランドから、またしても新顔が日本市場にお目見えしそうだ。輸入を手掛けることになるウイングフット(東京都足立区)が「導入ほぼ確定」と[…]
静かに全身冷却&最長10時間のひんやり感を実現 ライディングジャケットのインナーとしても使えそうな『PowerArQ Cooling Vest』。その特長は、ファンやブロワー、ペルチェ式ヒートシンクを[…]
なぜ「モンキーレンチ」って呼ぶのでしょうか? そういえば、筆者が幼いころに一番最初の覚えた工具の名前でもあります。最初は「なんでモンキーっていうの?」って親に聞いたけども「昔から決まっていることなんだ[…]
供給不足解消に向け、スズキもかなり「がんばってます」 ジムニーノマドは、2025年1月30日の発表からわずか4日間で約5万台もの受注を獲得し、注文受付が一時停止に追い込まれるなど、国産車としては異例と[…]
最新の投稿記事(全体)
2025年モデル概要:渋系のダークカラーにメタリックの輝きも XSR125は、可変バルブシステム=VVAを採用した水冷単気筒エンジンをスチール製デルタボックスフレームに搭載し、倒立フロントフォークやア[…]
購入前に読みたい2025ヤマハMT-07関連記事3選 ヤマハの新型「MT-07」が、フレーム設計から見直され、大幅な進化を遂げて2025年モデルとして登場。その概要やスイングアームのこだわり、Y-AM[…]
カバーじゃない! 鉄製12Lタンクを搭載 おぉっ! モンキー125をベースにした「ゴリラ125」って多くのユーザーが欲しがってたヤツじゃん! タイの特派員より送られてきた画像には、まごうことなきゴリラ[…]
排気量“500cc”バイクの魅力って? Hondaがラインアップする人気シリーズ「レブル」&「CL」シリーズ。 中でも、レブル250とCL250は幅広い層に人気を集めていて、街中やツーリング先でもとて[…]
スマートフォン連携でバッテリー管理が劇的に進化! 名古屋市に本社を置く株式会社SECONDが、LEADMAX-JAPANとの販売代理店契約を締結。2025年7月1日より、日本初上陸となるモーターサイク[…]
- 1
- 2