記事へ戻る

[画像 No.4/9]「ハンドリングのヤマハ」誕生:起死回生のTZレプリカ、1985ヤマハTZR250/R【あの素晴らしい名車をもう一度】

|「ハンドリングのヤマハ」誕生:起死回生のTZレプリカ、1985ヤマハTZR250/R【あの素晴らしい名車をもう一度】
1983年に引退したケニー・ロバーツに代わり、ヤマハのエースとして君臨したのがエディ・ローソン。精密な走りから“ステディ・エディ”の異名を取り、YZR500で1984/1986/1988シーズンの年間タイトルに輝いた。TZRはヤマハ+ローソン人気絶頂の中発売されたのである。
1980年代に巻き起こったバイクブーム、およびその源流となった2ストレーサーレプリカブーム。そのうち今回は、RZの後継にして、市販レーサーTZ250(写真右)のレプリカとして一大センセーションを巻き起こしたTZR250を紹介する。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。 目次 1 2ストエンジンの新時代を切り開いた名車2 倒し込みは軽快で、自在にラインが描ける3 ヤマハTZR2 […]