今から42年前、WGP500ccクラスでイタリア出身のフランコ・ウンチーニがチャンピオンを獲得し、ソニーが世界初のCDプレーヤーを発売したのが1982年だ。その年に製造された新車のバイクがデッドストックとして眠っていたら……。米国で「箱入り新車」のまま発見された空冷単気筒マシンが眠りから目覚める様子が公開された。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:Bikes and Beards
ネズミに齧られ……てはいなかった(ホッ)
「いい匂い……」
「安全第一で組み立てるぞ」
1982年に製造され、それから40年にもわたって箱入りのままになっていた新車のFT500を買ってきたのは、おなじみ米国の人気YouTubeチャンネル『Bikes and Beards』だ。
海を渡る輸入車/輸出車を見たことのある方はご存じかもしれないが、車両メーカーは国外へ新車のバイクを出荷する際には箱詰めにするものだ。鉄枠に段ボールの場合もあれば、木箱を釘で組み立てている場合も。そして、ホイールやハンドル、カウル類を外し、なるべくコンパクトに梱包するのが一般的だ。
最終的には販売店が開梱して車両を組み立て、走れる状態に整備してユーザーに引き渡すが、彼らが見つけてきたFT500は当時のままの箱に入っていて、開封した形跡なし。……とはいえ、ネズミか何かが齧ったと思われる穴が空いていたりして、一筋縄ではいかなそう。
そんな心配をしながら外側の段ボールを剥がすと、現れたのは鉄枠だった。
とりあえず匂いを嗅いでしまうのもおなじみの光景だろうか。
新品でも40年経てば油脂類が変質したりするもんよ
箱には穴が空いていたりしたものの、心配したパーツのチュー害(ネズミによる齧り)はなかった模様。でもタンクの中はガソリンがガム質化したような茶色い物体が少量ながらこびりついていたり。
特に驚くのは、ブレーキフルードが白い粉末に変化していたこと。アルミ製のリザーバータンクが粉を吹いていたので多少心配してはいたものの、リザーバータンク内では40年間における化学変化の果てを発見したのであった。
さて、それをどうするのかな……なんて思っていたら、豪快に掃除機で吸い取っていく。さすがはアメリカンである。
そんなこんなで梱包が解かれたFT500、走れる状態にすべく丁寧に組み立てていくことに。
この動画で発掘されたFT500は海外モデルなので『アスコット』のペットネーム入り。1982年6月1日に発売され、日本でも国内専用モデル FT400が登場した。エンジンはXL系をベースとした空冷単気筒で、SOHC4バルブを採用していた。1985年まで製造されたが、一切のモデルチェンジを実施することなくモデル終了となっている。
動画の車両は1982年製とのことなので、初期に生産されたもののようだ。
動画には「まだまだたくさんの新車が眠っているはず! 次はZX-12Rを希望するね」「1993年にバイクのセールスマンだった頃、同じような経験をしたよ」などの4800件を超えるコメントが寄せられている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
くんかくんか……木の箱はジャパンの匂いがするぜぇ~! アッハハー! エンジンの上に蛇が巣を作ってたみたいだぞ! いや、ネズミっぽいぞ……? 41年も箱入り(動画公開時)になっていた新車のヤマハSR50[…]
6999ドルで入手したバイク「VOGER」、ハーレーよりでっかい箱で到着! タンクの中が明るいぞ! 彼女を乗せたらどこに足を置けばいいんだ? ヘッドカバーがプラスチック?! アメリカの人気YouTub[…]
ベースになったのはジョルノの北米版 これを送ってきたのは、同じくユーチューバーの『Sparky Moto TV』さん。なんでも、ホンダの49ccスクーター「メトロポリタン」をベースに自作したんだとか…[…]
'80年代のホンダが展開した、多様なエンジン形式 ホンダと言えば、世界的に大ヒットしたCB750FOUR('69年 空冷並列4気筒)や並列6気筒のCBX(1000)で世界に衝撃を与えたことから、並列多[…]
NHK紅白歌合戦を観て、けん玉リレーギネス記録挑戦は必要なんだろうかと思いつつ、裏番組で武田鉄矢が歌った“香水”が印象に残った'20年末、そして'21年始。それがもう遠く感じる。いつも時が経つのは早い[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
真摯な取り組みから生まれたスズキの良心だった 日本初のナナハンことホンダ「CB750フォア」に対し、GT750は2年後の1971年9月に登場しました。何に感動したかって、低回転のままスルスルっと滑るよ[…]
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
ホンダの英国車風シリーズ「GB」 ミドルクラスで大人気のバイクのひとつといえば、ホンダのGB350だよね! じつは、このGBという名前、かつてのホンダ、英国風カフェレーサーシリーズから引き継がれている[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
全国170店超のHonda Dreamで開催中 Honda CBR650R/CB650Rに搭載された世界初のクラッチ自動制御メカ「Honda E-Clutch(イークラッチ)」。その実力を誰でも気軽に[…]
軽快性や機敏性だけでなく安心感にも優れるのが長所 2024年の夏はジムに通ってトレーニングに取り組むことを決意したのですが、私にしては珍しく、飽きることなく続いています。さらにこの夏休みは、ロードやモ[…]
1位:2024秋発表のヤマハ新型「YZF-R9」予想CG 2024年10月に正式発表となったヤマハのスーパースポーツ・YZF-R9。2024年2月時点で掴めていた情報をお伝えした。これまでのYZF-R[…]
開発はいつからはじまったのか? まずはHonda E-Clutchの開発が、いつ頃から始まったのかを伺いました。 「クラッチをコントロールするという技術研究に関しては約10年かかっています。その間、い[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
人気記事ランキング(全体)
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106:1万5000円台~ ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/4[…]
欧州で登場していたメタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーンが国内にも! カワサキモータースジャパンが2025年モデルの「Z900RS」を追加発表した。すでに2024年9月1日に2025年[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
最新の投稿記事(全体)
ZX-25Rターボの250km/hチャレンジに続くZX-4Rターボ トリックスターが製作したZX-4Rターボは、2024年4月の名古屋モーターサイクルショーで初披露された。すでにZX-25Rのターボ化[…]
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]