●文:ヤングマシン編集部(佐藤寿宏)
ライダーは大久保光と亀井雄大が決定、さらに交渉を進める
日本の新規チーム、Team Étoile(チームエトワール)がEWC世界耐久選手権に10年計画を掲げて2024年からフル参戦を開始することを12月15日(金)にチームリリースで発表した。このチームは、オーナーの市川貴志を中心に、メカニックの曽根健太郎、レーシングライダーでもあり、ライディングスクールなども主催している佐藤太紀という3名をコアメンバーにチームを一から立ち上げ、フランスのル・マン近郊のテロシェにヨーロッパでの拠点を、東京江戸川区に日本の拠点を置き、ライダーは大久保光と亀井雄大を起用する。
まだ決まっているのは2人のみだが、他のライダーと交渉中だと言う。マシンはBMW M1000RRをセレクトしSSTクラスにエントリーする。特定メーカーに依存せず、自由にマシン、パーツを選べる方針だ。まずはSSTクラスで完走を果たし、将来的にはEWCクラスで優勝を狙えるチームに成長していきたいと語る。またライダーのみならず、メカニックやチームクルーなどの人材の育成も目的の一つとしている。1年目は日本人のみだが、徐々にフランス人などヨーロッパ人を加えていく計画だ。
フランス語のチーム名に込めた想い
「Team Étoile/チームエトワール代表の市川です。この度、2024年シーズンからFIM 世界耐久選手権(EWC)にフル参戦することを発表できたことを大変うれしく思っています。ご協力いただいている皆様に感謝申し上げます。エトワールとはフランス語で“星”という意味です。若いころに料理人を目指していたときにフランス・リヨンのミシュラン星付きレストランで修業した経験から、いつか“星”をつけた名をつけたいという思いからきています。チームロゴは日本とフランスの国旗を重ね、両国をつなぐ活動をすることをイメージしています。世界で活躍できる若い人材を送り出し、日本からEWCに参戦する仲間を増やしたい。我々の活動を通じてモータースポーツに興味を持ってもらうきっかけを作り、24時間耐久ロードレースの魅力を発信していきます。皆様の応援、ご協力をお願い申し上げます」とチーム代表の市川。
市川は、料理人を目指した時期もあり、フランスのミシュラン星付きレストランで修業した経験を持っている。そのころから、いつかフランスに戻って来たら“エトワール(フランス語で星という意味)”という名をつけて活動をしたいと思っていたところからチーム名は来ている。チームロゴも日本とフランスの国旗を重ねたデザインとなっており、両国をつなぐ活動をイメージしている。
ライダーの大久保は「日本のチームが新たにできてFIM 世界耐久選手権(EWC)に参戦すること自体、すごいことですし、そのライダーとして市川代表にお声がけいただいたことを光栄に思います。10年という長いスパーンを見据えてスタートするチームに関わらせていただけるので、ボク自身が鈴鹿8耐はもちろん、ル・マン24時間、ボルドール24時間を走ってきたことを始め、これまで9年間ヨーロッパで活動してきた経験をレースはもちろん、Team Étoile/チームエトワールの活動全体で生かすことができればいいなと思っています。チーム体制、バイクをしっかり作ってル・マン24時間での開幕戦を迎えられるようにしていきます」とコメント。
「まずはお声がけいただいた市川代表に感謝いたします。10年計画という、しっかりとしたビジョンを持っているチームにスタートアップから携われることを大変うれしく思うと同時に世界耐久という新しい挑戦にワクワクしています。初めてのマシン、初めてのタイヤとなりますが、これまでの経験を活かしチームに貢献できればと思っています。改めて市川代表を始めチーム、各スポンサーの皆様のご協力のおかげで参戦がかないました。本当にありがとうございます。全力で頑張ります!」と語るのは、新たなチャレンジとなる亀井。
2人ライダーは決まっているが、大久保は、スーパースポーツ世界選手権に参戦することを決めておりEWC開幕戦ル・マンと鈴鹿8耐はスケジュール的に参戦できなくなってしまった。ただ、複数人と交渉中となっており、年内にはル・マンのメンバーが決まる予定だ。AI技術も積極的に取り入れ、戦略に役立てていくなど、新チームながら日本のレース界に大きな影響を与える存在になりそうだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(レース)
レース直前でも買える席はココ! それぞれのポイントは? 9月末現在で残っているシートはのは、ビクトリースタンド(V席)/グランドスタンド(A席)/V字コーナー席/Z席/G席の5種類。オーバルサイドコー[…]
国内チーム応援メニューがズラリ! ボリュームたっぷりで大満足間違いなし ※今回ご紹介するメニューは取材時点の試作品につき、一部変更される可能性があります。 レプソルホンダ応援バーガー(カフェレストラン[…]
本物のMotoGPパーツに触れ、スペシャリストの話を聞く 「MOTUL日本GPテクニカルパドックトーク」と名付けられるこの企画は、青木宣篤さんがナビゲーターを務め、日本GP開催期間にパドック内で、Mo[…]
Screenshot 英米で争われる「トランスアトランティックレース」のDVD化シリーズ、5月24日発売の第1弾(1984)、7月24日発売の第2弾(1985)、そしてこれらに続く第3弾が9月24日に[…]
3月の開幕戦は調整中となっている。もう少し暖かくなってからが吉なのだが…。 参加者が減ればレースは先細りに 先日、来年のカレンダーはどうなる? と書いた直後に2025年シーズンの暫定カレンダーが発表さ[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
フルフェイスが万能⁉ ライダーにとって必需品であるヘルメット。みなさんは、どういった基準でヘルメットを選んでいますか。安全性やデザイン、機能性等、選ぶポイントはいろいろありますよね。 一言でヘルメット[…]
ホンダの人気車種をかたどったアクリススタンド&キーホルダーの第2弾が発売(9/25) アクセサリーの製作を手がけるメーカー・storytellerが展開するブランド・BUTTON&CU[…]
ご実家はなんと元バイク店! 憧れはフレディ・スペンサー 目的地の宮ヶ瀬ヴィレッジは、広大な敷地でBBQや宿泊も可能なドライブイン。「展示スペースもあって面白いし、こういう場所が増えるといい」とお気に入[…]
Screenshot 英米で争われる「トランスアトランティックレース」のDVD化シリーズ、5月24日発売の第1弾(1984)、7月24日発売の第2弾(1985)、そしてこれらに続く第3弾が9月24日に[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
新規ハーレーオーナーも多いX350&500。そんなオーナーと交流したい。10月1発目は「Webike Festival2024」が会場だ! モリワキ初のハーレー用マフラーを装着した『ウィズハー[…]
レース用ではなく、公道で楽しむためのパーツ 長年にわたり、公道で気持ちよく安全にバイクを楽しめるパーツを作り続けてきたアエラ。レーシングパーツ、つまりサーキットではなくステージはあくまでも公道。そのた[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
- 1
- 2