左右にリーンする特定原付だ

これは…トヨタが作ったバイクなのか?! 電動3輪「ランドホッパー」がジャパンモビリティショーで初公開

トヨタ自動車は前2輪の電動3輪パーソナルモビリティコンセプト「ランドホッパー」を発表、10/28から一般公開されるジャパンモビリティショーに出展すると発表した。16歳以上なら免許不要で乗れる特定小型原付をイメージしており、折り畳んで4輪への積載も可能。左右にリーンするバイク的な走りと、クルマとの組み合わせで広がる楽しみ方をアピールする。


●文:ヤングマシン編集部

左右へリーンするバイク的な特定原付

トヨタ自動車は、10/28から一般公開されるジャパンモビリティショーで、電動3輪のコンセプトモデル「ランドホッパー」を公開する。16歳以上なら免許不要で乗れる特定原付をイメージした車両で、折り畳みが可能な構造を採用し、4輪のトランクに搭載して旅先でツーリングするなどの楽しみ方を訴求する。

低いシート高による乗り降りのしやすさや、コンパクトな車体による取り回しの良さに加え、注目したいのはトヨタが「チェーンやバネで機械的につなげた左右の前輪を上下させる特徴的なリーン機構を採用し、クルマや自転車とは全く別次元の一体感のある爽快な走り」と発表していること。リーンすることをアピールポイントに挙げ、クルマや自転車とは異なる爽快さを訴求する点など、ランドホッパーはかなりモーターサイクルに近い雰囲気の乗り物だと思われる。

ヤマハ方式とは異なる前2輪構造を採用か

前2輪といえばトヨタと関係の深いヤマハがナイケンやトリシティを製品化しているが、公開された写真では細部まで確認できないものの、ランドホッパーの前2輪はヤマハ方式とはかなり異なるメカニズムの模様。全体的には自転車的なルックスながら、左右が独立したバー型のステップなどにはモーターサイクルっぽさも漂う。発表はないもののリヤホイール内にモーターを仕込む後輪駆動を採用しているようだ。

全長1355mm/全幅600mm/全高930mm・ホイールベース1020mmは原付一種よりふた回りほど小さい…といったサイズ感で、写真を見る限りかなりコンパクトに折り畳める模様。こうした可搬性の高さもポイントだが、こうしたリーンするバイク的な乗り物を、ヤマハではなくトヨタブランドで出すことの意味も気になるところ。車体に「01」とあることから、今後02や03へと進化していくのだろうか。どうなるのトヨタさん!!

【トヨタ・ランドホッパー】ヘッドパイプからリヤアクスルを一直線に結ぶデザインが特徴。ステップは2輪でいうところのスイングアームに装着されており、走るとリヤサスの伸縮に併せてステップもスイングするハズ。

車体はフレームの2箇所を中心に折り畳める構造で、4輪のトランクなどに収納できることをアピール。折り畳んだ後はかなりコンパクトだ。

前2輪部のアップ。2本の黄色いスプリングやその上下に存在するチェーン(2本のスプリングを繋げている?)、Wディスクのブレーキなどが確認できるが、こまかな構造までは現状不明。

【トヨタ・ランドホッパー】

【トヨタ・ランドホッパー】

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。