二輪車新聞が2023年上半期のバイク新車出荷台数(125cc以下)/販売台数(126cc以上)の推定値を発表した。原付二種クラスは前年同期比水準を大きく上回り、令和2年排出ガス規制に適合した新型モデルが順調に推移している。特に強さを見せたのはCT125ハンターカブ、PCXというツートップを抱えるホンダだ。 ※出荷台数は全て二輪車新聞による推定値
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●出典: 二輪車新聞
新型登場で再びPCXを上回ったCT125ハンターカブ
バイク業界の出来事を網羅する二輪車新聞は、10月13日号で2023年上半期の二輪車総需要を総括した。これは毎年発表されるデータで、どの排気量クラスが盛り上がっているのか、売れた機種はなんだったのかを見ることができる貴重な特集号だ。ここでは二輪車新聞のデータをもとに、原付二種(51~125cc)クラスにフォーカスした記事をお届けしたい。
需要台数とは販売台数を意味するが、原付一種/原付二種クラスは全国的な販売データがないため出荷台数でカウントしているとのこと。
原付二種クラスは、全体で前年同期比55.9%増の7万7656台。2年ぶりに上半期をプラスで折り返したが、前半で7万台を超えるのは、9万台を超えた1998年以来25年ぶりで、1996年(7万9476台)並みの高水準だという。
ホンダは前年同期比66.6%増の5万8281台で、シェアは4.8ポイントアップの75.1%にのぼる。これに続くのはヤマハで、前年同期比13.6%増の1万66台と7年ぶりに1万台を超え、シェア13.0%(4.8ポイントダウン)となった。スズキは9199台で前年同期比56.7%増の大幅アップで、シェアは0.2ポイントアップの11.8%に。カワサキはラインナップがZ125プロ(生産終了)ということもあり、110台。前年同期比31.7%減でシェアは0.2ポイントダウンの0.1%に。カワサキを除いてプラスの数字が並び、コロナ禍以前と比べても高い水準だ。
特に目立った数字を残したのはホンダのCT125ハンターカブとPCXで、いずれも1万台を超えている。前年同期は最高記録がハンターカブの9200台だった。ハンターカブは2022年夏に受注停止となり、12月に新型が発売されたことから下半期は失速気味だったものの、やはり大ヒットは続いている。ちなみに2021年上半期から2022年上半期はほぼ倍増だった。PCXは安定の強さか。
原付一種(~50cc)についても触れておこう。2023年上半期の原付一種・出荷台数は3年ぶりのマイナスでの折り返しとなり、前年同期比では27.7%のダウン。メーカー別ではホンダ21.6%減、ヤマハ36.4%減、スズキ18.2%減と並ぶ。シェアはホンダ46.6%/ヤマハ40.1%/スズキ13.3%で、車両別トップは唯一1万台を超えたジョグシリーズ(1万300台)がトップになった。
※出荷台数は全て二輪車新聞による推定値
2023年上半期 原付二種(51~125cc) 上位5傑
2023年上半期 原付二種(51~125cc) 国内出荷台数 上位20機種
順位 | 銘柄 | 機種名 | 台数 |
1 | ホンダ | CT125ハンターカブ | 12400 |
2 | ホンダ | PCX | 11900 |
3 | ホンダ | スーパーカブ110/プロ | 6000 |
4 | ホンダ | ディオ110 | 5500 |
5 | ホンダ | クロスカブ110 | 4750 |
6 | ホンダ | ダックス125 | 4500 |
7 | ホンダ | リード125 | 4200 |
8 | スズキ | アドレス125 | 3600 |
9 | ヤマハ | アクシスZ | 3400 |
10 | スズキ | アヴェニス125 | 3300 |
11 | ホンダ | スーパーカブC125 | 3150 |
12 | ヤマハ | シグナスグリファス | 2700 |
13 | ヤマハ | ジョグ125 | 2500 |
14 | ホンダ | モンキー125 | 1800 |
15 | スズキ | バーグマンストリート125EX | 1350 |
16 | ホンダ | グロム | 750 |
17 | スズキ | GSX-S125 | 500 |
18 | スズキ | GSX-R125 | 400 |
18 | ヤマハ | トリシティ125 | 400 |
20 | ホンダ | CB125R | 150 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
新エンジン搭載で3.4%パワーアップ、2kgの軽量化も達成 ホンダは待望の新型「CT125ハンターカブ」を発表。現行グロムからはじまったロングストローク設定(50.0×63.1mm)の新型エンジンは、[…]
新色は「マットスーツブルーメタリック」と「マットマインブラウンメタリック」 ホンダは、2021年にフルモデルチェンジした人気の原付二種スクーター「PCX」の水冷4バルブ単気筒エンジン「eSP+(イーエ[…]
原付二種ビジネスバイクのド定番がモデルチェンジ! もちろん趣味のバイクとしても魅力あふれる ホンダは、新型の空冷単気筒エンジンを搭載する「スーパーカブ110」を正式発表した。2017年のモデルチェンジ[…]
このご時世に21万7800円で登場したベーシックタイプ ホンダは、空冷単気筒エンジンを搭載する通勤快速スクーター「ディオ110」をマイナーチェンジするとともに、スマートキーを省略したことなどで低価格を[…]
ホンダは、スーパーカブ110をモデルチェンジするとともに兄弟車のクロスカブ110にも同様の変更を施し、2022年4月14日に発売すると正式発表した。最新の排出ガス規制に対応した新エンジンを搭載し、前輪[…]
最新の関連記事(新型原付二種 [51〜125cc])
グロムとは違うのだよ、このモンキー125は! 2018年7月、オールドウイングシリーズ第1弾として、スーパーカブC125よりも2か月だけ早く発表&発売されたモンキー125。思えばこのモンキー125とス[…]
PG‐1の国内導入がオフロードのヤマハを復活させる!? 国内の原付二種市場は、スーパーカブやモンキーなどのギヤ付きクラスはもちろん、PCXなどのスクーターを含めて長らくホンダの独壇場となっている。そん[…]
クラッチレバー不要でギヤチェンジできる自動遠心クラッチ 今から65年前にの1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じ[…]
2016年2月某日、トミンモーターランド ──絶海に負けられない闘いがそこにあった── 東京・墨田区のショップ、KGS・リバーサイドがいち早く輸入(2016年当時)したタイ仕様Z125PROをトミンモ[…]
実車を前にすると違いは一目瞭然 アウトドアテイストの強いCT125ハンターカブが人気だからといって、ここまでキャラクターを寄せてくることないんじゃない? なんて穿った見方で、今回の主役であるPG‐1と[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は2025年1月1日付で、新たなマネージングダイレクターに玉木一史氏が就任することを発表した。玉木氏は、2024年12月31日をもって退任・[…]
連続シリーズ「カワサキ水素大学」の第5弾 「カワサキ水素大学」は、カーボンニュートラル社会の切り札とされる水素エネルギーへの、川崎重工グループとしての取組み方を紹介しつつ学ぶという動画。モデルの、トラ[…]
世の中は忘年会シーズン真っ只中。あっちに行ったりこっちに行ったりと、一次会や二次会などで都心を駆け回るビジネスマンをよく見かける。でも、忘年会の会場が駅や会社から離れた場所にあるときは、移動が面倒…。[…]
持ち株会社を設立し、ホンダと日産、さらに三菱自動車も加わる? ホンダと日産が経営統合するという話が、12月18日からTVのニュースやワイドショーで大きく取り上げられています。 両社は、今年の3月に自動[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
- 1
- 2