
ホンダは、スーパーカブ110をモデルチェンジするとともに兄弟車のクロスカブ110にも同様の変更を施し、2022年4月14日に発売すると正式発表した。最新の排出ガス規制に対応した新エンジンを搭載し、前輪ディスクブレーキ+ABS、前後キャストホイール+チューブレスタイヤなどを採用する。
●外部リンク:ホンダ
スーパーカブと同様のモデルチェンジ+標準色は全てニューカラーに!
ホンダは、新型の空冷単気筒エンジンを搭載する「クロスカブ110」を正式発表した。スーパーカブ110をベースとしたレトロスタイルが可愛いクロスカブ110は、CT125ハンターカブが登場した後も、その優しいキャラクターが再評価され、引き続き定番モデルとして存続する。もちろん人気のくまモン・バージョンもラインナップされているぞ!
横型シリンダーを採用するエンジンは、ボア×ストロークを従来型の50.0×55.6mmから47.0×63.1mmへとロングストローク化したもの。最新のホンダ原付二種の横型エンジン、つまりモンキー125やスーパーカブC125、ダックス125などが採用する63.1mmのストロークをベースに、47.0mmへとボアダウンした仕様ともいえる最新版だ。平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合し、最高出力は従来通りながら最大トルクは0.87→0.90kg-mへとアップしている。
足まわりは前後ホイールをキャストタイプに変更し、チューブレスタイヤを装着。フロントブレーキをディスク化するとともに、フロントのみ働くシングルチャンネルABSを採用した。また、メーター内にはギヤポジションインジケーターと時計を表示する機能も追加された。
従来型では2000台限定の特別カラーとして発売された新色の“プコブルー”は、2022年モデルでレギュラーラインナップに。その他のレギュラーカラーも全て新色だ。価格は従来比2万2000円アップの36万3000円、くまモン・バージョンは37万4000円となった。発売日は2022年4月14日。
HONDA CROSSCUB 110/くまモン・バージョン[2022 model]
主要諸元■全長1935 全幅795 全高1110 軸距1230 シート高784(各mm) 車重107kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 109cc 8.0ps/7500rpm 0.90kg-m/5500rpm 変速機4段 燃料タンク容量4.1L■タイヤサイズF=80/90-17 R=80/90-17 ●価格:36万3000円/くまモン=37万4000円 ●色:緑、灰、青/くまモン=黒 ●発売日:2022年4月14日
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダは、モーターサイクルショーに市販予定車として出品していた、新型エンジン搭載のスーパーカブ110を正式発表した。前後にキャストホイールを採用し、チューブレスタイヤを装着。フロントブレーキはディスク[…]
ホンダ欧州イタリアは、サルディーニャ島カリャリのMAAN Motocicli Audaciとコラボレーションしたカスタムマシン「スーパーカブ125X」を発表した。2022年モデルとして登場した新エンジ[…]
勢いを増すホンダ原付二種ラインナップに、CT125ハンターカブが新たに加わったのは2020年。発売後もその人気ぶりから品薄が続いており、2021年現在も購入のタイミングによっては納車までかなりの時間が[…]
ホンダは、本日2022年3月19日開幕の大阪モーターサイクルショーを皮切りに、23年ぶりの復活を遂げた「ダックス125」を世界初公開する。エンジンはスーパーカブC125と同じ遠心クラッチ+4速ロータリ[…]
イタリアのモンディアルは、MotoGPの祖となる世界選手権ロードレースの創成期に125クラスで大活躍した名門チーム。当時はレーシングマシンしか作っていなかったが、半世紀余りを経て公道モデルで大復活!「[…]
最新の記事
- 「こんな現状、許せない!」 ファンサービスに話題作り…行動し続ける加賀山就臣の“想い”とは?
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ×9選〈エッチングファクトリー/ヨシムラ/デイトナ etc.〉
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
- 1
- 2