ホンダは欧州で、アドベンチャーモデルのフラッグシップ「CRF1100Lアフリカツイン」および「CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ」をモデルチェンジして2024年型として発表した。ASにフロント19インチホイールを採用し、2車のキャラクター分けはより鮮明に。エンジンも改良され、標準モデルにはASに採用している電子制御サスペンションをオプション装着できるようになった。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
アドベンチャースポーツは前輪19インチでオンロードに軸足を移す
ホンダは欧州で、2024年モデルで進化した「CRF1100Lアフリカツイン」および「CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ」を発表。エンジンのパフォーマンスを向上するとともにアドベンチャースポーツ(AS)は前輪19インチホイールを獲得し、バリエーション展開される2車のキャラクターの棲み分けをより鮮明にした。
まずエンジンは、圧縮比を従来の“10.1:1”から“10.5:1”とし、バルブタイミングの変更やインテークダクトの大径化(φ29mm→φ35mm)、ECUセッティングの変更により、ピークパワーは112ps/7500rpmで変わりないものの最大トルクを10.71kg-mから11.42kg-mへと約7%も増強。発生回転数は6250rpmから5500rpmと低められた。
これにより、特に低中回転域の力強さが増し、ツーリングやオフロードでギヤチェンジの頻度を減らすなど使い勝手を向上しているはずだ。
電子制御によるエンジンモードはツアー/アーバン/グラベル/オフロード/ユーザー設定×2の計6モードが用意される。
また、標準モデルのアフリカツインにはSHOWA製の電子制御サスペンション『EERA(Electronically Equipped Ride Adjustment)』をオプションで取り付けることが可能に。アフリカツインASのほうはオプション設定から標準装備になった(欧州)。EERAの走行モードはMID/HARD/SOFT/OFF-ROADの4種類だ。
アフリカツインASの最大のトピックは、フロントホイールを21インチ→19インチとしたことだろう。タイヤ幅も90mm→110mmになり、オンロードでの走行性能を向上。BMW・R1250GSやドゥカティ・ムルティストラーダV4などと同じフロント19インチになったことで、よりハイアベレージかつ快適なツーリング体験をもたらしてくれそうだ。
標準モデルは従来通りフロント21インチを採用し、オフロードでの走破性を確保。サスペンションストロークも前後20mmずつ長く、軸足はASよりも明らかにオフロード寄りだ。
また、両車ともにフロントフェアリングのデザインに変更を受け、5段階に高さ調整可能なウインドスクリーンを装備する。欧州においては4種のアクセサリーパック(ラリー/アドベンチャー/アーバン/トラベル)も用意される。ハイシートとローシートもアクセサリー設定されており、いずれ発表されるであろう日本仕様にはローシートが標準装着となる可能性が高い。
1980年代にルーツを持つアフリカツインシリーズは、2016年モデルでCRF1000Lアフリカツインとして新生し、2018年モデルではスロットルバイワイヤと4つのライディングモードを採用、ホンダセレクタブルトルクコントロールをアップデート。この年には、ツーリング性能を高めた“アドベンチャースポーツ”も登場した。2020年に1084ccのCRF1100Lへと排気量が拡大され、ASに電子制御サスペンション“EERA”がオプション装着できるようになった(欧州仕様。日本仕様は標準装備)。2022年モデルではDCTのセッティングがリファインされるなど、細かいアップデートが続けられてきた。
CRF1100Lアフリカツイン/CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ(2024年モデル)のスペック
車名 | CRF1100Lアフリカツイン/DCT | CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ/DCT |
全長×全幅×全高 | 2330×960mm×1485mm | 2305×960mm×1475mm |
軸距 | 1575mm | 1550mm |
最低地上高 | 250mm | 220mm |
シート高 | 850/870mm | 835/855mm |
キャスター/トレール | 27.5°/113mm | 27.5°/106mm |
装備重量 | MT: 231kg/DCT: 242kg ES MT: 233kg/ES DCT: 244kg | MT: 243kg/DCT: 253kg |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ | ← |
総排気量 | 1084cc | ← |
内径×行程 | 92×81.5mm | ← |
圧縮比 | 10.5:1 | ← |
最高出力 | 102ps/7500rpm | ← |
最大トルク | 11.42kg-m/5500rpm | ← |
始動方式 | セルフスターター | ← |
変速機 | 常時噛合式6段リターン/DCT | ← |
燃料タンク容量 | 18.8L | 24.8L |
WMTCモード燃費 | 20.5km/L(MT・DCTとも) | ← |
サスペンション前 | SHOWA製φ45mm倒立フォーク・ストローク230mm(EERAはオプション) | SHOWA製φEERA 45mm倒立フォーク・ストローク210mm |
サスペンション後 | SHOWA製モノショック・ストローク220mm(EERAはオプション) | SHOWA製EERA モノショック・ストローク200mm |
ブレーキ前 | φ310mmダブルディスク+4ポットキャリパー | ← |
ブレーキ後 | φ256mmダブルディスク+1ポットキャリパー | φ256mmダブルディスク+2ポットキャリパー |
タイヤサイズ前 | 90/90-21 | 110/80R19 |
タイヤサイズ後 | 150/70R18 | ← |
色 | 赤、黒、トリコロール | 黒、トリコロール |
価格&発売時期 | 未発表 | ← |
CRF1100Lアフリカツインのカラーバリエーション
CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのカラーバリエーション
走行シーンなどの写真
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
より操作に忠実な過給機付きエンジンを実現する! ホンダがアフリカツインに過給機を搭載?! そんなニュースが現実味を帯びてきたかもしれない。2020年の特許公開時には海外メディアを中心に話題となったが、[…]
ツーリングライダーに愛されたビッグネームが復活! ホンダが新型アドベンチャーモデル「XL750トランザルプ(XL750 TRANSALP)」を発表した。前21/後18インチの本格的なオフロード寄りのホ[…]
2024年モデルとして欧州で発表 ホンダ「NT1100」は、乱暴に言えばアドベンチャーモデルのCRF1100Lアフリカツインをベースとし、前後17インチホイールを装着したツーリングバイク。長めのストロ[…]
双方向クイックシフト搭載、クルーズコントロールは30km/hから設定可能に、そして新登場のDEは打倒アフリカツインの本格派! スズキは、国内向け2023年モデルとして、一部仕様変更を実施した「Vストロ[…]
前21/後18インチホイールの本格派 ヤマハは、MT-07系の並列2気筒エンジンを搭載するアドベンチャーモデル「テネレ700 ABS」の機能をアップデートし、利便性と質感を向上して2023年9月28日[…]
最新の関連記事(新型アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード)
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
シート高を5mm下げながらリヤサスを伸長 カワサキはKLX230シリーズをモデルチェンジ。11月27日発売のトレールモデルに続き、2025年1月13日にスーパーモトモデル「KLX230SM」を発売する[…]
サスペンションをロングストローク化しつつ抑えたシート高を両立 カワサキはKLX230シリーズをモデルチェンジし、2025年モデルとして発表した。以前のモデルは、標準仕様が2019年10月、車高を下げて[…]
消えてしまったセロー250の穴をカワサキが埋める?! カワサキの新トレッキングマシン「KLX230 シェルパ」が発表された。発売は2024年11月27日で、ボディカラーは全3色のラインナップだ。 ベー[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
全国170店超のHonda Dreamで開催中 Honda CBR650R/CB650Rに搭載された世界初のクラッチ自動制御メカ「Honda E-Clutch(イークラッチ)」。その実力を誰でも気軽に[…]
軽快性や機敏性だけでなく安心感にも優れるのが長所 2024年の夏はジムに通ってトレーニングに取り組むことを決意したのですが、私にしては珍しく、飽きることなく続いています。さらにこの夏休みは、ロードやモ[…]
1位:2024秋発表のヤマハ新型「YZF-R9」予想CG 2024年10月に正式発表となったヤマハのスーパースポーツ・YZF-R9。2024年2月時点で掴めていた情報をお伝えした。これまでのYZF-R[…]
開発はいつからはじまったのか? まずはHonda E-Clutchの開発が、いつ頃から始まったのかを伺いました。 「クラッチをコントロールするという技術研究に関しては約10年かかっています。その間、い[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
【第1位】ホンダ モンキー125:49票 チャンピオンに輝いたのは、現代に蘇ったホンダのかわいい”おサルさん”です! 初代は遊園地用のファンバイクとして、1961年に誕生しました。以来長く愛され、20[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
- 1
- 2