ホンダGB350の登場当初から、ずっとくすぶり続けている”500″の噂。ただでさえ鼓動感の気持ちいいGB350、500ccの排気量を得ればもっとドコドコ楽しくなるのは間違いない!! …と考えるユーザーは少なくないはずだ。そこで、ヤングマシンが得ている情報と推測を交えて「GB500」が登場する可能性を検討してみたい。ぶっちゃけ、作ること自体に問題はなさそうだが、それ以前の障壁があるようで…。
●文:ヤングマシン編集部
エンジン自体は「500」を見越した設計だ
GB350に常につきまとう「500cc存在説」。その噂の出元をひも解いていくと、2021年春に開催されたメディア向け試乗会にたどり着く。ホンダの主催で千葉県南房総市で開催されたこの会場に、撮影用としてGB350のクランクシャフトとシリンダーヘッドが展示されていたのだ。このシリンダーヘッドを手にしたヤングマシン編集部は雷撃のごときショックを受けることになる(大げさ)。
詳しくは写真を見て欲しいが、GB350のシリンダーヘッドは素人目にもかなりのボアアップを許容しそうな寸法だったのだ。GB350の開発チームが趣味人というか、一癖も二癖もある(褒めてます)曲者揃いなことは、試乗会に参席していた彼らとの会話で痛いほど分かっていた。「間違いない。これは開発陣の”匂わせ”だ!」 と、ヤングマシンを中心とする二輪メディアが騒ぎ出したというわけだ。
しかし本当に”ビッグGB”は存在するのか? ここからはヤングマシンが得た情報と推論を交えた話として聞いて欲しい。
まず、GB350のエンジンが排気量アップを見据えた設計なのは間違いない。我々ヤングマシンとしても、これについては確証を持っている。しかしこれは”ピストンさえ用意すればすぐボアアップできる”などという単純な話ではなく、メーカーが大排気量版を作ろうと考えた際に、様々な面で不都合のない設計になっている…というふうに考えてもらいたい。
もちろん実際に「500」を作るとなれば、ピストンやシリンダーだけでなく、クランクシャフトやバランサーなどは専用品となるだろうし、排気/吸気系も350とは要求スペックが異なってくるだろうが、出来る限り350のパーツが流用できるような設計の工夫がなされているはずだ。
車体に関しては350のままでも問題はないだろう。GB350のスペックは20ps/3.0kg-mで、これが約1.4倍の500ccになっても単純計算で28ps/4.2kg-m程度。8ps程度のプラスであれば350の車体でも対応できるはずだ。GBの名を関するのなら、これ以上のパワーを追求するとも思えないし、そもそもエンジンが拡大を見越しているのだから、車体にも何らかの”仕込み”があるのかもしれない?!
単気筒ゴヒャクはビジネスとして難しい?
作ること自体は難しくなさそうなビッグGB、最大の壁は”売れるのか?”に尽きるだろう。現在から過去まで空冷500cc単気筒のヒット作なんてそうそう思い浮かばないし、そもそも500シングルという車両自体が現在の市場にはほとんど存在しない。ロイヤルエンフィールドですら以前は存在した500cc単気筒をカタログ落ちさせている現状を見れば、メーカーとして二の足を踏むジャンルなのは理解できる。
というわけで、ここからはヤングマシンの提案。できる限り350の部品を流用してコストを抑え、例えば60万円台の「日本で最も安い大型車」として発売するのはどうだろうか? 価格の安さは何にも代えがたい武器だし、その方向なら欧州などでも受け入れられる可能性がありそう。2012年に「400ccの値段で変える大型バイク」として59万8000円で発売された、NC700Sのようなブームも喚起できるかもしれない。「いいものを安く、たくさん売る」は、ホンダさんのポリシーでもありますし、ね?!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
GB350は受注一時停止中だが、ロイヤルエンフィールドは供給順調 中型クラス……というか普通二輪免許で乗れる空冷ネオクラシックバイクが大人気だ。ホンダはインドで「ハイネスCB350」として発表したモデ[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 '80年代の青春時代、熱に浮かされたようにスピードとスペックを追い求めていた。その傍[…]
トライアンフ「スピード400」の写真をまとめて見る(全70点)トライアンフ「スクランブラー400X」の写真をまとめて見る(全81点) 英国時間の2023年6月27日に発表、中型モダンクラシック×2車の[…]
ハーレーダビッドソン「X440」の写真をまとめて見る(全26点) 350ccのライバル勢に対し440ccシングルで対抗 ハーレーダビッドソンのブランニューモデル「X440」がインドで発表された! エン[…]
最新の関連記事(GB350シリーズ)
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
細身のジャケットにワイシャツとネクタイ…ブリティッシュトラッドなコーデって、パリッとした王道スタイルだよね! そういえばバイクでも英国風なトラディショナルバイク、ホンダGB350シリーズが、人気になっ[…]
見ても触っても質感が高まっている 2023年モデルで令和2年排出ガス規制に適合したGB350は、2021年発売の初代モデルよりもややマイルドな特性になり、スポーティな兄弟車のGB350Sとの棲み分けが[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
おお、デカ目! 北米セローはXT250の名で存続、極太タイヤのTW200は懐かしの四角ライト 日本国内では、2020年7月31日にセロー250ファイナルエディションの最後の1台が出荷されてから4年が経[…]
43年で歴史に幕……と思ったらタイで続いてるよ! 平成32年排出ガス規制の壁、ABS義務化、そして灯火類の追加レギュレーション……。日本ではさまざまな理由から継続生産ができなくなり、2021年モデルを[…]
トルク強化のエンジンアップデート+電サス新採用ほか ホンダは新型「NT1100」の国内モデルを2025年1月23日に発売すると発表した。2022年に初登場したNT1100は、CRF1100Lアフリカツ[…]
SC77の4気筒エンジンを搭載し、SPは出力6psを上乗せ ホンダは、EICMA 2023(ミラノショー)でプロトタイプを公開していた新型ネイキッドモデル「CB1000ホーネット」および上級版の「CB[…]
ワイヤレス充電が可能な『スマートフォンホルダー+e』 カンタン電源取り出し ブレーキスイッチとフレームのボルトに共締めするだけの簡単取り付け。メインキー連動でバッテリー上がりの心配もありません。 セン[…]
- 1
- 2