’75年、自動二輪免許は小/中/大の3区分となった。大型免許が教習所で取得できない当時は、多くのライダーはいわゆる中免。彼らにとって最上位クラスにあたる「400」は性能も装備も向上を続けていく。本記事では、’80年代初頭に各メーカーがしのぎを削った400ccクラスのうち、ヤマハのXJ400/Dを紹介する。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
- 1 45馬力を快適サスペンションが支える【ヤマハ XJ400/D】
- 2 ヤマハ XJ400/Dの系譜
- 3 [連載]青春名車オールスターズに関連する記事
- 4 [’88-]ホンダ XLV750R/XL600Rファラオ:灼熱を疾走する強烈な赤エンジン【青春名車オールスターズ】
- 5 [’88-]ホンダ アフリカツイン:浪漫の塊だった”パリダカ・レプリカ”【青春名車オールスターズ】
- 6 [’89-]カワサキ ZXR750:現代のカワサキSSの源流【青春名車オールスターズ】
- 7 [’94-]ホンダ RVF/RC45:V4レプリカの極致【青春名車オールスターズ】
- 8 [’87-]ホンダ VFR750R:すべてに妥協のない”RC30″【青春名車オールスターズ】
- 9 [’85-]スズキ GSX-R750:衝撃の超軽量ビッグレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 10 [’89-]ヤマハ FZ750:勝利のための”5″バルブ【青春名車オールスターズ】
- 11 [’89-]カワサキ ZXR400/250:満を持して登場したカワサキのリアルレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 12 人気記事ランキング(全体)
- 13 最新の記事
45馬力を快適サスペンションが支える【ヤマハ XJ400/D】
カワサキのFXで火ぶたが切られた400cc4気筒ウォーズに、2番目に参入したのはヤマハだった。FXに遅れること約1年、’80年6月に発売されたXJ400は、やはり空冷2バルブDOHCエンジンを搭載していた。バーハンドルで2本リヤショック、フロント19インチで車格も大柄…と、FXとの共通点は多かったが、これは当時最良と思われるスペックを集めた結果である。
しかしヤマハは、エンジン幅をコンパクトに抑えるために背面ジェネレーターを採用。さらにFXを2馬力凌ぐ45馬力の最高出力も叩き出したのだ。また、FXの硬質なフィーリングとは異なり、XJには滑らかに吹け上がる特性が与えられていた。
剛のカワサキに対し、柔のヤマハ。サスペンションも乗り心地が良く、それでいて鈍重さを感じさせない、スポーティなセッティングだった。柔和でりりしい、燃料タンクのデザインにもそれが表れていようか。ヤマハが国内に初投入した4気筒は、かくして好調な滑り出しを見せた。
翌’81年になると、フロントブレーキのディスクにスリットが入り、燃焼効率向上システム=YICSが採用されるなどのマイナーチェンジを実施。さらに4本マフラーに黒エンジン、エアサス併用式フロントフォーク、燃料計などを装備したデラックス仕様の400Dや、アメリカンタイプのスペシャルも追加。ラインナップがさらに充実した。
ヤマハ XJ400 カタログ
ヤマハ XJ400/Dの系譜
’80 ヤマハ XJ400
’81 ヤマハ XJ400
’81 ヤマハ XJ400D
’82 ヤマハ XJ400D YSP仕様
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載]青春名車オールスターズに関連する記事
人気記事ランキング(全体)
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
最新の記事
- ホンダ新型「GB350C」は66万8800円で10月10日発売!! クラシカルな意匠でマフラーやシートの造りも異なる
- ヤマハ「YZF-R125」「YZF-R7」に2025年のニューカラー! 日本にも導入ほぼ確実か
- ヤマハ新型「YZF-R3」登場! ウイングレット採用でR9と並ぶ最新デザインへ
- あるぞ150万円切り?! ヤマハが「YZF-R9」を発表、3気筒エンジンを専用アルミデルタボックスフレームに搭載
- 【日本GP】勝てなくてゴメン! トップを快走し、もてぎを盛り上げた小椋藍
- 1
- 2