記事へ戻る

[画像 No.4/6]知ると楽しいバイクのメーター史 アナタはアナログ派? デジタル派?

|知ると楽しいバイクのメーター史 アナタはアナログ派? デジタル派?
バイクのメーターの過渡期ともいえるこの時期ですが、'74年には、「茶筒」と称される円筒タイプのメーターを搭載したスズキRE-5が登場し、話題となった。メーターには半透明のカバーが付いており、キーを差し込んで回すことでカバーが外れるというユニークな仕掛けも魅力だった。
バイクのメーターは時代とともに進化を続けており、アナログからデジタル、最近では、カラー液晶メーターを搭載するモデルも見られます。バイクのメーターの歴史はどうなっているのでしょう。 目次 1 最近では液晶メーターも! 情報がぎゅっとつまったハイテクメーター2 バイクのメーターの歴史、アナログからデジタルへ! 最近では液晶メーターも! 情報がぎゅっとつまったハイテクメーター バイクのメーターは、モデル […]