
東西モーターサイクルショーに展示され、話題を呼んだヘルメットをメーカーごとに一挙紹介! 国内を代表するヘルメットメーカーのアライは、ラパイドネオとアストロGXのグラフィックモデルを多数展示。モーターサイクルショー初出しの参考出品も多数発表され、大いに賑わった! ラパイドネオシリーズを紹介した前回に引き続き、本記事ではRX-7/アストロGX/VZ-ラムの新作を紹介する。
●文:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●外部リンク:アライ
レプリカ系の新作ズラリ〈RX-7X|マーベリックGP4/タクミ/レアSB2/ヘイデンリセット〉
アプリリアに移籍したモトGPライダーのマーベリック・ビニャーレスと、スーパーバイク王座奪還を狙うジョナサン・レア(レイ)はグラフィックを一新。英国スーパーバイク選手権を戦う高橋巧レプリカはツヤ消し仕様だ。根強い人気のニッキー・ヘイデン仕様はゼッケン69を大胆にあしらう。タクミは’22年5月末、他は夏以降順次発売予定。
熱帯に金魚が泳ぐ⁉ ド派手にキメろ!〈アストロGX ジャングル〉
海外で展開されている印象的なグラフィック「ジャングル」を、アストロGXに採用。モトGPライダーのヘルメットデザインを手掛けるドゥルディパフォーマンスの手によるもので、現在は発売予定なし。
カーボン調がイカす! スポーティさを引き立てる新色〈アストロGX スパイン〉
カーボン調グラフィックに、センターストライプとシールドを縁取るカラーが印象的なSPINE(スパイン)がアストロGXに新登場。落ち着きの中に大人のスポーティ感を演出してくれる。夏以降に順次発売予定。
’80年代風!? レーシーな香り〈アストロGX ロック〉
’80年代レースシーンを思わせるド派手な色とグラフィックを現代風にアレンジ。多彩な蛍光カラーが眩しいマルチ/ホワイトをベースにオレンジ×青をあしらったブルーを用意する。
愉快なカラフル柄! ジェットにも中上レプリカ〈VZ-ラム ナカガミGP〉
モトGPライダー中上貴晶のレプリカは、フルフェイスのRX-7Xで発売済みだが、新たにジェットヘルメットにもデビュー。ステンドグラスとクローバーがモチーフだ。
※本記事は”ヤングマシン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
関連する記事
オージーケーカブトは、カブトブランドのフルフェイスヘルメット「KAMUI-3(カムイ・3)」に新グラフィックの「KAMUI-3 ESTELA(カムイ・3 エステラ)」を追加。2022年6月中旬より発売[…]
SHOEIは日本国内のSNSで、欧州にてレース対応のフルフェイスヘルメット「X-SPR Pro」が発表されたことを告知。これはMotoGPで今シーズンからマルケス兄弟が使い始めた最新作で、日本でもX-[…]
カワサキの純正ライディングウェアはそのブランド価値を高めるべく、クシタニや56デザインといった国内トップレベルの技術と品質を誇るメーカーとコラボして製作。この春夏を快適に駆け抜けられるアイテムを提供す[…]
ホンダの純正ウェアは、’22年もオーセンティックなものからツーリング、カジュアルなものまで多岐に渡って展開。その中でここではホンダらしさが最も表れているファイアーブレード30周年を記念したスポーツジャ[…]
ワイズギアから発売されているヤマハ純正のライディングウェアは、タイチやクシタニといった有力ブランドと旺盛にコラボ、この春夏も高性能モデルを中心にラインナップだ。“YAMAHA”ロゴやオリジナルのカラー[…]
[特集] ’22最新ヘルメットカタログに関連する記事
’22最新ヘルメットカタログ〈クロスオーバー〉ツアークロス3/ホーネットADV/Xロード/DS-X1 etc.
主要ヘルメットメーカーの’22人気モデルを一挙紹介しよう。見比べて、アナタにピッタリのモデルを選んで欲しい。 ヘルメットにおけるクロスオーバーというジャンルは、オン/オフロードを混合させたカテゴリーのことを指す。本記事では、国内規格に沿ったクロスオーバーヘルメットを紹介する。 安定感も着用感も秀逸、ステージを選ばない〈アライ ツアークロス3〉 走行風の抜けと排気効率を両立した設計が特徴。シールドに […]
’22最新ヘルメットカタログ〈システムヘルメット〉ネオテックII/リュウキ/モディファイ etc.
主要ヘルメットメーカーの’22人気モデルを一挙紹介しよう。見比べて、アナタにピッタリのモデルを選んで欲しい。 本記事では国内規格に沿ったシステムヘルメット6種(ネオテックII/リュウキ/モディファイ/N100-5/YJ-21/i90)を紹介する。 巻の静粛性と機能を誇る豪華モデル〈SHOEI ネオテックII〉 チンガードを跳ね上げられるシステム系を代表する高級モデルとして有名な本作。高 […]
’22最新ヘルメットカタログ〈オープンフェイス編〉VZラム/CT-Z/SZ-G/JクルーズII etc.
主要ヘルメットメーカーの’22人気モデルを一挙紹介しよう。見比べて、アナタにピッタリのモデルを選んで欲しい。 本記事では、国内規格に沿ったオープンフェイスヘルメットを紹介する。 安全性と快適さを求めた最高峰ジェット〈アライ VZラム〉 衝撃を滑ってかわすことで安全性能を高めるVAS-Zシールドシステムをジェットで初採用。RX-7Xと同じ大型ディフューザーに加え、固定式エアロフィンによる […]
’22最新ヘルメットカタログ〈フルフェイス編 #3〉F-17/エアロブレード6/X-803RS/RPHA 1N/レースRプロ etc.
国内規格に沿った主要ヘルメットメーカーの’22人気モデルを一挙に紹介。見比べて、アナタにピッタリのモデルを選んで欲しい。フルフェイス編その3となる本記事では、最新作エアロブレード6に注目が集まるKabutoに加えて、北米市場で人気のHJC/イタリアの老舗ノーラン/フランス発のシャークを紹介する。 最新の空力技術が光る、最高峰レーシングモデル〈Kabuto F-17〉 RT-33の後継としてR […]
’22最新ヘルメットカタログ〈フルフェイス編 #2〉Xフォーティーン/Z-8/EXゼロ/YF-1Cロルバーン etc.
国内規格に沿った主要ヘルメットメーカーの’22人気モデルを一挙に紹介。見比べて、アナタにピッタリのモデルを選んで欲しい。 本記事はフルフェイス編その2。アライと並び世界で絶大な人気を誇るSHOEIと、ヤマハブランド用品全般を展開しヘルメットも手掛けるワイズギアの製品を紹介する。 独自装備をフル注入。勝利を追求した最高峰〈SHOEI Xフォーティーン〉 200km/h超を想定したリヤスポ […]
’22最新ヘルメットカタログ〈フルフェイス編 #1〉RX-7X/アストロGX/ラパイドネオ/AフォースRS etc.
国内規格に沿った主要ヘルメットメーカーの’22人気モデルを一挙に紹介。見比べて、アナタにピッタリのモデルを選んで欲しい。 本記事はフルフェイス編その1。日本を代表するヘルメットメーカー・アライと、国産ながらコストパフォーマンスの高いラインナップで人気のウインズの製品を紹介する。 安全性を徹底追求した伝統のハイスペック〈アライ RX-7X/FIMレーシング#1/SRC〉 技術の粋を集めた […]
’22最新ヘルメットカタログ〈シャーク/ウインズ/ノーラン/ジーロット/コミネ/テイト〉高いコスパに秀逸デザイン
東西モーターサイクルショーに展示され、話題を呼んだヘルメットをメーカーごとに一挙紹介! 本記事では、シャーク/ウインズ/ノーラン/ジーロット/コミネ/テイトの6社の新型ヘルメットを紹介する。 ビビッドな新カラー!〈シャーク〉 シャークはフランス発のメーカーで、オンロード系を得意とする。東京ショーでは、カーボン帽体のスパルタンカーボンに初のカラーモデルを追加した。またD-スクワール2に新色の4カラー […]
’22最新ヘルメットカタログ〈HJC〉北米市場を席巻中!【最高峰アルファ1N試用インプレッションも】
東西モーターサイクルショーに展示され、話題を呼んだヘルメットをメーカーごとに一挙紹介! HJCは北米市場で人気を集める海外ブランド。マーベルやレッドブルとのコラボグラフィックに加え、新登場のRPHA(アルファ)1Nも大きなトピックだ。アルファ1Nについては、さっそくテストも実施! モトGPもOK。最上級レース仕様〈アルファ1N レッドブルオースティンGP〉 新たな最高峰モデルがデビュー。空力性能や […]
最新の記事
- ’22最新ヘルメットカタログ〈クロスオーバー〉ツアークロス3/ホーネットADV/Xロード/DS-X1 etc.
- ライダー平均年齢の若返りとバイクに対するイメージ向上!活況続くバイク業界
- ホンダ ホーク11 [’22後期新型バイクカタログ]:大人の時間を楽しむためのカフェレーサー
- 【YM緊急アンケート】人生最後に選ぶ1台とは!? アナタが考える「上がりのバイク」教えてください!
- 高知・室戸スカイラインの絶好線形をバイクで駆ける〈ニッポン絶景道#1〉
- 1
- 2