
ホンダがまたやってくれた! リボーン企画第4弾「ダックス125」が、’22年のモーターサイクルショーに市販予定車として登場するのだ! そこで我々ヤングマシン取材班は、「関係者に怒られるまで撫でくり回してこいっ!」と、バイク声優の難波祐香ちゃん(身長160cm)と、フリーランスライターの谷田貝 洋暁(身長172cm )を、メディア向け撮影会に送り込んでみたところ…? 跨るわ、撫で回すわ、エンジンかけるわの撮れ高MAX!! 長尺25分ご期待ください!!
動画はこちら↓
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
「パールネビュラレッド」と「パールカデットグレー」の2本立て ホンダは、1999年を最後に姿を消していた“ダックス”のビッグネームを、新たに原付二種125ccとして復活させる。モンキー125からはじま[…]
モンキー125に続く1970sプレイバック! ホンダは欧州で新型「ST125 DAX(ST125ダックス)」を正式発表。年式としては2023年モデルと表記されていることから、発売は日本のほうが早くなる[…]
↓追記:欧州で詳細が発表されたので、下記リンク先で解説しています! シート高775mm/身長155cm~180cmの5名による足着きチェック! ホンダが大阪モーターサイクルショーを皮切りに世界初お披露[…]
↓追記:欧州で詳細が発表されたので、下記リンク先で解説しています! HAWK 11とダックス125は世界初公開! ホンダのモーターサイクルショー出展概要が明らかになった。「第38回大阪モーターサイクル[…]
これまでの主な予想内容 鉄製プレスモナカフレームグロム系最新エンジン4速の自動遠心クラッチ採用シーソー式シフトペダルタンデムを考慮した大型シート 脱帽モノのこだわりで独自のキャラを確立! 元祖ダックス[…]
最新の記事
- 国内外のネオクラが熱い夏! 2025年8月新型バイク発売カレンダー【ハンター350/XSR700/GB350】
- 鈴鹿8耐“GPスクエア”カワサキブースでは「Ninja ZX-6R」が当たるプレゼントキャンペーン! 跨り可能な最新機種もあるぞ!
- 鈴鹿8耐“GPスクエア”のスズキブースには新型GSX-R1000Rなど未発売モデルがズラリ! CNチャレンジミニ号もあって未来への期待しかない!
- 南足柄市がバイクの新たな聖地に! バイカーズパラダイス連携で「バイク祈祷」開始。RGツーリングクラブと走るスペシャルイベントもあり
- カワサキ「Z400FX」動画つき試乗インプレッション【昭和50年代 伝説の中型バイクたち】